TESCO|テスコジャパン株式会社
テスコはイギリスの大手小売企業です。世界でトップ・スリーに入る小売り企業の一つで、世界中で2,711店舗を運営し、総従業員数は366,000人です。テスコはイギリスの他、アイルランド、ハンガリー、チェコ共和国、スロバキア、トルコ、ポーランド(以上ヨーロッパ)、中国、日本、マレーシア、韓国およびタイ(以上アジア)の11ヶ国で事業を展開しています。
HPの「会社情報」より。 →テスコ
日本の調味料を一々日系スーパーで買い揃えると高いんですよね。。。醤油、酒(これが信じられないほど高い)、みりん(こいつもどうにかならんか)などなど。 とりあえず、代用できる物を見つけ次第、記事にしていこうと思いました。 もっと良い商品があれば是非コメントで残してもらえると助かります。 で、第一弾は「ごま油!!」 これは、どのスーパーにも「SESAME OIL」売っているので、結構ポピュラーですね。 TESCOのを写真で載せておきます。£1.90なので、そこまで高くないですかね。。 香りも日本のものとそこまで大差ないかなと。多分。
Tescoで買い物しているとこういうタグがあるので気になって調べると、簡単に割引が受けられることが分かり、早速利用することに! この写真みたいに、Clubcard Priceと言って、割引の値札が結構ついているんですよね。 上だと、一本£1.9のビールが3本で£5になるので、70pほどの割引ですね。 secure.tesco.com 登録は簡単で、アプリをダウンロードして、住所や電話番号などの情報を登録。 Tesco Clubcard Tesco Shopping Free apps.apple.com 後はお店に行って、clubcardを表示させ、下の青いカード部分をタップしてQRコードを表…
こんにちは、財前先生です。 「FGF」という新しいポンジスキームの疑いがある怪しい副業の情報が入ってきました。 FGFは新しいポンジ案件として紹介されているようですが出金停止などにはなっていないのでしょうか? そこで今回は、FGFのポンジスキームの怪しい副業について検証授業を行いましょう! *続きはこちら
こんにちは、財前先生です。 今回は、問い合わせの多いテスコ(Tesco)という中華系の副業について、動画を撮影しました。 テスコ(Tesco)の副業は詐欺なのか、1分程度の簡単な動画で分かりやすく解説しています。 ぜひテスコ(Tesco)の副業についての解説動画をご覧ください。 *動画はこちら
こんにちは、財前先生です。 出金停止で飛んだTesco(テスコ)の次の案件、「Tesco2(テスコ2)」という情報が出回っているようです。 Tesco(テスコ)は、中華系ポンジスキームの疑いがある怪しい副業でトラブルが相次ぎました。 新しく紹介されている「Tesco2(テスコ2)」に関しても、詐欺の疑いがある怪しい副業です。 そのため、「Tesco2(テスコ2)」には絶対に参加しないように注意してください! 怪しい詐欺に騙されないためにも、Tesco(テスコ)の副業についての検証授業の内容をぜひ確認していただけたらと思います。 *続きはこちら
こんにちは、財前先生です。 「TT」という名前の怪しい中華系の投資の情報を手に入れました。 最近、Tesco(テスコ)という中華系のポンジ案件が飛んだばかりですが、今回のTTの投資も怪しそうですね。 そこで今回の授業では、TTという中華系の案件について検証授業を行います! *続きはこち
こんにちは、財前先生です。 Tesco(テスコ)という中華系の副業が出金ができないと問題になっているようです。 内容を確認してみると、「税金を支払わないと脱税で凍結になる」という内容とのこと。 あなたも同じようなメッセージが届いていませんか? Tesco(テスコ)に支払いを行ったところで、決して出金できるということではありません! かなり危険で悪質性の高い手口で入金させようとしているようなので注意してください。 そこで今回は、Tesco(テスコ)の中華系副業について詳しく情報をまとめました。 Tesco(テスコ)の詐欺に騙されないためにも、必ず記事を確認してください。 *続きはこちら
こんにちは、財前先生です。 Tesco(テスコ)という中華系ポンジの案件が流行っているようですね。 Tesco(テスコ)は、スマホをポチポチ作業するだけで稼げるという案件のようですが、本当に安全に稼げるのでしょうか? そこで今回は、Tesco(テスコ)について検証授業を行なっていきましょう。 *続きはこちら
イギリス大衆紙TheSun6/18 イギリスの大手スーパーTESCO(日本で言えばイオン)は、 計画は初期段階ですが、本社でのトライアルが成功した後、 最初のチェックアウト不要・レジ無しのストアを立ち上げます ロンドン西部にアマゾンフレッシュストアー英国で最初の非接触型 ストアがオープンしたことに、イギリスの小売業は多大な関心を示しています コロナで非接触型消費行動が一般化しTESCOでも「オンラインショッピングのパンデミックブームが続いている」と分析しています TESCOはイスラエル最大のスーパーマーケットチェーンであるShufersal使われているAI開発のTrigoVision社のシステ…
ずっと書こうと思っていたのですが、遅くなりました。 タイでCPグループによるスーパーのTesco Thailandの買収が承認されました。日本では、あまり例のない買収なのですが、近しいのをあげるとイトーヨーカドーとセブンイレブンの関係に近いかもしてません。 1. Tescoとは? 2. CP Groupとは? 3. 影響 4. 伊藤忠商事の存在感 1. Tescoとは? Tescoとは、「テスコロータス」の名称でディスカウントストア、スーパーマーケット、コンビニエンスストアを運営し、店舗数は、約2,000店を展開しています。元々イギリスの小売企業でイギリスでは、ガソリンスタンド、銀行なども運営…