あいかわらず

社会新報2005年7月20日http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/syuchou/syutyou0720.html

反日トヨタ財団に抗議を! 日産社員に非ず 2005-05-25 20:28:33 No.164439 http://www.ch-sakura.jp/bbs_thread.php?ID=164439&GENRE=sougou

世界で評価され、尊敬される日本人 SQH 2005-03-25 01:34:39 No.134853 http://www.ch-sakura.jp/bbs_thread.php?ID=134853&GENRE=sougou

oarai情報 /『産経新聞』の「誤報」か? / はたまた同窓会の「公」「私」混同か?

via 新・正気煥発掲示板' (「つくる会」山形支部 掲示板) http://www.tsukurukai.com/17_office_corner/office_bbs.html
思い出の地訪問 大洗町*1 講演 投稿者:西尾 幹二 投稿日:2004/03/08(Mon) 15:17 http://nishio.main.jp/kako/kako39.htm

つくる会幹部の講演としては異例の自治体主催行事となったが, 小谷隆亮町長はあいさつで, 「雑誌『正論』に連載されていた西尾先生の連載『わたしの昭和史』で, 先生が町内にある加藤内科の加藤理院長と水戸時代の親友であることを知り, 加藤院長を通じて講演会を企画した. 町民はみんな楽しみにしていた」と経緯を語った. 【産経新聞 2004/02/29 水戸支局/渡辺】

via つくる会東京支部

遠藤浩一*2覚書 http://blog.so-net.ne.jp/endoh-opinion/
60年体制研究会公開シンポジウム http://blog.so-net.ne.jp/endoh-opinion/archive/c104918

via 西尾幹二のインタネット日録

☆セレブな奥様は今日もつらつら考える☆ http://blog.livedoor.jp/naomi441/

日本の心を育むネットワーク http://hagukumu.exblog.jp/i5


再掲)

讀賣新聞 2005/07/15 大洗町教委が教科書採択で協議会方針に反対(茨城)【大洗町教育委員会は, 町立中学校2校で来春から使う歴史教科書について, 14市町村で構成する「第3採択地区」の教科書選定協議会の決定に異例の反対を決めた. 「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーらが執筆した扶桑社発行の教科書の採択を希望しているとみられる. 】 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20050715wm03.htm

産経新聞 2005/07/19 2:47 扶桑社教科書 独自予算で使用検討 地区協,再否決なら 茨城・大洗町茨城県大洗町教委が, 来春から使用する中学歴史教科書として「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーらが執筆した扶桑社の教科書を全員一致で選んでいたことが十八日分かった. しかし, 同町など十四市町村で構成する共同採択地区は別の教科書の採択を決定. 大洗町教委は承認せず, 異例の再協議が行われる. 再協議でも扶桑社に決まらなかった場合, 大洗町は, 国による無償配布ではなく独自財源で扶桑社教科書を使用する方向で検討している. 関係者によると, 大洗町教委は六日に臨時教育委員会を開き, 中学歴史教科書について「学習指導要領に最も忠実な教科書で, 日本の歴史や伝統を愛する県民性に合っている」として, 扶桑社を採択すべきだとの意思を五人の委員の全員一致で確認した. 大洗町水戸市, ひたちなか市など茨城県中央部の五市八町一村で同じ教科書を選ぶ「第三採択地区」を構成しており, 柵山美代子教育委員長と加藤一五教育長が八日に開かれた地区協議会に出席して扶桑社採択を強く主張したが, 協議会は多数決で日本文教出版の教科書を選んだ. これを受けて大洗町教委は十二日に教育委員会を開いたが「承服できない」との意見で一致し, 協議会の決定を否決. このため第三採択地区協議会は今週中にも異例の再協議を行う. 教科書の採択権は法的に教育委員会にあるが, 共同採択で同じ教科書を選ぶという矛盾した規定もある. また, 採択地区の最小単位は「市もしくは郡」とされ, 大洗町が協議会を離脱して単独の採択地区になることはできない. [snip] 】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000000-san-soci

朝日新聞 2005/07/19 11:54 「つくる会教科書採択を」と地区決定に反対 茨城・大洗 【町教委によると, 地区協議会は8日, 扶桑社とは別の教科書を採択. しかし, 町教委は12日の会議で, 委員5人中4人が協議会の決定に反対の意思を示したため, 「町教委は協議会が選定した教科書を不採択にする」という内容の文書を13日に協議会に送ったという. / 文部科学省によると, 採択権は各市区町村教委にあるが, 教科書無償措置法では採択地区ごとに同じ教科書を採択するよう定めている. 各教委と採択地区協議会の決定が異なる場合について, 文科省教科書課は「各協議会で判断してほしい」と話している. / 地区協議会の再協議について, 柵山美代子・町教育委員長は「再協議の場があるかどうか聞いていない」と話した. / 町教委は「副教材」などの扱いで自費購入することもできるが, 小谷隆亮町長は「独自の教科書を選ぶために予算をつけることは財政上難しい」と話している. 】 http://www.asahi.com/life/update/0719/003.html


草莽崛起 - PRIDE OF JAPAN 2005/07/19 【大洗町教委(扶桑社教科書採択)の良識あふれる決定に対し, 肝心の町長が, 予算を理由に難色を示しています. 下記に大洗町への意見送信フォームのアドレスを記しますので, 扶桑社教科書購入のための予算措置を講ずるように要請しましょう. 】 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-84.html


しんぶん赤旗 2005/07/21 「つくる会」教科書 教育長が 独自購入否定 茨城・大洗町「法に違反する」【茨城県大洗町教育委員会の加藤一五(かずい)教育長は二十日, 来春から町立中学校二校で使用する歴史教科書で産経新聞が「新しい歴史教科書をつくる会」の扶桑社版教科書を「町の予算で購入して使用する方針」と報じたことについて, 「町教委ではそのような議論はしていないし, (独自購入は)教科書の無償配布を決めている特別措置法に違反する」とのべ, 否定しました. [snip] 加藤教育長は「町教委としては扶桑社教科書がふさわしいという意見で, 再協議を期待するが独自に購入して使用するなどについては議論していない. 仮に今後, そうした意見が出ても私は同意しない」と語りました. 】 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-21/2005072114_03_2.html


人民網日文版 2005/07/21 靖国神社に祀られるA級戦犯松井石根 http://www.people.ne.jp/2005/07/21/jp20050721_51967.html



ついでに)

京都新聞 2005/07/21 扶桑社採択せず 京都市教委 中学校2教科書 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005072100104&genre=F1&area=K10


朝日新聞神奈川版 2005/07/19 中学校教科書 扶桑社版は採択せず http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=7046


しんぶん赤旗 2005/07/22 「つくる会」教科書 各地で不採用 京都市・仙台・宇都宮など http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-22/2005072201_03_2.html

ibid. 2005/07/22 無断写真掲載,教科書会社に抗議 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-22/2005072215_02_4.html


TBS news eye 2005/07/22 11:30 太田原市つくる会」教科書採択にデモ http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3077797.html

讀賣新聞 2005/07/22 韓国民団,「つくる会」教科書の採択撤回を要望…栃木 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050722i404.htm


埼玉新聞 2005/07/22 新・歴史教科書「なかなかいい」 公立中の教科書選びでさいたま市長 【さいたま市相川宗一市長は二十一日の定例会見で、来春から公立中学校で使用する教科書の採択作業に関連し、「新しい歴史教科書をつくる会」が主導した歴史教科書(扶桑社発行)の感想を聞かれ、「なかなかいい教科書」と答えた。好印象とする具体的な表記などについては言及しなかったが、「美化するのは問題だが、歴史の被害者意識ばかりでは子どもたちがぐったりする。ざんげの連続では、国を愛する気ができないのでは。自虐的歴史観はよくないと前から思っていた。祖先を尊敬できないような記述はあまりよくない。書きぶりがあるのでは」と歴史教育、教科書内容にも問題提起した。】 http://www.saitama-np.co.jp/news07/22/04p.htm

*1:『水戸時代の親友』加藤理氏は 茨城大学附属中学校で 西尾幹二氏の同窓生, 現在 おあらい町教育委員, 記事を書いた渡辺氏は大学入試センター試験世界史『逸脱問題』発見通報者

*2:つくる会」副会長

名誉会長奔走の記録


NISHIOKANJI.COM http://nishio.main.jp/ より

松原正氏の紹介 http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/MATSUBARA/
『月曜評論』連載 保守とは何か テキスト版 http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/text/Hoshutohananika01_19.txt
西尾幹二氏を叱る
連載第五囘, 第六囘, 第七囘
は HTML版あり.


子安宣邦のHP http://homepage1.nifty.com/koyasu/

藤原書店 http://www.fujiwara-shoten.co.jp/index_2.html

「アジア」はどう語られてきたか http://www.fujiwara-shoten.co.jp/book/book435.htm
最終章「日本一国文明史の夢想」(初出は『環』vol.8 2002/冬号)

歴史研究者のハードボイルドな一夜

nasastar@アイルランド 2005/07/21 http://d.hatena.ne.jp/nasastar/20050721

怖い世界でおわって(黒川博行の最近の作品の主人公みたく)痛い世界にならなくてよかった.


脱力系) 言霊研究者 変身 http://d.hatena.ne.jp/amgun/about ぴかちゅうに進化する日はいつ?



--