INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

若者は、馬鹿で無謀な「やんちゃ」してた奴こそが役に立つ…みたいな考えは昔からあったんだね(EX:薩摩)

『肝練り』とか最初に言い出したのは誰なのかしら 〜薩摩藩の火縄銃ロシアンルーレット宴会行為『肝練り』の起源を辿る〜 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1050384

「肝練り」以外にも「ひえもんとり」つうアレもあって、男塾的な何かを薩摩には感じなくもない。

だから今回、アニメになって「薩摩ってどんなところなんだ?」という質問に、アメリカ人が「俺らにとってのテキサスだと考えれば大体あってる」と返すのだ

アニメ「ドリフターズ(DRIFTERS)」を見た外国人が「薩摩ってどこ?どんな場所?」→その説明がスゴイ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1037970


だがだが、決して薩摩だけの話ではない。
なんだかんだと武士とは軍人であり、フルメタルジャケットなみに「キリングマシーン」として彼らを養成しなければならない、という意識はどこでも共通しているのだ。
たとえば薩摩に劣らず、強兵という評判を恣にし、主の徳川家康を天下人にまで推したてた、三河武士は…
ということで、上の最初のtogetterにコメントしました。
それを再録しておきます

gryphonjapan @gryphonjapan 1時間前
司馬遼太郎は、戦国期の武士が「度胸を鍛える」といって無茶なことをする例を鹿児島だけじゃなくていろいろ紹介してたですね。三河では「牛と交接する」のが度胸のあかしだったとかね…
 
gryphonjapan @gryphonjapan 1時間前
司馬は、新井白石の父親のことを「この国のかたち」で紹介してたけど、彼が務めていた藩で、ある若者の素行が悪いとして殿が「こやつを成敗したほうがよかろうか?」と相談したら白石の父親は「彼は若くして家督を継ぎ、殿のご恩に報いようと肝を練っていました。それで馬鹿な振る舞いが多かったのは事実ですが、そういう侍でなければものの役には立ちません」と説得するという話があったですね…
 
gryphonjapan @gryphonjapan 59分前

「沢某という若侍がいて、主君の怒りにふれ手討ちされる際、目付の父が呼ばれ異念があるか問われ「絶家になるべきところを殿のお情けによって父の遺領を賜り、当人はそのことを深く恩として思いそのご恩に報いるため世間の人並みの心がけでは駄目だと思い定め胆力を練ったしかし、若いころにかの者のようでなければ年長けて物の用には立ちませぬ」と結んだ。江戸初期の一つの武士像である。(司馬遼太郎、この国のかたち・四より引用)」
http://8209.teacup.com/m3823903/bbs/629

ま、昔も今も、こういう発想はあったのだろうし、また真実の面も含んでいるのでしょう。特に戦闘者を作るためには。
ただそういえば、家康は「剛勇を誇るようなやつは役に立たん。義務を絶対に果たす『律義者』こそ真のもののふぞ」と言い続けてきたのだから、またおもしろい。

とりあえずメモ。
そしてついでに、Twitter内には
#薩摩力高い童話 というハッシュタグがあり、
以下のようなまとめもあることをご報告させていただきます。

#薩摩力高い童話 まとめ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/912474 @togetter_jpさんから


http://genkikaze123.hatenablog.com/entry/2016/06/01/161052
より。

国民戦線のマリーヌ・ルペンがフランス大統領選に勝利したら「ガラスの天井を破った」という表現は使われるのかしら

本日のサンデー・モーニングを見ていてふと思った。
トランプ現象が世界に波及し、フランスで国民戦線マリーヌ・ルペンが大統領になるかもしれない、という見方が一部報道で出ているのだけど…。
まあ、前回のように、フランス大統領選は決選投票制度があるから、最後は左派と右派が合同してマリーヌの上に立つだろうし、立ってほしいと思うけど……。


ただ、それはそれとして、フランスは何度か女性が大統領選の有力候補になるまでには至っている(マリーヌのほか、ロワイヤル候補がいた)けど、まだ大統領になるには至っていない。こういう状況、そして次期大統領選挙でマリーヌがやはり有力候補になったら「ガラスの天井に挑戦する」「ガラスの天井を破る」という表現は使われるのでしょうかね?
本来的には、女性がそういう地位に挑戦する、就くことは、その人のイデオロギーには関係ない。
特に「ガラスの天井を破る」ことを最大に重視する人は、例えばマリーヌ・ルペンが大統領になったら、「女性がフランス大統領になった」そのこと自体は喜ばしいことだと認定するのかしら?
そういえば、サンデーモーニングを見て、「ドイツのための選択肢」の党首(の一人?)も女性であることを聞き、驚いた次第である。

wikipedia:フラウケ・ペトリー

フラウケ・ペトリー (ドイツ語: Frauke Petry、旧姓:マルクヴァルト/ Marquardt 、1975年 6月1日 ドレスデン - ) はドイツの政治家。彼女は化学の博士号を持ち、企業経営者でもあった。2015年7月以降、ドイツのための選択肢 (AfD)党首。2013年に設立された新党だったドイツのための選択肢(AfD)の3人いた党代表の一人に選ばれ、同時に党ザクセン州支部代表を兼任し強固な支持基盤を地元ザクセンで作った。2014年、ザクセン州議会議員に当選。その後党内で政治路線をめぐって権力闘争が繰り広げられた。2015年7月4日、ノルトライン=ヴェストファーレン州工業都市エッセンで開催されたドイツのための選択肢(AfD)臨時党大会において彼女とイェルク・モイテンが党首に選ばれ、右派として党内権力闘争に勝利した。なお、ドイツのための選択肢(AfD)は彼女とイェルク・モイテンの二人代表制である。彼女は党内右派の国民保守主義派と見なされている。

 

堀口完勝、夜叉坊は――UFC結果

★UFN99:第8試合・堀口恭司 vs. アリ・バガウティノフ - 格闘技徒然草 (id:lutalivre / @lutalivre_jp) http://d.hatena.ne.jp/lutalivre/20161120/1479585546

堀口恭司はATTに行ってレスリングなどを強化したので、組み力の向上が注目点―――というのはベタな観点だが、そのまま本当にそんな感じで勝利してしまいました。
ランキングが上がってタイトル再挑戦、となったときにどんな感じになるかわからないが、ただデミトリウスも場を支配するきっかけはタックル。これを切った上で、打撃を先に当てる競争なら勝機もありましょう。

石原夜叉坊は……まだDAZN未加入の当方は映像を見られていない。料金的にはWOWOWやめたおいらにゃ十分可能なのに、何かためらうものがある。たぶんファイトパスを使いこなしてない(全部興味ある試合を見てない)から精神的に躊躇してるのだろうな。
12月はどうしよう…?

「年頃の娘が父親(の匂い等)を忌避するのは本能」/「日本人は同調志向、大陸は自律志向のDNA」…科学の話題2題

あとで書こうと思って忘れてて、今思い出した話

父を気持ち悪いと思った過去。 http://anond.hatelabo.jp/20161107130534

こんな話題の本題部分は、僕にはぜーんぜん興味のない話で、どういうふうになったって別にいいんですけど、その中から展開されているこの話題は逆に、自分はすっごく興味があって、寝てたら、がばっと跳ね起きるような思い。

……その数日後、私は母に「洗濯するときは父の物と分けて欲しい」とお願いしました。母は私に、前述の増田についたブコメのようなことを一つ一つ教えてくれました。人間も動物であり、父に嫌悪感を感じることは正常な働きであること、自分も昔同じ経験をしたから、私の気持ちも十分にわかると…

ブクマ、コメントなど

本能で済むなら男の浮気も許されるよね
本能で済むなら男の浮気も許されるよね はてな村のフェミキチ女性って実は包容力のある素敵な妻が多いんだなー   浮気もレイプもDVもすべて許してもらえるぞ   http://anond.hatelabo.j...
http://anond.hatelabo.jp/20161108110023
本能に逆らってどうするんだよ
http://anond.hatelabo.jp/20161102211759
生物的には正常に育ってるんだから娘のこと許してやれよ
http://anond.hatelabo.jp/20161103132954
ソースだせよって話だよな はてな界隈じゃ疑似科学関連だと散々否定するくせに、この問題に関しては「ホルモンガー」「キンシンソウカンガー」で思考停止してる馬鹿が多い

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20161107130534
近親相姦を防ぐために遺伝子に書き込まれてるフェロモンのせい。フェロモンで近親から離れた個体選ぶようできてるので、生殖可能になったら出るもんだよ。悩まなくて良い
本能とかじゃなくて日本の世間の雰囲気と思春期特有の極端なものの考え方じゃねーの?
本能をコントロールしてこそ人間という見方もある
父親を嫌うのが本能というのは根拠のない俗説だよ。ただ身の回りや振る舞いに無頓着になる人はいるのでその辺が原因ではと思う。
反抗期っていうものはあると思うんだけど、「父に嫌悪感を感じることは正常な働き」とまで言い切ると行き過ぎな気はする。
人間は本能で動いている動物だ
科学的根拠のない俗説が信じられている理由は思い当たる節がある人が多いからだよ
本能だから仕方ない?それ痴漢等の性犯罪でも同じこと言えんの?
本能だからしょうがない説は嘘だよ。こんなこと言ってるの日本人だけだ
はて。「種の多様性を求めるため自分と似た遺伝子を忌避する」はまともな言説だと思っていた。むしろ「日本だけ」の論拠はどこなんだろう
「動物である限り娘が父を嫌悪するのは仕方ない」とまで暴論を吐いてるんだから世の父親たちが増田に反論する権利はあるだろう。
hla遺伝子が云々っていう話はどうなんだろうね
「生物としての正常な働き」が本当かは、毎年の様に新学説が出、結論は今も出ていないと聞く。

ぼくはこの手の「本能論争」って、大好きでねー。
人間が理性や自由意志で選択したであろうと考えてたものが本能でした、ってのも、本能だと思われたものが社会習俗でした、ってな言説もともに好き。
ちょっとずれるけど、
「素早く逃げる牛泥棒が男性の英雄的な行為とされ、それが上手い若者(男)がモテるという『文化』があった部族が、オリンピックで活躍する選手が続出するほど足が速いという『遺伝特性』を持つようになった」なんて話は大受けで、記事にしたときはかなり注目を集めたな(はてブがついた)

「モテと遺伝と国民性」…NHK番組、さりげなく「タブー中のタブー」に触れてるんだが! - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120807/p2

本題にもどって。
「人間とは理性をコントロールする(べき)生き物なのだから、仮に本能がそう明示しても、一緒の洗濯をいやがるとはけしくりからん」
という議論も読んで、これはこれで筋道が立っているのだけど、とりあえずわきに置いておく。

知りたいのは
「で、結局、娘が一定の年齢に到達すると、父親の『匂い』を拒否する本能が働く。一緒の洗濯への拒否感はその本能によるもの」
というのは、科学的事実なんですか? ファクトとエビデンスは?

と、いうこと。そもそも、それはどうやって調べたり、判定したりするんですかね?


というところで。

小林節氏「日本人の同調志向、大陸人の自律的別行動は、民族のDNAの違いに由来する」ほんとかなー?

そうだろうか?
ちょっとダクトやエビデンスに乏しいとは感じる。