広島がエニウトン獲得に動く
広島がジュヴェントゥージのブラジル人FWエニウトン(28)の獲得に動いており、
エニウトンも広島への移籍に前向きな姿勢を見せていると報じられている。


この選手は織田強化部長が言ったとおり
ターゲットマンというよりはマグノアウベスのような万能タイプ」
なのだろうか。
(以前の広島FW獲得ニュースはこちら


(追記)
隊長さんのところから知ったが、
http://blog.fckbu.jp/archives/2005/12/gjeg.html
エニウトンはパルメイラスへ移籍してしまったとのことです。


G大阪がアモローゾ獲得を断念

G大阪が、西野朗監督の意向で
サンパウロの元ブラジル代表FWアモローゾなどの獲得を断念したと報じられている。


ホントに狙ってたのかよ!
何故こんなにアモローゾ話がでてくるんだ。
最初聞いたとき、手島はともかくアモローゾはネタだと思ってたんだが。
(追記・手島は獲得が濃厚に)

浦和が大分・高松にオファー、C大阪もオファーへ

浦和が大分FW高松大樹にオファーを出し、
C大阪も近日中にオファーを出すと報じられている。
浦和は高松の獲得に約2億円を用意しているとのこと。
なお、大分の溝畑宏社長はマネーゲームには付き合えない」と話しており、
引き留めは難しくなってきている模様。


おい、セレッソ
諦めたんじゃなかったのかよ。
しかし、この溝畑のコメント・・・・。
もう移籍は確定で後はチームどちらかかという話にまできているのだろうか。
高松の報道、古い方から順番に その1 その2 その3 その4



(追記)

うっちぃ@みきはうす
スポニチセレッソの記事は最近なぜか飛ばしが多いんです。
高松の事をあきらめたって書いたのはスポニチだけですし、
恐らくオファー出すことになると思いますよ。』

とのことなので、そもそも諦めたというニュース自体が誤報のようだ。

G大阪が大分マグノ・アウベスにオファー
G大阪が大分FWマグノ・アウベスにオファーを出したと報じられている。
G大阪はマグノ・アウベスの獲得に約3億円を用意しているとのこと。


すんません。またトリニータにとってはキツイニュースです。
3億という具体的な数字がでてきた。
高松で2億、マグノで3億となれば財政状況からいって、
トリニータ側からすればかなり魅力的。
揺らいで、放出しかねない。
しかし、2人一気に放出したら・・・・


それは01-02年オフシーズン、
播戸とウィルの主力2トップを放出したコンサドーレ
02年、どうなってしまったか。
それを思い出せばよくわかるだろう。
(以前のマグノ獲得ニュースはこちら

神戸・三浦の残留が合意
おお!残るのか。
さすがキャプテン。

三浦
「残ってやります。1年で絶対に(J1に)上げます。
 来年は苦しい思いはすると思う。
 でも、J2でいいプレーを続けてジーコが選んでくれることを信じている。
 W杯はあきらめてない。」

がんがれ。
また、MF遠藤彰弘の残留も決定。

C大阪・広山が退団へ
東京VからC大阪にレンタル移籍しているMF広山望
今季限りでC大阪を退団する見込みとなった。


のんびさんがジェフ時代どんなだったか未見なので、
どんだけ凄い選手なのかわからないまま。
ヴェルディ時代も大したことないプレーに終始してて、
(特にこの試合とか
セレッソ時代も特にインパクトなくリーグ戦終了。

今後はレンタル元の東京Vへの復帰を含め、国内外を問わず移籍先を探す。
広山「(東京Vは)J2での戦いになるけれどアジアCLにも出場するし、
クラブの来季の方針を聞いてから(東京Vに)戻るか他を探すか決めたい」


海外で散々プレーしてたし、
ACLでるってのは広山にすれば結構魅力なのかもね。

報知と日刊がガチで対決中。


早大・徳永F東京 バレンシア封印 (報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20051206_10.htm

6日までにF東京と基本合意に達したことが分かった。
同クラブでは特別指定選手としてすでに通算14試合に出場しており、
いきなりのA契約で初年度の年俸は推定700万円。
即戦力となることは間違いない。
本人も悩んだ。結果的に選択したのがJリーグ、愛着のあるF東京だった。


徳永磐田入りへ、バレンシア低評価 (日刊)
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051206-0003.html

磐田のほか、浦和、東京、鹿島、横浜が獲得に乗り出していたが、
徳永側の要求する「将来の海外移籍容認」の条件で各クラブともに交渉が難航。
結局、磐田が3年契約にその条件を付け、獲得することになりそうだ。
浦和の可能性も、わずかながら残ってはいるが、今週中に正式発表となる予定。


今まで2回とりあげたこの徳永の話題、
そろそろ決着がつきそう。(第1回)(第2回
報知はこの頃結構当ててるので侮れん。
しかし、単なる海外への踏み台みたいな感じでこられるのもちょっと困るな。


(追記)
その続き。


徳永悠平選手来季新加入のお知らせ

徳永悠平選手(早稲田大学)との来季加入について合意しましたことをお知らせ致します。
― FC東京


ゲットォ―――――――。
日刊 m9(^Д^)プギャーッ

仙台がボルゲス、マルチンホなどをリストアップ
仙台がロニ獲得に動く
仙台がゴイアスの元ブラジル代表FWロニ(28)の獲得に動いていると報じられている。
仙台がパラナFWボルゲス(25)、パルメイラスMFマルチンホ(24)などを
リストアップしていると報じられている。
なお、ボルゲスは京都への移籍が濃厚と報じられている。


ロニ、マルチンホ共に全く知らない。
ボルゲスはyawoさんの情報どおり、サンガとベガルタで競合してるようだ。
(詳しくはこのニュース


(追記)
ロニの獲得は断念。

浦和・闘莉王が海外移籍を希望もクラブ側は慰留へ
浦和DF田中マルクス闘莉王が6日に契約更改交渉を行い、
約2000万円アップの5000万円(推定)の提示を受けた。
闘莉王は海外クラブへの移籍を希望したが、
犬飼基昭社長は「闘莉王は絶対に出さない」と慰留する方針。


タイトル結局なにもなし。
リーグ戦準優勝だったが途中、一度も首位にたたず。
そんなシーズンだったのに2000万円アップは凄い。
おそらくレッズ主力選手の中でこれだけ年俸アップしたのは
トゥーリオだけじゃないか?
年俸5000万円とはかなり出すな。おそらく残りそう。

広島・ジニーニョが完全移籍へ
サンカエターノから広島にレンタル移籍しているDFジニーニョが
広島に完全移籍することがほぼ合意したと報じられている。移籍金は約1億5000万円。


納得。移籍金も妥当な金額だと思う。
前半戦は小村とともに躍進の立役者だった。
「日本にいるのが不思議すぎる」なんてべた褒めされてたな