競技会やら車が使えないやらで久しぶりのアジ練習。 ゆめ82回目です。 今日もランニングコンタクトから。 ハードル→ショートトンネル→ハードル→ハードル(アウト)→ドッグウォーク→ハードル ハードルアウトでスイッチするパターンと、ドッグウォーク先のハードルの位置を変えるパターン。 アウトの意味は理解しているようですが、最初は裏に回ったのに跳ばずにドッグウォークへ。 先生曰く 跳びこえるまでしっかり見ること。 Aフレのとスラロームを絡めたシーケンスは上手くいきました。 ハードルとトンネル、スラロームではスラに入る走行ライン(ゆめの)を意識するよう、(これ前回も言われたなぁ)並走する時身体(上半身)…