[英] DiverCity Tokyo 東京・お台場(東京都江東区青海、臨海副都心地区)にある、商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」とオフィスビル「ダイバーシティ東京 オフィスタワー」 からなる複合施設。 2012年4月19日グランドオープン。三井不動産株式会社が開発。
コンセプトは「劇場型都市空間」。
ランキング参加中写真・カメラ 夜のガンダム20250421①(東京都江東区)ダイバーシティ東京で撮影撮影日時: 2025:04:21 19:14:56 ISO感度: 400 露出時間: 0.2 (1/5) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/7.1 焦点距離: 23 mm 夢の大橋からウエストパークブリッジに向かう途中にあるダイバーシティ東京、三井ショッピングパークが運営しているショッピングモールだが、その広場にあるガンダム像を撮った。 というより、そこだったのかぁというのが率直な感想だったが、近くで見てもその巨大さに驚かされる。 何しろ、実物大だという。 日中だけでなく夜でもアトラクショ…
こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 前回の続きです! こちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです☆ ⇒埼玉県から行くお台場旅行 - おいさんと年子育児 東京都水の科学館を堪能したあとは昨日行った ダイバーシティ東京へ歩いて向かいます! 海が見れて景色もいい、道幅が広くて歩きやすいので 子連れのお散歩にも適しています😊 少し距離はありますが、天気が良ければ気持ちもいいので おすすめです♪ が、遊び疲れて空腹状態のうーくんはぐずりモード💧 お腹すいちゃうから早くお昼行こうと言ったのになぁ~ 景色も見ずに半分は頑張って歩いたもらいましたが 抱っこされると元気になるのなんなんでしょうね😟 ねーくんは終始元気…
前々からの娘のご所望でGWに行ってみましたsugarです(5月3日) 思ったより混雑はあまりなく終始楽しめました そこまで長居する人もいないのかもしれません (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); チケットは事前に購入 ダイバーシティー駐車場利用 トイレはかなりの混雑 予約時間を少し過ぎて入館 入場は何人かに分けて案内 カラフルな便器にご案内 いざミュージアム内へ 出口はライトアップ綺麗 お土産コーナー 戦利品 チケットは事前に購入 アソビューに事前登録済みだったので、予約は簡単です ダイバーシティー駐車場利用 おおよそ1400台利…
お台場「ダイバーシティ東京 プラザ」内の室内遊び場、「リトルプラネット」のレビューです! リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ | リトルプラネット (litpla.com) ↑公式HPはこちら 【アクセス】 【営業時間】 【料金】 【見どころレビュー】 ・ボールプール ・砂場 ・お絵かき3Dレーシング ・お絵かき3D紙相撲(隔週でサッカーと交互開催) ・英語でリアクションタッチ ・デジタルスプレーお絵かき 【シャリングは買う?買わない?】 【その他設備】 【感想】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【アクセス】 〒13…
2月12日(日) 前日はこんな感じ。 www.atnk0806.site そんな感じで、この日の朝も東京からスタート。 早速、朝ご飯。東京都豊島区西池袋にある台湾早餐天国で、魯肉飯(ルーローファン)と馬鈴薯起司蛋餅(ポテトチーズダンピン) 全部美味しかった。ボリュームもそれなりにある。良い朝ご飯になった。 店員さんもみなさんほんわかほっこり、店内も雰囲気良くてお洒落な感じ。人気店のようで、すぐに満席。ただ、周りはほぼ女性客で、男ひとりはちょっと緊張した。 入口近くにメニューが貼り付けられていて、入店時にオーダーと会計を済ませるスタイル。他にも気になるメニューがたくさん。 金沢だとスーチータンの…
こんにちは。東京臨海副都心に位置する「お台場」「有明」「青海」をつなぐ遊歩道が公園になっている『シンボルプロムナード公園』を散策します。『シンボルプロムナード公園』は3つのエリアで構成された総延長約4キロの細長い公園で、東京臨海副都心内では最大規模の公園。今回は、パブリックアート、オブジェ、印象的な外観の建築物、そして季節の花々を見ながら、まったり散歩します。 国際展示場駅 りんかい線『国際展示場駅』。今回の散策はここからスタート。変わった外観の駅舎ですが、幌馬車をモチーフにしているとの事。 ランニングコース ランニングコースの人型のオブジェが気に入ったので、写真を一枚。ここからスタートし、「…
【お台場散歩 | 切手とスタンプ15】ドラえもん未来デパート行ったらドラえもんにどハマりしてきた 先日、気になっていた ドラえもんオフィシャルショップ 未来デパート に行ってきました ゆりかもめに乗って行ってきたのですが 懐かしいーーー! ゆりかもめに乗ったのは何年ぶりだろうか 5年ぶり? 8年ぶり? もしかしたら10年ぶり? というくらい久しぶりでした 子供たちがベビーカーに乗っていた頃はよくゆりかもめに乗って遊びに来ていました そんなに混んでいないし、眺めがいいし、運転手さんがいないので先頭は運転手さん気分になれる、商業施設がいくつもあるのでトイレや授乳室、フードコード、ちょっとしたお買い…
こんにちは、だちくさくん です。 2021.02.11 〜 14 の4日間で、『東京・神奈川』方面に旅行に行ってきたのでその時のことをまとめたいと思います。 今回は⑩(お台場観光②編)ということで、2021.02.13(風景〜ビッグサイト)の記録となります。 もしよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです🤗 (それではどうぞ ↓↓↓↓↓)
お台場に行きました。 りんかい線にのって、東京テレポート駅へ。フジテレビがみえました。 フジテレビ 前から行きたいとずっと思っていたとこに、ついに! ダイバーシティに入っているドラえもん未来デパートへ! 10時ちょっと前に着きましたが、すでに並んでいました ドラえもん未来デパート 入り口にこんなかわいいドラちゃんが! かわいいものだらけ ドラえもん未来デパート! やばい。買いすぎました。荷物も増えすぎた。かわいいから仕方ないかっ。 ダイバーシティ正面入り口には、ドラえもん仕掛け時計もありました! ドラえもんタイムスクエアというらしい。ドラえもん、しずかちゃん、のび太君と写真も取れました。 ドラ…
目次 お台場 東京ビッグサイト テレコムセンター 感想 お台場 朝8時くらいに大井町駅からりんかい線で東京テレポート駅へ向かう。 東京テレポート駅の前には多数の自転車があった。今度利用したい。 東京テレポート駅からすぐそばにフジテレビが見える。圧倒的存在感。 decks。アミューズメントの要素が高かった。対象年齢が低いので個人的に微妙だった。 お台場海浜公園 レインボーブリッジが見える。 この砂は神津島、伊豆諸島から持ち込んでいるようです。 @imassa1000がシェアした投稿 - 2018年 3月月30日午前7時52分PDT 船で移動もできるみたい。 フジテレビ 奥に見えるのはテレコムセン…