カラオケ パセラ。 都内9店舗・横浜関内1店舗を構える有名店。 値段は高いが、サービスの良さと全機種対応(?)のカラオケがあることから 若年層を中心に人気を得る。アニメ・カラオケが多いことでも有名だが、原曲キーがわからない点は意見が分かれる。 主に宴会やOFF会などに良く利用される。カラオケの他にボウリング・食事・パーティーなどの施設を併設している店もある。
*1:店舗によって機種構成が異なる
急に暑くなりすぎやしませんか…? 先週まで厚手の上着を着ていたのに、昨日は半袖で過ごしましたよ(;・∀・) 来月から更に暑くなるそうなので、熱中症対策や紫外線対策はしっかり行っておきましょう! さて、トップ画からもわかると思いますが、先日、「グランブルーファンタジー×パセラ コラボキャンペーン」であるグラブルコラボルームに行ってきました! 去年は池袋のコラボルームに行きましたが、今回は秋葉原のパセラのコラボルームに行きました! 今日はそんなグラブル一色の素敵なコラボルームの体験レポートをご紹介します! ★去年のグラブルコラボルームの記事はこちら★ www.tsuredurenarumamani…
週末は友人一家と交流会をしてきた。恒例のパセラで。パセラってたぶんカラオケ屋なのだと思うのだけど、友人一家とこういう機会でしか利用しないから完全に個室居酒屋として認識している。 小上がりフラットお座敷で子供用のおもちゃも設置されていて、大画面にスマホを繋げることができて動画とか音楽まで流せる。そのうえお酒も料理もお願いすれば持ってきてくれるのだからありがたさしかない。ふつうの居酒屋に行くより割高にはなるけど、ここまでしてもらえていることを考えると割高感などという考えも薄れるというものだ。 あと、ザ・カラオケ飯というのもむしろ一周回って趣深さすら感じることができ、鳥軟骨の唐揚げなどについては今の…
こんにちは。4歳♀と1歳♀、2児のママです 先日、娘2人を連れてパセランドでママ会してきました。その様子をレポート! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); パセラとの違い 以前パセラ新宿本店に行ったが、 mar1m51.com 今回はパセランドに行ってみることに! パセラはあくまでもカラオケルームだが、パセランドは子供用遊具があって子供を解き放てる。 パセランド上野御徒町店 地下に案内される。 おぉ!エアー遊具とボールテントがある!私たちでフロアを貸切!それは事前予約必須ね! 次女は解き放った瞬間ボールテントに入って行った(笑) …
こんにちは。4歳♀と1歳2ヶ月♀、2児のママです。 伊東にあるホテル「アンダものがたり」に大人5人で行ってきた。2回に分けてレポートする。 前回はチェックインまでの様子をレポートした。 mar1m51.com 今回はチェックインからの様子をレポート! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 部屋 アメニティ 夕食 貸切風呂 ランドリー 夜食 朝食 まとめ 部屋 15時にチェックインし、お部屋に。 泊まった部屋はこちら!MAX6人まで。2段ベット×2で、上のベッドがシングル、下のベッドがダブルになっている。 洗面所。 浴槽。貸切風呂を…
こんにちは。4歳♀と1歳2ヶ月♀、2児のママです。 伊東にあるホテル「アンダものがたり」に大人5人で行ってきた。2回に分けてレポートする。 今回はチェックインまでの様子をレポート! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アンダものがたり シャトルバス 到着 ドリンクバー 漫画コーナー キッズコーナー まとめ アンダものがたり 仲の良い友人と5人で静岡旅行したい!と宿探し。5人一部屋で泊まれる宿を探すと、パセラ系列の宿がいくつか候補に。パセラ系列の宿はオールインクルーシブ!その中で最も価格が安いアンダものがたりに決定。 12/28土…
こんにちは。3歳♀と0歳3ヶ月♀、2児のママで、育休謳歌中です。平日に行きたいところに行きまくっている今日この頃。 先日、カラオケパセラに0歳の娘と行ってきました。その様子をレポート! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カラオケパセラとは ちょっとハイソなカラオケができるところ。公式HPは以下。 カラオケパセラ(PASELA)| リゾート複合型エンターテインメント施設のパセラリゾーツ 学生時代はもちろん、社会人になってからも一度も行ったことがなかった(笑)カラオケといえば歌広場だったなぁ懐かしい。 友人4人と会うことになり、0…
前々からやらなければと思いつつも手をつけられないでいたクローゼットの整理をしてみた。あまりきちんとできたとは言えないものの、やらないよりはマシと言う程度には進捗はあったと思うし、不要なものを少しだけ捨てることもできたのまあよしとしよう。 そのように思いながら服などをばっさばっさと整理していたら目に異物感を感じてきた。ゴミでもはいっちゃったかなと目をこするなどして対応するもいつまで経っても異物感が取れない。 これ、ものが入ったとかじゃないぞと判断する頃にはすでに時すでに遅し。なんだか視界がぼやけるようになってきていた。鏡で目を確認するとばっきばきに充血している。そしてよくよく見ると目やにといえば…
自転車の消耗品の代表格は、 なんと言ってもタイヤ。 1年間、通勤で約5,500km、、途中でローテーションもしましたが かなりの減りようでした。リアは当然パターンがなくなっていました、、 今まで使用していたタイヤと同じものを購入としたのですが、 ソレは耐久性とコスパ重視のためです。 一応パナレーサーで国産メーカー。街乗り・通勤にもってこいのタイヤです。 パセラ 700×25C オールブラック 重量はぐっと重くなりますがこれで十分。 とにかくパナレーサーのタイヤは取り付け、取り外しに手こずる。 今回、とり外すのにかなり手こずりました。 リムの内側にタイヤのゴムが付着しています。 これは付着という…
後ろタイヤが、つるつるに。。。 今年1月にタイヤ含め諸々GCSで交換してもらいましたが、 これだけ輪行してますので、タイヤが1年もちませんでした。 そして、後輪部?から異音が出ているみたい。ペダルを手で回して空転させても、特に音は出ないのですが、乗って漕ぐと、カンカンカン・・・それも鳴ったり鳴らなかったりなんで、私には原因よくわからない。。。 タイヤ交換くらいはできるけど、交換ついでにプロに見てもらった方がよさそうかなと。 気になるお店が鶴見川の反対側にありまして、これは行ってみる良い機会。以前当ブログをご覧いただいた方にもおすすめいただいてました。 velcletta.com 「自転車工房ベ…
私の中では結構な頻度で開催している「鑑賞会」。 いわゆる、推し会とか、推し活に分類されていると思いますが、色々鑑賞会をやってみて、なるほどそれぞれここがイイですね!が溜まっていたので、アウトプットします。 *鑑賞会、とは この記事内では・・・推しの映像の円盤・配信その他映像を複数人で集まって堪能する会、という認識です。この場合の推しは実在・非実在問わず。なんなら概念でもあり。 ここ1年くらいでがっつり頻度を上げて開催しているのと、場所を借りてやったり、自宅でオンライン開催したりと色々するようになったので、それも含めてまとめていきます! *バリアンの「推し会プラン」 割と有名だと思いますが、いわ…