未明まで雪が舞っていた東京ですが、8:16発の新幹線に向かう頃には上がり、交通の乱れもなく小倉駅に5時間かけて無事到達♪ 小倉駅前では、ハーロックとメーテルの銅像が出迎えてくれました/// ハーロック、おっとこ前~~~/// プロポーション抜群ですね/// メーテルの隣に座れるようになっていて、気分はザ・鉄郎(笑)。我々は腹ごしらえを駅近の魚市場の定食屋で取ってから、いざ北九州漫画ミュージアムへ! 雑居ビルの5階のみという規模でしたが、なかなか充実した展示で楽しめました。原画が多かったし、年表も詳しくて、見応えあった。松本零士だけでなく、北九州にゆかりのある漫画家さん一同を紹介していて、「へえ…
こんばんは。 本日、映画館でリバイバル上映中の映画「銀河鉄道999」を観てきました。 映画館で観るのは、映画公開以来なので40数年ぶり!!一日一回上映とはいえ、意外と観客も多く、同世代の人も多かった印象。 当然話は知ってるので、久しぶりの劇場公開を堪能したというか。前回のリバイバル公開は、妙な時間帯が多くて、結局行けずじまいでしたから。その時は、再発売してた二作品のパンフレットだけ購入して来ました。 お話と音楽は一作目の方が良くて、作画の美しさは二作目、という感じかな。ただし、今回はこちらでは一作目だけの公開のようです・・・。 以前購入した、完全版のサントラCDより、松本零士先生のイラスト。映…
胸でグっと来たアニメ映画が二本あります。 一本は「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」(1978) 初公開時に柳瀬劇場という映画館で観たんですが、もうクライマックスで乗組員がバタバタと倒れていくシーンに涙しました。 そしてもう一本は「銀河鉄道999」(1979)。 アニメファンでもない同級生の野々村君が見てきて、「とっても良かったよ~」と言ってたのが印象的でした。 でも残念ながら僕は劇場で見てないんです。 その後、ビデオで見て、「ああ、本当にいい映画だ」って思い、今ではDVDも持ってます。 それでも「やっぱり劇場の大スクリーンで観たかったなぁ」って思ってました。 それが今月(2024/12)、…
『劇場版 銀河鉄道999』を観る。 機械伯爵に母を殺された少年・星野鉄郎が、謎の美女メーテルとともに「銀河鉄道999」に乗り込んで、無料で機械の身体をもらえるという星を目指す物語。原作より鉄郎の年齢をじゃっかん上げて、顔つきもきりっとしたものに変えられている。そして、甘酸っぱいまでの青春のドラマとして仕上げられている。 今回、初めて観たのだけれど、これはこれで悪くない。あまりにも臭いセリフのオンパレードではあるのだけれど、それが松本零士の世界だから仕方がない。「男だったら○○しなければならない」というセリフが多く、当時としてはなんの疑問も感じなかったセリフではあるのだけれど、いま観ると「ジェン…
銀河鉄道999 - 永遠の名作を深掘りする 47年前の不屈の名作“銀河鉄道999“を見ました‼️ 前回は「サイコパス」の第1期をみました。 サイバーパンクは主に未来の世界を描くコンセプトですが、今回は全く色が違う作品となります! “銀河鉄道999“といえば、金髪ロングヘアーの美女ですよね♪ 47年前の作品が、現在まで記憶に残るキャラクターが生き続けていると言う事は、きっと私に「見てみなさい。素晴らしい作品だよ。」と言っているに違いありません(*´◒`*) いつか見ようと思っていましたが、とうとう見ることができました。 「銀河鉄道999」は、松本零士によって創作された日本のアニメ作品で、1978…
松本零士デザインのマンホール蓋第2弾です。今回も「銀河鉄道999」のもの。 北九州市・鉄郎とメーテル(2023.12) 北九州市・車掌さん(2023.12) manhole covers in Kitakyushu, Fukuoka prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
小倉駅周辺に行ったマンホーラーなら、必ず撮らねばならないのが、松本零士のデザインマンホールです。 北九州市・メーテル(2023.12) これ、北九州市のマンホールカードのものなんですよね。小倉駅そばの北九州市マンガミュージアムで頂けるのですが、残念ながら行ったのが大晦日で、閉館日だったため、いただけませんでした(T_T) 配布場所が変わるといけないので、最新の配布場所は以下のサイトでご確認ください。 www.gk-p.jp 北九州市・999(2023.12) 銀河鉄道999の柄です。 ちなみに全9種をコンプリートしたい方は、以下のサイトが分かりやすいです。 kitaq.media manhol…
>て 起床:7:00 体温:36.4 走行距離:00k 時間:0時間 天気:晴れ 宿泊:快活倶楽部 小倉鍛冶町店 15:30in 食べたもの 朝:おにぎり パン 昼:麺屋 吉蔵 チャーシューメン 餃子 白米 夜:スーパーの惣菜①朝から街をぶらつくが、 小倉は特に駅周辺に観光するものはない。 ターミナルステーションだから駅前の 利便性はとても高い。②アーケード街でなにかを食べるか? 福岡まで移動するのがいいのか?
この記事は、松本零士のSF漫画『銀河鉄道999』を原作としたアニメ作品の魅力と名場面を紹介しています。アニメは1978年から1981年にかけてテレビシリーズとして放送され、その後も劇場版やOVAなどが制作されました。 記事では、主人公の星野鉄郎とヒロインのメーテルが999号という宇宙列車で様々な惑星を巡る旅の様子や、彼らが出会った仲間や敵、感動的な別れや再会などをgif動画で振り返っています。また、松本零士の他の作品との関連性や、アニメの制作秘話や影響力なども紹介しています。銀河鉄道999のファンにはたまらない記事です。ぜひご覧ください。 uc0079gandom.seesaa.net gif…
まぁ、アレです。 私も勤め人なれば、当然、残業なんて日もあります。 昨日は、帰宅時が23時半頃( ^^) _旦~~ 入浴して寝る頃は日が変わって1時半。 更に、この土曜日は、車で1時間超かかる病院に朝イチでの診察。 もう、ヘロヘロですよ。まぁ、ロサンゼルス・エンゼルスと大谷の活躍が、妙薬。 マーメイドステークス ハギノ メーテル 銀河鉄道999 の謎の美女、メーテルから取った馬名なのでしょう。 [ユニコーンステークス(G3)] ここは力関係がわりとハッキリしているように思われます。 有力馬では、過去に直接対決もありますね。 何でもカンでもルメールでもないでしょうが、◎ペリエールは馬券圏内なら …