昨年暮れの東京都台東区谷中の寺町巡りの続きです。忘れないうちにしっかり備忘録として残しておきます。日暮里駅に隣接する「天王寺」から禅寺「長安寺」、その向かいの「功徳林寺」と巡りました。そして、今回は少し南へ下って新義真言宗の「西光寺」です。 山門 西光寺の山門と寺号標です。 寺号標の隣に「足病平癒韋駄天安置」と刻まれた石柱があります。 西光寺(さいこうじ) 山号:佛到山 院号:無量寿院 寺号:西光寺 宗派:新義真言宗 本尊:五大明王 創建:慶長8年(1603) 開山:宥義 開基:佐竹義宣 宗派の「新義真言宗」ですが、弘法大師を始祖とする真言宗の宗派の一つで、和歌山県の根来寺を総本山としています…