島根県浜田市 島根県西部の中央に位置し、日本海に面した港町で、浜田漁港があり主な産業の一つに漁業がある。 「幸せのバブルリング」で有名な「しまね海洋館アクアス」がある。 2008年10月には民間資金活用による社会資本整備(PFI)方式の刑務所としては国内4番目、日本最大規模の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」が出来た。同時に中四国地方初の盲導犬施設が併設されている。 → 浜田
32202-4
駅名 下府駅旧漢字 下府よみ しもこう歴かな しもこう発音 シモコー所在地 島根県浜田市下府町855駅番号 電報略号 シモ(ヨナシモ)事務管理コード △640763貨物取扱駅コード マルス入力コード ヨナシモマルスカナコード シモコウスリーレターコード 鉄道事業者 西日本旅客鉄道株式会社所属路線 山陰本線・今福線(未成)乗入路線 山陰本線キロ程 山陰本線 京都起点 469.7km 名所案内標記載事項(国鉄営業局昭和30年4月) 記載なし 歴史1921年(大正10)9月1日 鉄道省山陰本線都野津~浜田間延伸時に開設。客貨取扱開始。1974年(昭和49)10月1日 貨物取扱廃止。1977年(昭和5…
続きまして、お隣の浜田市です。 こちらは私の実家がある町でして、小さい頃から行っているのである程度、馴染みがあります! 長いことこの街の土を踏んでいませんでしたが、街はかなり変わっていました。 これが浜田市の町並みです。 何というか、昔よりも人が少なくなって静かになった気がします。 昔よく行った店が消えていたり、商店街がゴーストタウンになっていたりと・・・・。 人口減少は仕方がないと言え、なんか悲しい気分になります😢 こちらが別の箇所から見た浜田市になります。 病院と全国チェーンのホテルばかりデカくて、田舎あるあるの風景です。 でも赤瓦の家が見れただけでも、当時のカケラがまだ残っていると思って…
こんにちわ。 YouTubeで癒しのスポットを紹介している「Healing Spot Japan」です。 映像では含むことができない撮影裏話も伝えたいと思い、ブログをはじめました。 今回のスポットは、荒波の日本海側。 島根県です。 波が荒いことで有名ですよね。 まずは、浜田市の海沿いにある「赤鼻展望台」と呼ばれている岩礁へ。 ありました、ありました。 「強風に注意」という看板が。 その日は、荒れているというわけではないのですが、やはり風が強くて機材を抑えておくのが大変でした。 ▲赤鼻展望台から見た岩礁 人間にとっては、危ないほどの強風ですが、長年かけて吹き荒れる風と波によって削られた岩は、まる…
島根県浜田市にある「旭温泉」へ家族が、集合しました。「ホテル川隅」です。2021年8月の「なつかし旅」の延長編です。 次女家族を迎えに行き、ここへ集合しました。集合したのは、長女家族と次女家族と私たちです。 迎えに行った帰り、大雨で高速道路へ乗ることができなかったので苦労しました。 その疲れを癒やすため、まずは夕食前に入浴‥。翌日の早朝にも入浴しました。今回は「浴場編」です。 旭温泉ホテル川隅(島根県浜田市) 2021年8月 ランキング参加中旅行
島根県浜田市の国道9号線沿いにある、道の駅ゆうひパーク三隅です。 JR山陰本線を走る列車のシャッターポイントでもあります。日本海も見えます。 道の駅ゆうひパーク三隅(島根県浜田市) 2021年7月 ランキング参加中道の駅 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中サービスエリア・パーキングエリア・道の駅
2023年も残りわずかという12月30日。年末年始の食材購入のため、島根県浜田市へ向かいました。食材を探しに向かったのは「はまだお魚市場」です。つい2か月ほど前にも1度来ていましたが、鮮魚が新鮮で、価格も良心的なので年末に再訪しました。 買い出しのお客さんが多く、前回来た時よりも賑わっていました。 並んでいる魚も正月向けの立派なブリやノドグロなど、少し値が張る魚種が増えているような気がします。巨大な寒ブリは4万円近い値段のものもありました! 色々と吟味した結果、やはり正月の定番ブリを1尾と、美味しそうだった型の良いメバルも合わせて購入しました。お値段は合計7,800円です。値段だけを見ると結構…
皆さんは浜田市に行かれたことありますか? 豊かな自然が広がっている街であり、浜田市に伝わる伝統芸能などもある歴史ある場所なんですよ。 今回は【伝統と自然が合わさる浜田市を観光しよう!一度は行きたいおすすめのスポット】についてご紹介していきます。 各スポットごとに魅力あふれる時間を過ごすことができますので、一度浜田市を観光してみてはいかがでしょうか。 浜田市の魅力について! シロイルカのショーは圧巻の一言!【島根県立しまね水族館 アクアス】 アクセス方法 海岸に広がる自然の神秘!【石見畳ヶ浦】 アクセス方法 お城好きなら一度は訪れたい!【浜田城跡】 アクセス方法 のどかな風景や夕焼けが楽しめる!…
11月23日に、島根県浜田市にある「海藏山 龍雲寺」へ行ってきました。その「龍雲寺」は、曹洞宗のお寺です。 今年は、夏が長く秋が短い感じで、しかも暑かったり寒かったりの気候だったため、なかかか紅葉を愛でることができませんでした。 今年やっと、この「龍雲寺」の境内で、紅葉らしい景色に出会うことができました。 今回で、この「海藏山 龍雲寺の紅葉‥」は終えます。
11月23日に、島根県浜田市にある「海藏山 龍雲寺」へ行ってきました。その「龍雲寺」は、曹洞宗のお寺です。 秋の法座のお話(お説教)で、「今週いっぱいが見頃‥」とのお話があり、出掛けたてみました。 今年は、夏が長く秋が短い感じで、しかも暑かったり寒かったりの気候だったため、なかかか紅葉を愛でることができませんでした。 今年やっと、この「龍雲寺」の境内で、紅葉らしい景色に出会うことができました。
先月の23日に、島根県浜田市にある「海藏山 龍雲寺」へ行きました。そのお寺は、曹洞宗のお寺です。 秋の法座のお話(お説教)で、「今週いっぱいが見頃‥」とのお話があり、出掛けてみました。 紅葉など愛でながら、境内を歩かさせていただきました。
2週にわたってサボりまして💦、申し訳ありませんでした。 〇木口小平 (1872~1894) 陸軍兵士。岡山県高梁市生まれ。日清戦争に出兵し、歩兵21連隊第3大隊第12中隊で、ラッパ手を務めていた。1894年7月の成漢の戦いで敵弾を受けて戦死。1903年の修身の教科書などで、「キグチコヘイ ハ テキ ノ タマ ニ アタリマシタ ガ、シンデモ ラッパ ヲ クチ カラ ハナシマセンデシタ」と書かれた。 <木口小平像> 場所:浜田護国神社(島根県浜田市殿町123ー10) 竣工:1961年11月(1932年製作のものは戦争中に金属供出。台座のみ同地に残る) 像高: 作者:新川新八郎(東京洗足化学研究所)…
日本経済新聞」 106万円の壁撤廃 働き控えを解消できるか(2024年12月15日『新潟日報』-「社説」) 働き控えの解消につながるか不透明だ。企業に負担を求める案も場当たり的で仕組みを複雑にしかねない。年金制度全体の抜本的な見直しを検討すべきだ。 厚生労働省は、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件「106万円以上」を撤廃する方針だ。 5年に1度の年金制度改革の中で見直され、来年の通常国会での法案提出を目指す。 現状では、従業員数51人以上の企業で週20時間以上働き、年収が106万円以上になると、厚生年金に加入しなければならない。 加入による保険料負担を避けようと…
【環日本海(かんにほんかい) 純米吟醸無濾過生 KEG(ケグ) DRAFT(ドラフト)】 フルーティー →ずしんと響く 旨苦渋 はじめましてのお酒、環日本海さん。島根県浜田市・日本海酒造さんのお酒です。日本海酒造さんは、1888年(明治21年)創業。元々は地名を由来にした那賀酒造という社名だったけど、1950年に「大海原のように広く愛される酒造り」を目指して日本海酒造株式会社に社名変更したんだそうです。 今回のお酒は、KEG。正式には「KEG DRAFT SAKE」で、しぼりたての風味やフレッシュ感を長期間そのまま維持できるという10Lタンクの日本酒サーバーです。KEGの特徴や、電源なしでお酒…
去年 に続いて今年も現地参加しました。 浜松ITコミュニティ忘年会2024 - connpass 今年もやっぱり #hamait 開始直前に到着始まった— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2024年12月7日 朝整体に行ったら先生が遅刻して45分遅れ、そして高速が事故渋滞で下道で来たら思いのほか時間がかかってしまった— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2024年12月7日 ギリギリの時刻に会場着、となりました(去年の参加記録には書いてないけどギリギリだった模様)。 本編 まずは自己紹介タイムから やっぱりクラウド絡みなどリモートのお仕事に従事されている方が増…
浜田市の美容専門学校で開催された技術コンテストの魅力 美容技術を競い合う瞬間 浜田市の美容専門学校、浜田ビューティーカレッジで行われたカット・セットの技術コンテストは、まさに学生たちの腕前を披露する場となりました。毎年開催されるこのコンテストは、36回目を迎えた今年も学生たちの情熱と努力が感じられました。参加者たちは、日々培った技術を駆使し、革新的で独自のヘアスタイルを創り出すために挑戦しました。心躍る瞬間に、観客も思わず息を飲み込むことでしょう。 多様な部門での競争 コンテストは「アップスタイル」と「カット」の2つの部門に分かれ、全18名の学生たちが参加しました。特に、アップスタイルでは、3…
島根県には、高齢者の医療と介護の両方に対応する「介護医療院(介護療養型医療施設)」が数多く存在しています。これらの施設は、高齢者が必要とする医療・介護サービスを一体的に提供することで、大切な人たちの安心できる生活を支える重要な役割を果たしています。この記事では、島根県内の主な介護医療院について、場所や特徴を含めて詳しくご紹介していきます。 介護医療院 宇賀の里つばさ 所在地: 松江市上乃木三丁目4番1号電話番号: 0852-27-8111定員: 56名特徴: 宇賀の里つばさは病院併設型の介護医療院で、医療ニーズが特に高い方でも安心して生活できる環境が整っています。たとえば、急な体調の変化にも迅…
島根県には、多くの介護老人保健施設(いわゆる老健施設)があり、地域の高齢者が自立した生活を取り戻せるよう、医療や介護、リハビリテーションを提供しています。ここでは、そんな施設の具体的なサービス内容や特徴について詳しくご紹介します。自分や家族が将来利用する可能性があるかもしれない、そんなことを考えながら、ぜひ読んでみてくださいね。 介護老人保健施設の目的とサービス内容 まず、介護老人保健施設とはどんな場所なのかご存知でしょうか? 老健施設は、主に要介護状態にある高齢者が、医療的な管理のもとでリハビリを受けながら自宅への復帰を目指す施設です。つまり、病院と自宅の間をつなぐ橋渡しの役割を果たしている…
天正3年(1575年)、島津家久(しまづいえひさ)は薩摩国から京へのぼる。その道中をつづった日記が残っている。これがかなり面白い内容なのだ! 島津家久の旅程を知ることができるほか、戦国時代の実情や当時の諸国の様子といったこともわかる。京では織田信長を見かけたり、明智光秀に招かれたりもしている。また、島津家久の性格だったり、考え方や物の見方だったり、人間関係だったりも読み取れる。史料的価値もすこぶる高いのである。 島津家久とは 上京日記について 上京の目的は? 島津家久の旅程 島津家久とは 島津家久は島津貴久(たかひさ)の四男。通称は「中務大輔」「又七郎」。兄に島津義久(よしひさ)・島津義弘(よ…
管理者:宴 どうも、こんにちは。 最近、島根県が気になる宴です。 今回は『【全104問】島根県の読めそうで読めない難読地名クイズ』を出題します。 「島根県の難読地名が気になる!」という人には、おすすめのクイズとなっておりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね! 【全104問】島根県の読めそうで読めない難読地名クイズ それでは出題させていただきます。 まずは例題をご覧ください。 例題 秋鹿町 松江市 答えはこちら 答 : あいかちょう というように、島根県の難読地名の読み方をお答えください。 問題は全部で104問です。 それではどうぞ! 【全104問】島根県の読めそうで読めない難読地名クイズ 1~…
推しチームのライバルさんが Fリーグを退会しちゃうことを 知った11月そういえば、Fリーグの応援を はじめるきっかけとなった スタッフさんの現在の所属チーム お気持ち大丈夫かな〜コロナ禍の前から、応援をはじめた Fリーグご縁の国島根県浜田市のポルセイド浜田 さんのライバル広島の 広島エフ・ドゥさんがFリーグを退会する って知った時は やっぱりなって思っちゃた 退会の理由は Fリーグ退会について - 広島F・DOオフィシャルウェブサイトスポンサー企業さんの撤退 入場料収入の減少 Fリーグチームは北海道を含めて 全国に散らばるため 遠征費は増加し 全国リーグに所属して今後の チーム運営の見通しがた…
■USBメモリとLANケーブル ■マンホール ■リンク ●―― 晴 最高15℃[0] 最低0℃[-1] ■USBメモリとLANケーブル USBメモリとLANケーブルを買ってきたので、早く新しいPCの起動確認とかしなければ。ディスプレイは前に使っていたやつを引っ張り出してきた。 ■マンホール X(旧Twitter)をハッシュタグ「マンホール」で検索すると、各地の面白いマンホールの図柄が見られるのだな。#マンホール - 検索 / Twitter https://x.com/search?q=%23%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB&src=t…
*本ページはプロモーションが含まれています。 「Reset Time」(鉱水)と「かぞく想いの天然水」(鉱泉水)2種類から選択ができる。 共に硝酸態窒素ゼロ、弱アルカリ性でpH8。 美味しさと安全性を追求し、日本の島根県浜田市金城町の美しい自然の中で採水された最高品質の純国産天然水です。 TVでおなじみ、ナグモクリニック総院長の南雲 吉則先生も推奨しており、健康志向の方々に最適な選択です。・市場に多くの水がある中で、「Reset Time」は、徹底した品質管理のもと、硝酸態窒素ゼロの製法を採用。 地下700mから採水した地下水をフレッシュかつ安全な状態でお届けするためクリーンルームで外気に触れ…
この土曜日は 雨でめちゃくちゃ寒かったですけど 日曜日はなんとか晴れたので 防寒しっかりして でかけてきました!! どうやら浜田市に 「紅葉湖」という 場所があるらしい・・ ふむ 大長見ダムのそばなのね 相生インターから降りて 弥栄方面へ ぐんぐん気温の下がる山を 登っていきます。 前日の雨でぬれた路面や 枯れ葉に注意しつつ、 ぶじ到着 見晴らしのいい場所に 駐車場があります。 おお!なかなかの絶景です! 🍁 それから大長見ダムの 管理所に立ち寄って 人懐こい管理人さんに ダムカードをいただいて 帰りに第二浜田ダムで トイレ休憩 おお、晴れてきた! 立派な管理所です たしか、比較的新しいはず …
〇島村抱月 (1871~1918) 文芸評論家、演出家、劇作家、小説家、詩人。島根県那賀郡小国村(現浜田市)生まれ。本名島村瀧太郎。佐々山家に生まれるが、学資の援助を受けた島村文耕の養子となり、のち姪と結婚する。東京専門学校(現早稲田大学)で文学、美学を学び、の地早稲田大学文学部教授となる。恩師の坪内逍遙とともに文芸協会を設立、本格的な新劇運動を始める。しかし看板女優の松井須磨子との恋愛沙汰から文芸協会を辞め、二人で芸術座を結成。海外公演も成功する。しかしスペイン風邪から急性肺炎を起こし、急死した。 なお後日松井須磨子も後追い自殺をした。 <島村抱月像> 場所:島村抱月生誕地顕彰の杜(島根県浜…
田ノ浦公園オートキャンプ場(島根県) 利用日:2024年11月3日(日)〜4日(月・祝) 島根県浜田市の日本海沿いにあるキャンプ場です。 広島市民は、浜田が大好き。ですよね!? 我が家も毎年、海水浴は浜田の海に行きます。 この夏も2回は行ったなぁ。 きれいな海まで歩いて行けて(海水浴場あり) サイトからも海が見えるオートキャンプ場。 全16サイトと、大きなキャンプ場ではありませんが、 チェックイン・チェックアウトの時間設定が長く 1泊2日でも、まるっと2日 ゆったり過ごせます! サイト利用料もお手頃価格。 しかも全サイト電源付き。 (電源利用料はサイトの料金に含まれます。) 浜田にこんなキャン…