リスト::漫画家
イラストレーターとしての名前は「オカザキマリ」、歌人・枡野浩一との共著あり。 1967年、長野生まれ。関西育ち。多摩美術大学卒業、博報堂入社。 デザイナー、CMプランナーを経て、1999年電脳体(現インタラクティブ局)に異動、一気にWebに目覚める。2000年退社。 (HPより一部転載)
お久しぶりでございます……。選抜の余韻に浸っていたら、四月に突入していました。 四月はこれが初めての投稿になります。今月は読書感想メインで投稿していきたいと考えております。読書感を取り戻して、たくさん読めるようになりたいです(笑) ちょうど、読み終わった新鮮な気持ちで感想を綴っていこうと思います。 1:〈野村胡堂文学賞&吉川英治文学賞を受賞〉著・蝉谷めぐ実の『おんなの女房』 ☆こういう人におすすめ 歌舞伎が好きな人 江戸時代に興味がある人 表紙で気になるなあと思った人 2:あらすじ 3:キャラクター 4:作品の感想 1:〈野村胡堂文学賞&吉川英治文学賞を受賞〉著・蝉谷めぐ実の『おんなの女房』 …
ここでは「胚培養士(はいばいようし)ミズイロ~不妊治療のスペシャリスト~(1)」が読める電子書籍サイトをまとめています。スマホやタブレットで気軽に読みたい方は、参考にしてください。「胚培養士(はいばいようし)ミズイロ~不妊治療のスペシャリスト~(1)」の配信状況私が「胚培養士(はいばいようし)ミズイロ~不妊治療のスペシャリスト~(1)」の配信状況を調べたかぎり、2023/02/07時点では以下のサイトで読めるようになっていました。 無料作品配信状況リンクAmazon20,000作品~236円読むebook-japan13,000作品~770円読むまんが王国3,000作品~700ポイント読む ち…
ずっと独身でいるつもり? おかざき真里×原案 雨宮まみ 祥伝社 36歳、独身、結婚してない私って、「かわいそう」なの? 親から「かわいそう」と言われてしまったまみ。 「ひとり」の恐怖から、元カレとの再会に揺れる由紀乃。 仕事中心、恋愛はおざなりなシミズ。 やりがいのある仕事に、好きなものに囲まれた暮らし。 そんな毎日も、「独身」だったら幸せじゃないの? 現代(いま)を生き抜く彼女たちが抱える不安、寂しさ、希望をていねいに描き出す。 全女性共感必至のオムニバスストーリー! story.1 umoriya2.hatenablog.com story.2 umoriya2.hatenablog.co…
そういえば書いてなかった。完全におかざき真里先生の『阿・吽』の影響なのですが、「最澄と天台宗のすべて」展に行ったのよ…… 写真まっすぐ撮れてないね。 tsumugu.yomiuri.co.jp 行ったのは去年の東京。今は九州なのね。 『阿・吽』は、最澄と空海のお話だけれど、最澄が中心かな。 なんか珍しいですよね、最澄って。 阿・吽(1) (ビッグコミックススペシャル) 作者:おかざき真里 小学館 Amazon 最澄と空海って、歴史の授業でほぼペアみたいな感じで習うけれど、なんか空海のほうがメジャーじゃないですか?わたしだけ?主にスピ系で、めちゃくちゃ力のある人物として名前をよく見る。(あと三筆…
『阿・吽』x 特別展「最澄と天台宗のすべて」 おかざき真里さんのトークイベント 行ってきました! 大人になって初めて自分で買った漫画 おかざき真里さんの 『阿・吽』 友人が貸してくれて読んだ『イティ・ハーサ』以来。 つまりは、岡崎まりさんの他の漫画は知らない🙇 なぜか。 空海と最澄を描いた漫画で、最近完結したという 絶賛tweetをたくさん目にしたから。 それだけで十分動機になり得たけれど 岡崎まりさんがスピーカー参加されていたspaceを たまたま聞いてしまい、さらに興味を持ったから。 読み始めていたら、不思議なもので、今度は 東京国立博物館 最澄特別展との コラボトークイベント情報を見つけ…
試し読みはコチラ BookLive!で読む コミックシーモアで読む ebookjapanで読む amazonで読む 楽天Koboで読む Renta!で読む 広告代理店で働く28才、藤井ミナミという女性が主人公で、バリバリに仕事をしている女性が他にも数人出てきて、仕事と恋について描かれるお話。 スマホアプリGANMAで、全10巻まで無料で読めたので、そこで読んでの感想。続きにサプリExtraっていう番外編+αをまとめた本があるみたいだけどそれは未読。(あらすじだけ調べた。) 以下、ネタバレありなので、ご承知の上。