小麦粉、水(だし汁)、卵、キャベツをベースに好みで山芋粉などを入れる生地に、具材として豚肉、いかなどをトッピング、鉄板で焼いて作る庶民の味。お好み焼。 大阪と広島、「関西風お好み焼」(大阪風)と「広島風お好み焼」が有名。
関西、特に大阪では、お好み焼きをおかずに白ごはんを食べる。お店によっては「お好み焼き定食」がメニューにあるところがある。 炭水化物と炭水化物の組み合わせであり、関東人にとっては理解し難いことから、しばしばテレビやネットで取り上げられる。
ゴーゴーカレーです!(/・ω・)/ エビフライカレーと台湾まぜそばのセット! 〆のごはん付き! カレーライスと麺類が同時に味わえる欲張りメニュー!! 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
ゴーゴーカレーです!(/・ω・)/ エビフライカレーとミニ台湾まぜそば! 〆のごはん付き! いっぺんにカレーと麺類を堪能できちゃう欲張りなメニューです!! お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
東京都墨田区江東橋3丁目にあるお好み焼き、もんじゃの「玉金 錦糸町2号店」です。最寄駅はJR総武本線、東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅になります。 「玉金 錦糸町2号店」へは夕食の時間帯に行きました。 玉金 錦糸町2号店 外観 「玉金 錦糸町2号店」の店内に入ると先客は数組入っておりました。1人で来たことを店員さんに告げるとカウンターの席に案内されました。メニューの中から お好み焼き ブタ天 840円 そばめし 680円 を注文しました。お好み焼きは自分で焼いて作り、そばめしはお店側で作っていただけます。 玉金 錦糸町2号店 店内 玉金 錦糸町2号店 お好み焼きブタ天 玉金 錦糸町2号店 そばめし…
サラダうどんです!(/・ω・)/ ついこの間も作りましたが、こういうのって飽きないので。 毎回、出汁のアレンジを変えています!! 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
今から半世紀以上前、私がまだ幼かった頃に田舎には、お好み焼きやたこ焼きなどの粉もの文化が入ってきていませんでした。 初めて見たのはお祭りか花見の出店だったでしょうか。 なので、粉ものはどうしてもおやつやおつまみとしてしか認識できず、未だに夕飯時などの主食としては受け入れられないんですね。 お好み焼き…じゃないの? 選んだ理由はほぼ邪道 予定外の登用 順番間違えた💦 いい訳じゃないけど いよいよ佳境に 終わりよければ… 今日のひとこと お好み焼き…じゃないの? 前回の記事の最後にちょっとご紹介した「もう1品」のお話です。またいつものようにネットサーフィンで料理動画を観ていると、割りと簡単にできそ…
海苔カレー!(/・ω・)/ 福岡のお土産として頂きました! 黒っぽいですが基本の味はカレーで海苔の風味がします。 クセが無くて誰でも食べられそうですよ。 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
ハンバーグと目玉焼きです!(/・ω・)/ 牛肉100%のハンバーグに目玉焼き。 王道の2品! サニーレタスを添えれば無敵のコンボ完成です! 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
こんにちは😃🎶 2月になりましたね、1月はあっとゆう間でしたか?!私は夏がとっっても苦手なので、今のうちに寒い冬を堪能したいと思います☃️❄️ ごっつ旨いお好み焼き、かれこれ10年以上は食べております。 週一で食べるくらい大好きなんですが、明太もちは初めてです。 いつもいかえびお好み焼きをリピしているのですが、これでもか!って言わんばかりにイカ🦑が入ってるんです。えびはあまり感じないかも🙄豚玉は薄い豚肉が一枚ペロンって真ん中に張り付いてるだけで、リピないなって思いました(´・ω・`)💦あれで豚玉とは言わない😬せめて3枚は入れておくれε-(´∀`; )あれだけイカ🦑に全振りしてるなら、豚玉も全体…
大阪王将に行ってきました!(/・ω・)/ 油淋鶏定食(ゆーりんちていしょく)です!! ボリウムたっぷりの定食! 油淋鶏もグー!(`・ω・´)b 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
桜ら咲のカツカレーです!(/・ω・)/ 大ボリュームのカツカレー!! もう、ただただ感動と大満足!! 南海本線泉佐野駅から徒歩3分です! 営業時間はお昼11時~夜8時 ※途中休憩はございません。 お休みは火曜日 ※時々臨時休業がございます。 持ち帰りもございます。 ※店内飲食も持ち帰りも価格は同じです。 TEL 072-469-6679 住所 大阪府泉佐野市大西1-6-3
芸西村 小豆島霊場53番本覚寺住職徒弟萩森勝之(僧名 弘勝) 廃業宿削除 萩森リスト ダウンロード (令和5年2月版) drive.google.com 巡礼宿泊情報 (2月5日) 萩森リストで割引がある所はリストがなくてもインターネットを見たことで割引してもらえます。 宿とは直接了解を得て掲載しています。 鳴門ドイツ館道の駅第九の里テント 1番~5番 1番近く人家あり風呂寝具、洗濯、冷暖房、女性のみ、 萩森紹介必要 1番門前通り、お遍路ハウス 2800円 080-2917-4321 道隆 ドイツ村東屋 旅人の宿道しるべ 素泊り4000円、一泊二食6000円 0886-72-6171 民宿森本…
作って見たら・・・激うますぎたw 以前から、ちょこちょこ見て参考にさせてもらってるチャンネル。 ばくばクックさん。 おからパウダーのお好み焼きとか肉豆腐とかは定期的に作って食べてる。 今回は生姜漬け。 www.youtube.com 材料やレシピは動画を見てその通り作ればOK。 古い生姜もあったので合わせて生姜200g位で作った。 入れ物は、漬物だとプラ製タッパーはにおいが移るので 最近はガラス製のもをダイソーとかで買って使ってるが 今回は、動画と同じようにするためあえて小瓶を買ってきたw まずは、生姜のみじん切りですが包丁で切るのが面倒なので 俺的一家に一台必須調理器具「ハンディーチョッパー…
あいぼん休日のお楽しみは、ヨーカドーのおもちゃ売り場を吟味すること。メルちゃんコーナーを吟味。リカちゃんコーナー、シルバニアコーナーを吟味。いつもスルーのプリキュアコーナーで立ち止まる。新しいプリキュアのおもちゃのサンプルが展示されていて、年中さんぐらいの女の子が遊んでいた。あいぼん、斜め後ろからその様子を見る。遊びたそう…でも、その女の子は楽しく遊んでいて、終わりそうにない、、、あいぼん諦めて、フードコートへ向かう。フードコートで食事を終えた後また、おもちゃを見ると言い出した。真っ先に向かったのは、プリキュアコーナー!あ、さっきのおもちゃで遊びたかったのね。 満足そうに遊んでいた、あいぼん。…
昨日に引き続きVOWE 2923。今日は2日目です。 毎度同じことばかりで恐縮ですが、今日も実に素晴らしかったです(笑)。初日でさえ5曲目で元取れたと思うほどだったのに😂、まだそれ以上に上げてくる、なんというキャスト&音楽監督なのでしょう! 2/4のセットリスト 今日の私的お気に入りはまずThe Point of No Return(JOJ&Anna)。昨日も良かったんだけど、今日はさらに艶が増しているというかw ファントムの音圧のようなものが増して聞こえて、以前観たJOJさんのファントムが記憶の彼方から蘇ってきました❤️ AnnaのLove Never Diesもシアターに響き渡る美声。まさ…
minasanこんばんにゃん。°(*σvσ*)。°☆深い時間に失礼しましゅ。° ココ最近、小鳥肯定してくれゆ発言が、増えてきて。°それわそれわ、ルンルンうれしぃコトなんでしゅやけれど。°それによって、コレまでどおりのレポートでわ。°小鳥の体力が限界で、もたなくなってきちゃぃたんでしゅ。°タイヘン心苦しいのでしゅやけれど、小鳥のやり方を。°変えゆしかなくなっちゃぃたでしゅ。°新システムてしてわ、小鳥の数字・30分番組わ。°コレまでどおり、従来どおりの据え置き形で。°やるコトにしてたんでしゅやけれど。°昨年末のヤツも、マダレポートやれてなくて。°このペースじゃ、1週間分のレポートが。°1週間でやり…
61.4 昨日実家に帰った時、「もう車を処分した」と聞いた 一度登録したら一斉に10社くらいの見積もりが取れる所を使ったらしい 一番高値はビッ○モーターで25万円とのこと 9年前のホンダ フィット(青色) 走行距離を見るの忘れたけど、たぶん5万キロはいってないはず 俺が「安くない?」と聞くと「9年前やからこんなもんやろ」と言っていた ・・・・・・・ 今日、大豆の甘辛煮を作った時、吹き零れた それを洗っている時に部品が欠けた しょうがなく3口コンロの内、欠けた1ヵ所はあまり使わず別の所を使うようにしている 部品だけって売ってるのかな? ・・・・・・・ 人から教えてもらって行ったお好み焼き屋さんが…
今日のお昼は大阪・鶴橋風月の極太焼きそばのカップ麺を食べました。美味い😋 何か美味しいものはないかとスーパーで探しているときに見つけたのがこのカップ麺です。 大阪の鶴橋風月といえば大阪では有名なお好み焼き店です。焼き肉店が多い鶴橋にありますが、さすが有名な店、外まで人が並んでるときもあります。 そうした店の焼きそばがカップ麺で気軽に買えるので買ってみました。 これはどんなものかと日清食品のサイトでで調べていると、これは関西限定ということで、販売は関西だけ見たいですね。日清食品のキャッチコピーは「ふうっげつの特徴であるもちっりした太麺に、ラド―を焦がしたようなうまみのあるソースがよく絡みます」と…
お腹空いたなぁ でも1人だからガッツリは食べられないし このうどん屋さん、行ってみよ またまた何食べるか悩む 今日は悩みが多いよ んで こんなチョイス ぶっかけと野菜天盛り合わせ ぶっかけのタレは少し甘い でも嫌いじゃないよ 野菜天、この盛り合わせで税込250円て、安いよね〜、だから頼んだ(笑) 野菜天は、カボチャ、ピーマン、なす、芋 揚げたてで美味しいね 満足、満足 実はここでお好み焼きを食べてみたかった 一応6時閉店って、それより前に行ったけど やってる気配がなかった おやすみだったのか?ナゾ
1枚目 生地の上に天かす乗せて、その上にチーズ乗せて、その上に作った甘辛大豆を乗せた 予想した通りの味 食感はやはりちくわの方がいい チーズと甘辛大豆もそんなに合わない ・・・・・・・ 2枚目 ってことで今度は天かすだけにしてみた 実験で先に天かすに熱を加えた その上に生地をかけた それを引っくり返すとうまいこと埋まってた その上にチーズ あとはソースだけ 生地が厚目な上に小さく作ってしまったから丸めることができなかった その結果、裏返すと閉じきってない しょうがなくそのままフィニッシュ うーん、味は良かったけどやはり物足りない ちくわを常備しておくか、ちくわに代わる何かを探そう ・・・・・・…
久しぶりに広島風お好み焼きを作った前回の反省点を思い出すため、事前に前回の生地をチェックして抜粋した なのに・・・ 【生地】薄力粉80g 強力粉10g水150ccみりん 小さじ1杯5cc 17:15頃に混ぜた状態 今の強力粉がなくなったら次は買わない モチモチはいいけどなくてもいい 【具材】鶏の胸肉250gの1/4=約62g(豚バラ肉買うの忘れたから代わりに)豆腐(これはうまいから必要)キャベツ(今までより細く切ってみた)チーズ天かすたまご2個6個入り98円で安かったから買ったけど、お好み焼きを作る回数は減らしてる。それにそれ以外でもたまごをあまり食べなくなったそれにこのたまごは少し小さいって…
和食の基本。 こんなに楽に美味しくとれていいのか。 【レシピ】 だしの材料 材料 分量 やまやさんの「うまだし」 1パック 干し椎茸 1枚 水 600ml お椀によそった後の材料 材料 分量 薄口醤油 ティースプーン1杯 みりん ティースプーン1杯 乾燥わかめ お好きな量 ねぎ お好きな量 【作り方】 水にやまやさんの「うまだし」と干し椎茸を浸ける。 出汁をとるときは、食べる前日の夜とか2、3時間前に浸けています。この方が出汁をしっかり取れる……と、どこかの出汁パックの裏に書いていた気がする。 1.を火にかける(弱火)。黄金色になってきたら出汁パックを取り出す。 1.を飛ばして、いきなり火にか…
小さい世界も世の中の縮図なので 小さい世界こそ気をつけないと。 油断出来ない・気が抜けない。 藪から棒に急に話が始まったが、私は18歳高卒で社会人となった。 初めて社会人として働いた職場は、お母さん世代が多くて、皆親切で、 そして私自身も若くて可愛くて気遣いが程々に出来て、明るく真面目で、 (自画自賛でしょうか?でも、今の自分から見ると、中々の良い子だったと思うんだが。) そして何より、気がつかない振りが上手だった。 自分を舐めさせて下出に出て解らない振りをしておけば、平和が保たれる。 本能でそう悟り、面倒に巻き込まれないよう注力していた。 あ、煙たい雰囲気だな、距離を置こうとか、 あ、ここで…
2023年になって1か月を過ぎているが2022年の旅行についてまとめる。 9月 大阪弾丸旅行 行きも帰りも夜行バスの中で過ごした。この旅行を経て、夜行バスを利用するにしてもホテルに泊まった方がいいと思った。帰宅する頃にはヘトヘトになっていた。 この旅行の目的は岡本太郎展とサンドウィッチマンの単独ライブだった。9月25日の早朝、大阪に到着。お腹が空いているんだか空いていないんだかわからない状態だったが、外で過ごすには暑すぎたので(9月下旬なのにかなり暑かった記憶がある)、コメダ珈琲店に入り、モーニングを食べた。ドリンクを頼むとトーストが食べられるっていいなあ。小倉あんのセットを食べた。美味しかっ…
娘 の 旅 徳山までも不安な娘 が 無事に一泊二日 広島への旅 広島駅で待ち合わせてTwitterで仲良くなった人との2日間で、それぞれに暢気な感じの話を聞いたりいしながらでした( ^ω^ ) 『劇場版 Free!-the Final Stroke- × JOYSOUND直営』 山口県内ではコラボルームはなくって広島が近かったことで、僕には理解できないオタ活をしてきた娘d( ̄  ̄) グッズ購入 コラボルーム2時間 コラボドリンク 写真も撮ってしてきたのですが、ライトが切れてたり、ライトの位置も微妙だったりと残念な話も聞きつつ(・_・; 「劇場版 Free!-the Final Stroke-」…
59歳からの1人暮らしー食品の備蓄 50代で遭遇した6人との死別。夫や妹、友人を交通事故やがんといった 病で亡くし、大きな悲しみから立ち直っていく経験談。 今回は過去の災害経験と、防災のための食糧事情についてのお話です。 「平成5年8月豪雨」での被災 1993年、当時、夫の転勤で私たち家族は鹿児島で生活していました。 そして「平成5年8月豪雨」という水害を経験しました。 71名の方が亡くなり約17000戸が浸水、損壊した豪雨災害でした。 豪雨により近くの甲突川(こうつきがわ)が氾濫し、道路はオートバイや バス停の標識がどんどん流れていきました。 我が家はマンションの4階だったので被害は車だけで…