なにこれ!と思った人 ごまめです。 掃除ができてなくても やり残した事があっても 御節ができてなくても 正月はくる。我が家の正月は近くの和食のお店の御節料理がメイン。あとは気分次第に貰い物中心にお正月らしき物を作る。 千枚漬け はがため(九州も私の住んでる周辺だけかな?! 干し柿 細切昆布 大根を干したの を三杯酢で和えたもの) 黒豆 数の子 おもち・・・みんな頂き物。頂き物で年を越す私・・・(笑) そしてパートナーが作ったのが ごまめ ストーブの上でゆっくりと煎り タレとゴマの煎ったのを絡める。クッキングシートの上に広げて冷ます。パラバラのごまめが出来上がる。 これをあてに呑みながら正月だな…