TRPGリプレイ漫画「賽の目繁盛記」の主人公。
拳術家をめざす、おっとりのんびりエルフ。
「Sapporo CERBIES(サッポロチェルビーズ)」 PIVO 背番号1. 池田静香 の愛称
冨浦智嗣のあだ名。
→松原静香
ジュニアアイドルの柏静香の愛称。
フィギュアスケートの荒川静香の愛称。
工藤静香の愛称。
美少女クラブ31の中村静香の愛称。
歌手の工藤静香が、17日までにインスタグラムを更新。シースルーの黒ドレス姿などを披露すると、ファンから反響が寄せられた。 工藤はコンサートを終え、「セットリストプレイリスト公開しました!」と報告。「そして、東京公演を収録しましたのでDVDのお知らせは改めてさせてください(ハート)」とし、「黄色いドレス @louisvuitton jewelry @chopard ブラックドレス @kanakosakai_official」と着用した服を紹介。近距離のソロショットに加え、コンサート中の全身ショットも披露した。 ファンからは「どちらの衣装も素敵でしたー」「黄色のドレスはぱっと映えて素敵で黒い方は席…
www.carbodiet.work
お気に入りでしたのでとても残念。鶴ヶ島のドッグランもなくなり、ゼブラさんもおしまい。リズちゃんが走り回れるところがまた一つなくなってしまいます。行ったのは5月15日ですが、ゼブラさんでのラストランとなってしまいました。 もう8歳、いつまで元気に走り回れるかなぁと思います。やっぱりスイッチの入る回数も減ってきている気がします。最近太り気味でおデブさんになってきているのでもう少し頻繁に行けるといいと思ってましたが無くなってしまうので困ったものです。 特にコロナ渦になって、ペットを飼う人は増えているらしいですが、やはりおうちの中でこもっているのでしょうか。外へ出ましょう。ドッグラン作りましょう。一緒…
13日水曜日は台風一過で会社は休みだった。 10月に台風が2回も来るなんて本当に珍しい。 やっぱり地球の温暖化が進んでいるのかな。 また、明日14日も重陽節の祝日なので、 結果的に2連休となった。 お陰で、会社へ出社する日が少なくなり、 これも、兄貴の采配なのか、と感謝である。 残りの会社勤めは一週間と少しとなったが、 ホント、時間の経つのが遅い。 〝部下の女性から責められ事件〟を思い出し、 休日でも、みぞおちがビュンビュン騒ぐし、 何より、毎日、出勤するときに、小さな箱の中に ギューッと押し込められるような窮屈さを感じて、 すっごく気分が悪くなる。 オレ、もうマジで会社員無理やわ、と心底思う…
火曜日である。 昨日の勘ぐりビュンビュンの中で試みていた、 それは起こってない➡無限の自己を思い出す、 は、ちょっときつかったので、今日はとりあえず、 今に開いてただありのままの流れを許容する、 で一日を過ごしてみた。 どんな思いが上がってきても、 これは取り消されるために上がってきたんだ、と、 兄貴と共に、何の解釈もせずに受け入れるのだ。 なんか月曜日に〝これは起こってない〟を、 あまりにガンガンやりすぎたせいか、 昨夜、書斎でひとり瞑想をしていた時、 この世界って本当にない、という〝感じ〟が、 一瞬、どくんっ、とみぞおちを掠めて通りすぎた。 そこから、ああ本当になかったんだあ、 という理解…
昨日10月1日は国慶節で会社は休みだった。 この日、昼間はジムで自主トレをし、夜は、 ワインとつまみ(チーズやサラミなど)を持って 書斎に籠り、創作に専念した。 休暇前、病気で長期療養をする僕の部下、 ミンと業務の引継ぎを行なった。 5年後の生存率35%という病状の中で、 きちんと引き継ぎを行なう彼女を目の当たりにし 〝ここが私の居場所だ〟という強い覚悟を感じて 僕は自分の中途半端さを恥じた。 眠っている、とか、目覚めている、とかではない。 自分が覚悟を以って凛と決断しているかである。 僕はその覚悟を決められず、どっちつかずで、 ぐちゅぐちゅずるずる、と迷っていた。 「私はこの場所(フィールド…
起きることに、心をオープンにしていること、 起きてくることに、いつも意識を開いていること、 消えゆく光を、さらけ出して恥じずに見送ること、 これが僕の、今この瞬間に在る、の状態である。 起きていることに開いている、というのは、 何もせずにじっとしていることではない。 恐怖や不安、怒りや悲しみ、が出てきても、 言ったことや、やったことに対してさえも、 ただ起きるに委ね、開いて見つめている。 それが僕にとってのグランディングであり、 決断の主体に在ることでありゼロポイントである。 話は変わって、二人いる部下のうちの年輩の方 (42歳/勤続22年/独身/)の彼女が、 10月半ばに入院し、手術を受ける…
👆 ああ、ハロウィンの夜は更けて… 月初なので、今日は一日バタバタしていたが、 本社が祝日だったお陰で、仕事に集中できた。 香港のコロナ禍は収まりつつある。 しかし、別の政治的な要因で、 未だに空港や国境は再開されていない。 香港民主派の人たちが 国外へ脱出するのを封じ込めたり、 外国のマスコミが流入するのを防ぐのが 目的だと見られている。 特に政府は、中国との往来が再開されることで 大量の中国内地の人たちが香港へ押し寄せ、 不動産などの個人資産を売り払ったり、 香港の銀行口座に隠していた外貨預金を、 海外へ送金してしまうことを懸念している。 中国富裕層の外貨資金が海外へ流出する額は 観光客が…
いま住んでいるアパートの部屋が大好きである。 27年の香港生活の中で一番好きかもしれない。 部屋の内装や周囲の環境も気に入っている要因だが、 何より大家さん夫妻が、優しく穏やかで素敵なのだ。 香港では、投資のために家を買う人がほとんどで、 修理や契約も業者に任せっきりなのが普通なのに、 この40台後半くらいの二人は、 部屋の明け渡し前日に自分たちで掃除されていたし、 エアコンの取り換え工事も丁寧に対応して下さった。 お金と教養を持ち合わせた人特有の、 落ち着きと優しさがあり、 その〝優しい感じ〟が部屋に反映されているのだ。 僕はすでに香港で10回以上引っ越しをしているが、 家主の意識が部屋に反…
ずっと、広東省の珠海に行っていた。 毎年10月に開かれる消耗材展覧会への参観と、 国内取引先のパーティーに出席するためだ。 歌あり、踊りあり、ラッキードローありのパーティーは、 とても豪華で、華やかだった。 パーティー後も、野外広場でカクテルパーティーが催され 多くの人たちが、夜遅くまで盛り上がっていた。 ただ、僕はあまり楽しめなかった。 というのも、取引先主催のパーティーというのは、 展覧会へ商談にやって来た関係者が多数出席しており、 様々な企業の関係性や思惑が錯綜する場所でもある。 僕は普段、財務や法務の仕事をしているので、 こういう営業の場所に顔を出すことはごく稀なのだが、 今回は、ある…