犬をリードなしで遊ばせることのできる広場。最近はペットブームでどんどん増えて来ている。
こんにちは! 先日の秋晴れの日に、柴犬みかんとドッグランに行ってきました! ドッグランはまだ初心者 みかんを飼い始めてから、1年と少し経ちますが、 近所にドッグランがなかったりで、 ドッグランにはまだ1・2回くらいしか行ったことがないです。 ちなみに、これは柴犬あるあるらしいですが、 みかんがドッグラン内でランしている、つまり、走っている姿は 見たことがないですね・・・( ̄▽ ̄;) 久しぶりにドッグランへ 先日、たまたまみかんとお出かけの道中にドッグランがあったので、 行ってみると、小型のわんちゃんが1匹だけいました。 そのわんちゃんはドッグラン慣れしているのか、 みかんが入ってくるなり遊びに…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(〃ω〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日で会社お休みです(*´∀`)。
ダルメシアンは、日本でも人気犬種に数えられる犬です。この犬を飼育する上での注意点としては、1つ目はよく運動させること、2つ目は寒さに弱い犬ですので室温の管理に気をつけてあげることです。多くの犬たちは、活発で遊び好きで、体を動かすことが大好きです。 このダルメシアンという犬については、それが並はずれているのです。かつては、獣猟犬として鳥猟犬として、また牧羊犬として、また馬車を先導するリード犬としても活躍していた犬なのです。そのパワーと持久力にかけてはずば抜けていると言っても言い過ぎではありません。 定期的な運動が必要で、お散歩でも普通に歩いているだけでは、とても物足りないといってよいでしょう。そ…
おはようございます。 連休は良い天気でした。😉 日中は半袖で過ごせそうな気温でした。😲 さて、連休終わりましたね。 3日はバイトもお休み申請して、 娘とワンズとドッグランへ🌝 色々調べてみると、近場のドッグランは時間制限 あったり、土日祝日は会員限定だったり💦 ちょっと足を延ばして、片道1時間半かけて、 国営の公園へ🌝 広くて、敷地は東京ドーム7個分だそうです。 東京ドーム行った事ないけど...😀 人の入園料払って、ドッグランの受付をすれば、 使い放題でした。😉 大型犬25キロ以上と、小型犬25キロ以下で仕切られてて、 水道もあっていい感じでした。😉 チョコはおじいちゃんなので、ずっとマイペー…
10月29日(日)雨。 東京は朝起きたら雨が降っていました。昼頃にはやむそうですが。 そんな雨降る日曜日の前日、晴れの土曜日にまたまたマザー牧場に行ってきました。 雨ふる朝、時間もあるのでマザー牧場訪問記?でも纏めようかと思っていたら、もう「今月のファイル利用量」が99%で残りの写真を貼り付ける空き容量が無い・・・ということで、今回はドッグランに行ったところだけをアップしてみます。 それも、ピンボケ写真集という事で。 マザー牧場に行ってきました(ドッグラン編) マザー牧場は、ワンコも入れる施設です。 入れないエリアもありますが、その代わりにドッグランがあります。 平日であれば、芋ほりもワンコと…
車中泊した朝の様子です。 朝ご飯はおにぎりとワンタンでした。 前日の夜に、お蕎麦屋さんで夕飯を食べて、記念にそばかりんとうを買ったんですよね〜 わんこ達の朝ご飯後に、最高のお天気だったので、白樺湖の風景も撮りましたよ。 そんな私を見て〜小雪と凛が、早くこ〜い!!って催促してました〜ふふ 目的地は信州塩尻農業公園「チロルの森」というわんこOKの場所です。 ここは広大な土地に動物ふれあい広場、遊びのエリア、街エリア、丘エリアなどに分かれていて、自由に楽しめましたよ。 我が家はわんこ達と楽しく遊べる遊びのエリアの中の森のドッグランに行きました。 入園ゲートで記念撮影し〜憩いの森や街エリアを通過して、…
昨日はブログの更新サボりました・・・ 何でかと言うと~ サクと妻と3人でHustler turboで~ 湯布院温泉に行ってきたからです。 🌟スターをポチって下さった皆さん 昨日は反応できずゴメンナサイ。 詳細は後にして~ とりあえず、何枚かご紹介して 今日はオシマイです~ 本州最西端の壇ノ浦PAでトイレ休憩です。 18日は素晴らしい晴天でした。 九州に入ったら今川PAで昼食&休憩をして~ (このPAには24H営業のセブンイレブンがあります) 湯布院ICが近づいて来たので~ 由布岳PAで休憩。 午後4時前にホテルに到着。 今日のお宿はサクも一緒に泊まれる Yufuinガーデンホテルさんです。 こ…
先日、動物愛護センターのドッグランへ行ってきました。 うちのわんこは、大型犬と遊ぶのが大好きです。 近所にゴールデンの男の子と秋田犬の男の子がいますが、どちらとも仲良しです。 お散歩コースで出会うワンちゃんとは、顔見知りのわんこであれば仲良くできるので、ドッグランも、時々行かせます。 その日も、大型犬のラブラドールちゃんが来ていました。 とても人懐っこいワンちゃんでとってもかわいかったです(^▽^) うちのわんこと鬼ごっこみたいに追っかけあってて、すごくすごくかわいかったです🥰 最高の笑顔でニッコリしてて、こちらもとても幸せな気分になりました~♡ また、ドッグランで素敵な出会いがあるといいね💛…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです(*´ω`)。 是非よろしくお願い致します。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(* ´ ▽ ` *)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(*´∀`)。
当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊の健康グッズも読んでね➡➡ 本日もペット(おもに犬)に関する商品を紹介します よろしくお願いいたします こんにちは、 ペット愛好家の皆さん! 今回は、犬のための“アジリティ スラローム&ジャンプバー”についてご紹介します。 一部の限られた犬、人対象商品ではありません ★室内でも使える ★ドッグランなどの場所に設置して、 犬たちが楽しく遊ぶこともできます。 ★競技会に出場する 初めての犬にも、 トップアスリートの犬にも対応しています。 なので全ての愛犬家の対象商品です まず アジリティとは、“犬が障害物を飛び越えたり、 抜けだしたり、ジャンプした…
https://youtu.be/eSmldstsrcI 強風と雨の悪天候を回避するため内陸へ 名寄に立ち寄りランチとお目当てのソフト大福と餅米を購入して、道の駅 絵本の里 けんぶちに併設のドッグラン「ムーニャパーク」へ ほんとに広大で一面芝生の無料のドッグランでして、愛犬を遊ばせたり、休憩したり、もう最高! そして、RVパークわっさむふれあいのもりへ 傾斜がきつくて、向きや角度を変えたりしても水平が出せず困りましたが、受付でレベラーをお借りできまして、のんびりするコトができましたー(^^) THULE スーリー キャンピングカーレベリングランプ、収納バッグ付 スーリー(Thule) Amaz…
鶏むね肉とじゃがいもの角切りを揚げました(^o^) むね肉とじゃがいもは2センチ位の角切りにして、むね肉には醤油麹を揉み込みました。じゃがいもは水にさらします。 じゃがいもの水を切ってむね肉と合わせ、塩コショウ・片栗粉をまぶします。 適当な大きさをすくって油に投入して揚げていきます。 低めの160度で揚げました。 ひっくり返して裏面も揚げれば、 鶏じゃがフライの完成でーす\(^o^)/ 醤油麹のせいか焦げやすい気がしました(^_^;)けど、味は良かったです! あと、バラけやすかったのでもう一つ工夫が必要です(^_^;) 醤油麹づくりの過去記事です。 ukiuki-biyori.com ・・・ …
週末キャンプに行ってきた我が家⛺👨👩🦊🐮 予定してた行き先が雨予報でキャンセルが続き、ようやく秋キャンプ🍁 …というか、もう冬だな😵💫 今回行ったのは千葉 南房総市のドッグデプトがプロデュースのキャンプ場。 たまたま予約サイトを見たらキャンセル出てて、わりと間近での予約でした😝 千葉の最南端あたりで、千葉市内の我が家からは高速で1時間半くらいな距離🚙💨 ワイド柵付き区画(10m✕13mくらい)で、車・テントを端に寄せると、軽い🥎🥏遊びならできる広さ🐶✨ 欲を言えばもう少し広いorドッグランがあるとありがたいけど、うちみたいに遊ばせてるワンコなんて周りにはいなかった😜💦 サイト内はお湯が出る水…
こんにちは、うえはるです。ブログをのぞいてくださり、ありがとうございます! 先日ててちゃんを連れて、家族でドギーズアイランドに行ってきました。同じくトイプードルを飼っている友人も行ったことがあると聞き、ててちゃんもいっぱい遊べるかなと思ったからです。ててちゃん、車に乗るのは、もうけっこう慣れてきたようです。 ドギーズアイランドは日帰りで行く場合、予約はいらないのですが、狂犬病と混合ワクチンの接種証明書が必要でした。事前に友人が教えてくれて、助かりました。こちら、ドギーズアイランドのお散歩コースで撮った紅葉の様子です。 ててちゃんが落ち葉で少し遊んでくれて、嬉しかったです。肝心のドッグランは、元…
日曜日は早朝にノアくんの散歩行っていたら雨が降ってきて、そのあと東京は1日雨が降っていたようです。 伊豆までみかん狩りに行こうと計画していたんですが、天気が悪かったので中止しようか考えてた所、熱海の方は午後から晴れるという予報だったので、天気予報を信じて行ってきました。 城ヶ崎オレンジ村 道中は天気悪かったですが、伊豆に近づくにつれて雨はあがりました。 今年からノアくんがいるので、アクティビティ先がペットOKか確認しないとなりません。 ペット同伴OKの果物狩りは探せば結構あるんですが、こちらの農園は応対してくれた奥さんがワンコ大好きな感じで、ワンコ連れで訪れるならお勧めです。 www.jala…
6:30 朝風呂♨️ 大浴場は私1人だけ。 ゆっくりと温泉を堪能♨️😊 早めにチェックアウトするため、荷物は事前に纏めて車に運んでおきます。 8:00 朝食 やはりご飯はボソボソ(それでも前回より多少はマシかな) 野菜せいろ蒸しの肉は前回まで豚肉でしたが、今回は鶏むね肉になっていて、こちらもパサパサ。 でもそのお陰でおかわりせずに、茶碗一杯で止める事ができました😁 8:45 チェックアウト ドッグランで少し遊んでから出発。 折角自由にさせてるのに…2人ともクン活ばかりで走らないですね💧 9:10 相原精肉店 週末は開店直後でも混雑。 既に店内に8人、外に7人並んでいます。 もう少し早く宿を出る…
令和5年11月26日 晴れ 今日こそはジムに行くぞと、すっかり体調が良くなった妻を引っ張り出して、朝からトレーニングをしてきた。気持ちがいい。 ジム後、昼食をとりながら午後からどうしようか考えていた。祖父が釣りに行っている。どうせ夕方になれば取りに来いと連絡が入るはずなので、近場で犬を遊ばせようとドッグランに出かけた。 家から40分。祖父の家まで15分。利用料金100円。田舎にあるので、あまりチャラついた人が来ないのが良い。 ほかの犬と走り回って楽しそうだった(途中他の犬にマウンティングされそうになったが、買主がしっかり対応してくれた)。 以前、街に近いドッグランによく行っていた。利用料が無料…
今回は和歌山県の御坊・有田・海南・日高周辺のおすすめホテル・旅館を15個紹介したいと思います。宿泊サイトで評価が高いホテルや旅館を厳選して記事にまとめました。ぜひ参考になれば幸いです。(情報は記事掲載時点のものであるため、詳細をきちんと確認してからご予約お願い致します。 各ホテルの施設情報を確認できるリンクを用意してあるので、そこからスムーズに確認することができます。)
明治神宮の後はお隣の代々木公園へ。春からやっていたTOKYO PARK GARDEN AWARDをずっと見に行きたいと思っていて、もうほぼ終わりだったけどやっと見にいくことが出来た!吉谷桂子さんのブログなどで話題にのぼるたびに行きたいなと思っていたけど、何かのついでにと思うとそのついでになることがなくて行けなかった。本当に行きたかったら目的をこの公園にしぼらないとダメだった。 看板に最終審査発表が11月とあり、特に公園では何も書いていなかったので、まだ審査結果は出ていないのかな?と思っていたけど、行った日の次の日曜日に趣味の園芸でここが取り上げられていて、もうすでに結果は出ていたことが判明! …
「こんなに遠かったかしら」と、ふと気が付いたから少し引き返してみると、なんと通り過ぎてしまっていた。もう20年近く、和太鼓や第九を聴くために総社市を訪れるたびに必ず寄っていた店がなくなっていた。 元あった所には土台だったコンクリートと、店名を消された巨大な看板だけがあった。結構広い店だと思っていたが、建物がなくなると意外と敷地は狭かった。 コンサートに行くのは日曜日だけだが、総社市民会館から歩いて5分の所にあるから便利で、毎回訪れるたびに席が空いていればいいがと心配しながら市民会館から歩いた。 僕みたいなグルメでも何でもない人間に便利な店だった。うどんも、寿司も、てんぷらも、どれも僕にとっては…
昨夜は6台10人で焚き火を囲んで楽しい時間を過ごしましたが、 今朝8時に起きてみるとすでにma-さんの車と私の車だけ。 皆さん日曜日の本日は何かと予定があるようで・・・。 さて、私は9時過ぎにma-さんと別れて、 今年3月にOPENしたばかりの道の駅まえばし赤城へ・・・。 しかし、話には聞いておりましたが、本当に立派な道の駅ですねえ。 ドッグラン、BBQ場、鮮魚市場、農畜産物直売所、レンタサイクル、 日帰り入浴施設、フードコート、ベーカリー、観光案内所、コンビニ・・・etc. もう、てんこ盛り! 全国の道の駅にお世話になってきましたが、 こんなに立派な道の駅はなかったかも・・・。 元前橋市民と…
4日間の休みが終わってしまった。 あと5回くらい繰り返したい。 休みを遊び呆けたというより 半分はいい感じでダラダラとして過ごした。 健康管理した自分を褒めてあげよう。 季節のかわりめは喘息が出やすいから しっかり休養時間も取って偉いぞ私! 体調管理を頑張っていて偉いぞ私! 独りだからいつ寝て、いつ食べて、いつ出かけても自由。 仕事が休みだとついつい適当ごはんになったり 夜更かし朝寝坊し放題になる。 こういう自分甘やかしも大切にしてる。 学祭にも今年は行けました。 あと楽しかったのは3時間程だけの外出。 犬さんのお散歩を頼まれて行きました。 犬が「抱っこ〜!」と言って立ち上がると 私より大きい…
続いてワンちゃんのペットホテルについてご紹介していきます! まずお部屋の広さですが3種類あります🐕 小型犬用 中型犬用 大型犬用 お部屋に空きがある際は広めのお部屋で過ごしてもらうようにしています🐶 続いてドッグランです。おトイレとワンちゃん達のリフレッシュも兼ねて、朝晩必ず2回はお外に出しています。同居犬以外とは一緒に出さず、必ずスタッフが付いてお外に行きます🐾 また各お部屋には滑り止めマットとタオルを敷いています。 シニアの子には介護マットを使用し、床ずれ防止をしています。 1匹1匹にスタッフがついていますので、体調の変化があった場合はその都度治療などさせて頂いております😄 またお預かりの…
朝起き。 ようやく体調が落ち着いてきた。夜更かしをしたので睡眠時間は足りていませんでしたが… サンドイッチを食べてから仕事開始。 仕事。 週末仕事を片付けて新しい仕事の勉強をしたりした。 一から何かを学ぶというのはおじさんには大変です。以前使ってたものと親和性があるので流用でいけるか!?と思ってたけど別に全然そんなことはなかった。デュン… なんとか頭に知識を詰め込んだ。30分で3行進むぐらいのペースです。あと10年ください。 一週間ぶりのイヌを、吸っております pic.twitter.com/bIOyFjxHqh — けつにょ (@ketsunyou) 2023年11月24日 お昼ごはんを買う…
こんばんは。 彼がお休みの日 四人 (🐱🐶👨👦)でドライブ行ってきました。 運転手は🐶まっちゃさん〰。 旧スキー場のドッグランがやってるかどうか、ちょとだけ期待してましたがやっぱし閉鎖されてました。 で、すぐ脇に見つけたワイナリーに寄ってみることに。 近所の農家さんの葡萄畑産。 購入し、家で早速頂きました。🥂 こりゃちょと凄いとこ見っけーって感想っす。秘密にしときたくなるような。 と、お昼ごはんはニジマス園で。 60年以上前からの歴史あるお店。 どだ😎 すげーべ。 で、隣接のサボテン🌵ハウス見学。 ここに移住してきたときに持ってきたとのこと。 西部劇に出てくるサイズっす。 また どだ😎 すげー…