(ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ (ヽ´〜`)ヾ┳━┳”(ちゃぶ台を戻して片付け) (ヽ ̄ー ̄)ヾ┳━━┳ ┳━━┳〜(^^〜) (お片付け) (о^◇^)⌒”┳━━┳ (ふきふき)
*1:しかし、実際にはアニメ中では1度しかひっくり返していないらしい。ただオープニングでそのシーンが出るため、毎回それを見ることで「星一徹=ちゃぶ台返し」のイメージが定着したとみられる。
ちゃぶ台返しをしている当人は、何が気に入らないのかさえ、分かっていないのだそうです。 その人が感じている大きな不安が、そのようにさせるようです。 4畳半の家で暮らしていた戦後復興期の日本に語り継がれる一面です。 「自分の思い通りにならない」とか、「自分が所在ない」とかという気持ちは、人を不安のどん底に突き落とします。 そして、ある瞬間に、その感情が爆発し、食事が整ったちゃぶ台をひっくり返すのです。 瞬間湯沸かし器のような人のタイプがあります。 普段、穏やかを装っている人に多いです。 マグマが溜まるように、その人の怒りは着実に溜まっています。それが、導火線に火ががつくとドッカーンとなるのでしょう…
今週もやってきた! 独断と偏見で選ぶ新台紹介コーナー! それではいきましょう P北斗の拳 暴凶星 PF.蒼穹のファフナー3EXODUS 織姫Light ver. PA真・怪獣王ゴジラ2 L北斗の拳 Sウルトラちゃぶ台返し SジャベリンS A まとめ // P北斗の拳 暴凶星 まーずは北斗 また新しいの出すんか。 大当たり確率:1/319.7 → 1/10.7 RUSH突入率:60% RUSH継続率:74.7% 振り分け 特図1 10R通常(時短1000 + 4回):5% 10R通常(時短10 + 4回):55% 10R(時短なし):40% 特図2 10R 通常(時短1000 + 4回):50.…
皆さま、こんにちは。 昨夜放送のフランス2 午後8時のトップはこの内容です。 www.france.tv ログイン出来ない方もいるでしょうから 同様の記事をアップします。 www.sudouest.fr 昨年8月の出来事は いまだに衝撃的であり www.nhk.or.jp その後の 国際社会の不安定化を 助長させる出来事でした。 米・中間選挙も終わり 米中首脳がバリ島で 3年ぶりに対面しても お互いの立場を主張するのみで 解決への歩み寄りさえ 見出せない・・・。 ウクライナでの紛争も 長期化が予想され 何をもって解決となるかさえ 分からない状況です。 そんな中でのアフガニスタンでのこの話は 他…
韓国の外相が訪日し岸田首相と会談しました 韓国側は日韓の関係を良くしたいと相互の歩み寄りをと考えているようですが 韓国側のちゃぶ台返しによる関係悪化ですからねえ しかも、2015年の慰安婦問題不可逆的解決と内外に向けて発表した時の 日本の外相は岸田さんでした ちゃぶ台返しを実際に受けた岸田さんです、慎重にならざるを得ないでしょう それを韓国の朴振外相は覚えているんでしょうか? またその時にアメリカの代表として日韓の橋渡しをしたと言われているのは 当時のオバマ大統領政権の副大統領だった現在のアメリカ大統領の バイデン氏だったのです、これも何かの因縁ですかね バイデン氏も韓国の約束違反は注視してい…
皆さま、こんにちは。 西側報道では バイデン大統領の中東歴訪の方が大事です。 一方、シリア和平実現のため こちらも会談実施するそうです。 www.trtworld.com シリア内戦の和平プロセスで 「アスタナ宣言」が重要である事は 当事国にとって言うまでもない事です。 www.ne.jp どの紛争でも 最後は後始末が大切です。 アフガニスタンで昨年あったような事があるからこそ、 現在のウクライナ侵攻が起きたとも 言えない事もない。 食い散らかしたり、 ちゃぶ台返しをするのは勝手だが、 後始末をしてこそ 超大国を 名乗って良いとも 思います。 では。
一昨日の土曜の朝、私がいつも行くプライベートドッグランがある河原へ夫が柴ちゃんとお散歩に行ってきた。 そこは河原で木陰がなく、ずーっとギラギラの太陽が照りつける道。 私が普段歩くお散歩コースの2倍以上の長距離を歩いてきたらしく、柴ちゃんに喜んでもらおうとした夫だけど、逆に柴ちゃんは帰ってきてから怒っているように見えた。 夫が週末に行った道(写真は私が少し前に行った時のもの) 日陰は一切ない河原の道 この週末は、朝から30度はあった模様 柴ちゃんは帰宅後、朝ごはんをすぐに食べ始めないのはいつものことなんだけど、そのまま放置しているとガッシャーン!と器をひっくり返す音がキッチンに聞こえてきた。 ド…
『28 ねじれ者は争いを巻き起こし、陰口をたたく者は親しい友を離れさせる。(箴言16:28新改訳2017)』 「ねじれ者」と記されているのは辛辣ですが、周囲を見回せば、思い当たる存在もあることでしょう。 自分が気に入らないと怒り狂うタイプの人ですね。 ちゃぶ台をひっくり返したり、自分の怒りを増幅させるような、理解不能な行動をします。 それは、火に油を注ぐような行為であり、その場を収めて平和にするという発想は微塵も感じられません。 世界の紛争でも、この類いの話をよく聞きます。 どうやら、戦争が拡大し、長引けば長引くほど儲かる人たちがいるのが理由のようです。その人たちが生き延びるために必要な輸血は…
「ビーナッツバター&ジェリー」(長女1歳) 困ったことがあった。 長女は1歳になるかならないかの頃に離乳食になっていった。日本から持ってきた離乳食の本を参考に、これまた日本から持ってきた離乳食キットで作っていた。 食材の違いなどもあり、日本に住んでいるようにはできない。いや、日本にいても、離乳食の本に書いてあるようにはできなかったかもしれないし、離乳食や食育について頑張っている人たちはすごいなあ、と離乳食を準備してみると思う。 僕にはできないだろうと、すぐに諦めた。頑張ってやろうとすればできるかもしれないけど、準備に疲れ、食べたり食べなかったりする子供相手に怒ってしまいそうな気がする。 現に怒…
『力ある拠り所は【主】を恐れることにあり、それは主の子らの避け所となる。(箴言14:26新改訳2017)』 昭和の時代には、主人がかんしゃくを起こしたときに「ちゃぶ台返し」ということがありました。 まあ、八つ当たりですね。気が小さいものですから、どこかで拾ってきたイライラを家庭でぶちまけるのです。どうしたら、そのイライラを解消できるのか方法がわからないので為す術がなかったのです。 本人も自己嫌悪になるし、家族もたまったものではありません。 このような日々が続けば、地獄の気分を共有する家族になってしまいます。 妻が、何とかしたいと一念発起して勉強会に通い、まず自分のマインドを改善する取り組みをし…
寺の名は、興国寺。短い参道から色んな形の墓石が見えた。外人墓地のようにも見え、興味半分で、墓地に足を踏み入れた。ふっと風が流れ、背中がゾワっとしたが、それよりも、手前の墓標「喝采抵抗子」が気になった。そして、墓石に赤い紐で結びつけられた塔婆、なんだろうと思った。 本堂側にある家の呼び鈴を鳴らした。出てきたお坊さんに聞いてみた。「私どもは、思いを遂げられなかった魂を供養させていただいる鎮魂寺です。檀家さんの鎮魂のお気持ちが、あのような墓標にされたと聞いております」「6尺の赤い紐づけの塔婆は、縁起物で、檀家さんの悲しみが綴ってあります」。 こうなったら、縁起塔婆を読みたくなった。小さな字で書いてあ…
洒落にならない寝違えを起こして吐き気すら催す。 三半規管にまで影響が出ているのか痛みで脳がギブしてるのか…どちらにせよ寝てやりすごそう。 こういう時温めるのと冷やすのどっちが良いのかしらん。 週刊少年ジャンプ44号感想 ・アオのハコ メインカップルが順調な分本当にサブキャラの微妙なすれ違いで話を引っ張るつもりだろうか…。 気楽に見ていられるのはその通りなんだけど正直あまり興味がないと言えば興味がないメンツなので見る時のテンションに困るな。 とりあえず先輩と大喜が変わらないままならしばらくは十分か。こっちの勘違いはすぐ解消したし。 ・呪術廻戦 うーん…やっぱり五条悟の後だと何が来ても格落ち感が酷…
9月も終わり。 昨日はずっと体調が悪くて、一日中寝てました。 幸い、夜には体調は多少マシになりましたが・・・完全に寝不足だったことがよくなかったのかもしれませんね。 先月で、セキュリティの更新が終わった私の初代Chromebookですが・・・ coublood.hatenablog.com サポートが切れて数日後、ついに充電ができなくなり、お亡くなりに。 狙ったかのように動かなくなりました。大往生です。 電源を差してもうんともすんとも言わず・・・。 最後の方はバッテリーの減りが異常でしたし、一度回復はしましたが、またある時から一気に悪化しましたので・・・。 まあ、値段もそこそこにここ数年、大活…
今、非常に憂鬱である。両親が遊びに来てくれることになりそうだから。 飛行機で移動する距離で離れて暮らしており滅多に会えないため、会えるのはまだ嬉しいような気がする。 大きな悩みの種は、食事とメンタルである。 父は食事にうるさい。 ・家庭料理に外食の味を求める ・気に入らなかったら口を付けない ・偏食 ・1人、お惣菜でパパパと食事を済ませてしまう わたしが高校生の頃から、母は宗教に通うようになり、家事の放棄により夕飯を作らない日が多くなった。姉が主に夕飯を作るようになっていた。 わたしも時々、夕飯や父のお弁当を作るようになり、その度に作った物に文句を言われていた。当時は料理に不慣れだったし、味付…
【誰にともなしに、独り言レス―その3495】 先述したボブ・フーバーのウェルチの XP-86 は修理中で飛べてない(ちゃぶ台返し)異議については正確なコメント内容を聞き及んでないので憶測するにすぎないが、たぶん(伝えられるとおりだとしたら)フーバーは勘違いしてるか言葉足らずにすぎるかで、確かに XP-86 の 1 October 1947(初フライト)で離陸したとたん車輪(landing gear)が引っ込まないトラブル(undercarriage retraction problems)はあったけれど、ウェルチが(gear lever をガチャガチャ up and down して)ちゃんと収…
2023.09.18 札幌PLANT 💿セトリ GAY STAR あるある言いたい BAKADEMO AHODEMO □私はロボットではありません 今も尚 パラレルヤワールド ⚠️メモしきれてなくて薄いです ゲイスター 1Aミキさんギリギリだけどしっかりと声出して◎ C「先生〜」筆村すっきりとした表情 あるある 1A「昼間に〜」ミキさん若干早取り 確認目線きて笑った 許容範囲ではないでしょうか!大丈夫! 2C「遊びたい〜」ミキさん行進からの合いの手強く 2D「そんな人生〜」ぺいちゃんアタック強く大きく指揮 ばかあほ 1A「昔〜」ミキさんロングトーン余韻たっぷりで綺麗にまっすぐ 超良かった! 1…
最近ディズニープラスで配信が始まった『アソーカ』を観始めたのだが、これが結構面白い。高まったスターウォーズ欲は行き場を求めて、ついに未見だった続三部作へと私を導いた。公開時は色々と言い訳をして「全部終わったら観る」と言いつつ、終わってみれば悪評が眼に付いて避け続けたシークエル・トリロジー。途中で挫折しないか不安だったが、そこは問題なく思ったよりサクサク観ることができた。 感想に入る前に2つだけ釈明したい。まず私はスター・ウォーズに関して、映画シリーズ(新旧三部作)と外伝は『オビ=ワン・ケノービ』だけを観た程度で、知識・造詣は深くないので、考察や設定理解に間違い・思い違いが多々あるかもしれないこ…
5chアニ速最後のハチワレの台詞がジワジワくる5chアニ速どうなるんだこれ5chアニ速伏線的には島二郎が乱入してカレーがパワーアップして勝利5chアニ速ナガノ濃度が高すぎる台詞5chアニ速美味しく食えるのと喉がイカれるのはまた違う話だろうけどさて5chアニ速激辛好きで味の濃いものが好きでちいかわを虐待する5chアニ速ナガノの化身か5chアニ速ずっと目が赤くて怖い…5chアニ速着地するとことか効かなくて瞬時に身構えるシーンとかウサギが全コマかっこいい5chアニ速旨味がある辛味は本物の旨さというコト!5chアニ速カレーの方がうめぇやカレー食わせろエンドかな?5chアニ速イェッ イェッ5chアニ速丸…
5chアニ速もう戦わない方がいいんじゃない…?5chアニ速福田 己津央@fukuda320映画はDESTINYの続編ですね。ストーリーは両澤が組んでくれたものです。当時、気に入らなくて何度も書き直して、病気になった後も書いて100稿は優に超えてたかも。新しいの方の参加でホンは完成してます。今回は私もシナリオに参加してます。#劇場版SEED2021/05/31 12:55:05 5chアニ速一番のシンちゃん曇り案件5chアニ速 性格的にあんまり戦い向いてないのに戦いの才能がやべぇ5chアニ速 脚本嫁ならシンちゃん曇るわ…5chアニ速 でもディスティニー2的なので大立ち回りしてるシンちゃんは見たい…
5chアニ速 ひたすらループを繰り返しとる模様 5chアニ速 勇を失ったな 5chアニ速 主人公の部屋が見えたところがピーク 5chアニ速 エンドレスエイトって言われてて草 5chアニ速 今回のループは読んでてガックリきた 5chアニ速 まるで蛇博士だな 5chアニ速 心が弱ぇ漫画だな 5chアニ速 どう見るかだ 5chアニ速 悪い意味で続きが気になる 5chアニ速 タコピーの時点で見えてる地雷を何故踏むのか 5chアニ速 これもう八ノ瀬やろ 5chアニ速 作者は心が強ぇんだ 5chアニ速 イザナミだろ 5chアニ速 イザナギってなに? (adsbygoogle = window.adsbyg…
どうも、ものだねです。楽しみにしてる企画がありまして、それのためにキャラを練っています。
またまた女子テニスで変なトピックスがあがってました USオープン決勝で負けた選手が表彰式のあとロッカールームに戻ってきた時にラケットバッグからラケットをわざわざ取り出し地面に何度も叩きつけてへし折っている動画が出回ったのですがそのことに対して賛否が巻き起こっているとのことでした・・・ ワタクシこの女子選手を悪者に祭り上げて非難を浴びせてマウントとって悦に浸ろうって事ではないんです 今回 全く理解できなかったことは「賛否が巻き起こっている」というところなんです x.com ↑ コレがその映像なんですがこの行動の何処が賞賛されることなのでしょうかね?賛否の「賛」の部分は何処ですか?って事なんです …
【誰にともなしに、独り言レス―その3492】 ゆる~い茶飲み話ではあっても、あくまで合理性を弁えた(ぐだぐだ風味のない)ゆるさを醸し出したいので、これを逆にウェルチ否定論について言うと、ウェルチ本人が公然とは何ら主張したりもしていない(のでフェイクだ)とするのは何~の意味もなくて、XP-86 のフライトテストで御法度の超音速ダイブをやらかしたよ~んなんてアホみたいに自慢して(掟破りはノースアメリカンの空軍との高額契約をフイにしてしまうのに)言いふらさないでしょ、誰だって―んな(いくらでも説明のつく)ことは何~の根拠にもなりません。(その3074参照) 反対派の(唯一?)有意味な否定論拠はウェル…
2016年 OCT BROUGHT TO YOU BY: KEITH GIFFEN & SCOTT KOLINS: STORY GIFFEN: SCRIPT KOLINS: ART AND COVER ごく普通の少年だったハイメ・レイエスは青い甲虫型のアイテム「スカラベ」に融合され、アーマーヒーロー「ブルービートル」となった。億万長者の実業家でかつてはヒーロー「2代目ブルービートル」だったテッド・コードは、発明品を使ってハイメを助けて戦う。 テキサス州エル・パソのレイエス家から、ハイメの妹ミラグロが駆け出し、友達と会って登校していく。続いてハイメが両親に挨拶して家から出、友人のブレンダとパコに…
いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書 作者:水野 学 ダイヤモンド社 Amazon 先日紹介した『「売る」から、「売れるへ」。 水野学のブランディングデザイン講義』に痛く感銘を受けたので、早速別の著書を探して手に取ってみました。 『「売る」から、「売れるへ」。 水野学のブランディングデザイン講義』の中でも触れられていましたが、水野さんは「段取り」を誰にでも必要な重要なノウハウでありながら、学校で教えてくれないし、体系立てて教えてくれる人もいないので、この本を書かれたということです。 そもそも「仕事」ということについて水野さんは、 1.目的地を決める 2.目的地までの地図を描く 3…
9月9日の19時より配信のこちら、鋭意制作中です。特に最初のコントは、今までとちょっと違った雰囲気のものになっていて、自分でも新鮮でした。全体的に、ゆるいのか厳密なのか、意味が有るのか無いのか、よくわからないコントになっています(それはいつもそうか)。ご予約のほど、よろしくおねがいいたします! -O,1、2人(外島貴幸+吉田正幸) 新作公演《リターン・トゥ・ザ・ 0.1,2畳半》日時:2023年9月9日(土) 19:00〜20:00参加費:投げ銭 (予約制)会場:ライブ配信 (予約をいただいた方に配信URLをお送り致します)-「畳の上で大きくなったり小さくなったり、オウム返しや燕返しそしてちゃ…