Tehran イランの首都。ペルシア語ではテフラーン(tehran)。 同国北部、エルブルズ山脈(アルボルズ山脈)の南側、海抜1000メートルを超える山地に位置する。
首都となったのは1788年でカジャール朝の時代。パーレビ朝時代に大きく発展した。
テヘラン到着翌日。 イスファハンに引き続き、朝食はたまご料理作りから始まります。 パンは微妙に違うのですが、やっぱり硬いんです。 よくこんな硬いパンを毎日食べていられるよなぁ。 イスファハンと違うところは朝食の時間帯にだけ普段は見かけない専門のスタッフが2~3人やってきて、野菜を切ったりチーズを切ったり、この時間帯だけは食器も洗ってくれます。 イスファハンは食器は各自洗わなければならないので、そのために順番待ちが発生することも。 翌日も鼻水、鼻詰まり、咳の症状は続いていました。 しかし、こんなこともあろうかと病院で処方され余っていた鼻炎の薬や鼻のスプレーを持参していたのでした。 シラトリに隙は…
サマルカンドへ ロング・マルシュ 長く歩くⅡ 表紙 サマルカンドへ ロング・マルシュ 長く歩くⅡベルナール・オリヴィエ 著内藤伸夫 渡辺純 訳藤原書店 発行2016年7月10日 初版第1刷発行62歳のフランス人男性が、2000年にトルコ東端からイランを横断し、トルクメニスタンを通りウズベキスタンのサマルカンドに、ほぼ徒歩で至った旅の記録です。この前後にはイスタンブールから出発し、西安まで歩き、最終的にシルクロードを制覇しています。結構な歳の方が歩くだけでも凄いのに、自然の脅威や社会的にも危険な土地柄、そして信用できない警察や国境の役人に対して立ち向かう姿にはさらに敬服させられます。自分はテレビ…
皆さま、こんにちは。 西側報道では バイデン大統領の中東歴訪の方が大事です。 一方、シリア和平実現のため こちらも会談実施するそうです。 www.trtworld.com シリア内戦の和平プロセスで 「アスタナ宣言」が重要である事は 当事国にとって言うまでもない事です。 www.ne.jp どの紛争でも 最後は後始末が大切です。 アフガニスタンで昨年あったような事があるからこそ、 現在のウクライナ侵攻が起きたとも 言えない事もない。 食い散らかしたり、 ちゃぶ台返しをするのは勝手だが、 後始末をしてこそ 超大国を 名乗って良いとも 思います。 では。
アーザル・ナフィースィー『テヘランでロリータを読む』のつづきを読む。 nainaiteiyan.hatenablog.com 今日も意識は飛ばしながらもページはとばさずに4時間じっくり、340項まで読み進めた。 先生はある種の諦めを抱く。 ジハードとはいったい何なのか。 いつまでも続く戦いに、支持者たちも疲れが見え始める。 先生は外に見切りをつけ内に向かう。ひたすら文学を読み漁る。 ジョイス、ジェイムズ、アガサ・クリスティ。 授業の為ではあるが、何故このような作家を題材にするのか。 まだこちらとしてはピンとこない。 ジハードとはいったい何なのか。再び自分は問う。 人は敵を作りたがる。 本当の敵…
暗殺されたホダイ大佐の車両 www.bbc.com www.arabnews.jp またか… イランの高官暗殺 二年前 2020年1月3日金曜日に イラン革命防衛隊(IRGC)特殊作戦部コッズ部隊の司令官カセム·ソレイマニ少将62歳を含む10名が米軍に暗殺された あれを彷彿としたけど 今回のは イスラエルが最初に浮かんだ 自宅前だろ モサドがずっと張ってたんじゃないか…って 米とイスラエルには いいイメージはまったくないから 本当に卑怯で卑劣 そういうことを イランイラク戦争を含め 信じられないほど の仕打ちしてきてるから 密約を結んでおいて 隠れて 相手国に武器供給とか そういう両国だから …
【テヘラン-TEHERAN-】 主演:ニヴ・スルタン 【テヘラン-TEHERAN-】 ジャンル こんな人にオススメ! 評価 概要 あらすじ 感想と評価(ネタバレ含みます) アップルtv+を見たい!と思ったら! アップルtv+の登録はこちらから! ジャンル 映画/サスペンス/スリリング こんな人にオススメ! イランの首都、テヘランを題材にしたスパイドラマ! 中東の文化や国際情勢が複雑に絡み合う! スピード感溢れるストーリー! 評価 ★★★★★☆☆アップルtv+オリジナル作品!イスラエルとイランの対立を描くスパイドラマです。MI6やCIAではなく、モサド(イスラエル諜報特務庁)の諜報員を主役にして…