原題は”The Care and Feeding of Stuffed Animals”。著者はグレン・ネイプ(Glen Knape)。ISBN:0810907895 ぬいぐるみさんの生態と、彼らとどのように付き合っていったらいいのかを説いた前代未聞の書。 日本版は、自身もぬいぐるみの収集家として有名な新井素子(SF作家)と、土屋裕(フリーライター)の共訳で、1989年に新潮社より刊行された。(ISBN:4105220012)
このネット記事は今回改めて検索して探し出した。 dot.asahi.com ネットでこの記事を読んだ時、「わかる・・・」と思った。 私にも、私を支えてくれた1羽のぬいぐるみがいた。てのひらサイズのペンギンのぬいぐるみ、ピー子。 東日本大震災の年。私は独りぼっちだった。もっと言うと、その数年前から独りぼっちだった。(実際には私は20年ほどずっと一人暮らしだったが、そういう意味以上にその頃は独りぼっちだった。)そんな私のそばにいてくれたのがピー子だった。 東日本大震災では、私が住んでいた地域は・・・そこまでひどい状況ではなかった。もっと直接的な甚大な被害を受けた方がたくさんいることはわかっている。…
ピザが美味しい 夜ご飯にピザを食べた。宅配ピザでは無くて、市販のピザ。 しかしただのピザでは無い。シャウエッセンがのったピザだ。シャウエッセン以外は他は普通のピザなのだがシャウエッセンがのっていることによって格段に美味しくなっている。シャウエッセンのパワーは凄い。 常々思っているのだが、ウインナーって美味しい。でも1本のカロリーが高いのであすけんもささみ等を食べるよう推奨している。魅惑の食べ物だ。油断して食べすぎてしまうから気をつけたい。 宅配ピザは学生の頃に片手で数えられるくらいしか食べた事が無いからもう記憶は無い。今住んでいる家の近くに無いのだ。私の家の近くには本当に何も無い。 宅配ピザが…
はじめまして、ぼくはすみ。 おとこのこだけど、すみちやんつてよばれてます。 ちいさい「つ」がうてないの。 よみにくいかもしれないけどがんばるね。 ぼくは、なーちやんつてひとのこどもだよ。 こーくんつてひとと、けつこんしてるんだ。 ぬいぐるみのかぞくがいつぱいいるよ。 そんなぼくのにつき。 みんなよんでくれるかな。 ぼくがはじめておうちにきたときのしやしん。 いまは1さいになつたよ。 すきなものは、ちよこ。 おこづかいは300えん。 みんな、よろしくね。
みなさんこんばんは。きなこです。 早いものでもう12月、あっという間に年末ですね。 歳を重ねるにつれ、月日の流れがものすごく早く感じるようになりました。 つい最近新年を迎えたばかりだったような気がしたのに(;´Д`) そんなわけで、クリスマスも近づいています。 友達から、チョコレートが入ったクリスマスアドベントカレンダーをもらったので、毎日1つずつチョコを食べて楽しみながらカウントダウンしています。 そして、去年のクリスマスは、我が家のぬいぐるみ達にクリスマスの衣装を着せたのですが・・・ かなり前に私が適当にフェルトを縫い貼りして作った衣装なので、壊れそうな状態になっていました。 なので今年は…
はじめまして。ぬいぐるみのねこちゃんと一緒に暮らしています。 ねこちゃんとはざっくり20年くらいの付き合いとなります。 父親曰く、私が2歳くらいの時に「これ欲しい!」と初めて自発的に選んだぬいぐるみがねこちゃんだったそうです。私自身は全く覚えていないです。物心ついた時からずっと一緒です。 大学進学を機に関東甲信越辺りを転々と一人暮らしをすることになり、現在に至ります。私と一緒にねこちゃんも転々としてきたので、家族よりも長い間、一緒にいることになります。うん、長い。 これからちまちま綴ろうと思います。よろしくお願いいたします。
どうも。こんばんは。 ぬいぐるみカフェを運営してみたいと思っているジョンです。 いつもサメのぬいぐるみを抱いて寝てます。見た目より触り心地重視タイプです。🦈 先日ブログで寄り道サービス”YORIP”さんを寄り道コレクターのミチルが紹介してましたね💼 今回は、そんな”YORIP”さんとコラボされてる旅行代理店の”ウナギトラベル”さんをご紹介します🧸 ぬいぐるみ好きの方はもちろん、”外に行きたくても行けないけど日本や海外に行きたい!”、”サプライズしたい”という方にも喜ばれているサービスです✨ 思い出をつくる旅行代理サービス”ウナギトラベル” 簡単にいうと… 自分の大好きなぬいぐるみが”旅”を経験…
今日はかき氷の日だそうです。 「な(7)つ(2)ご(5)おり」 とのことで、かき氷になったそうですが。 ちょうど、ひんやりデザートのイメージのウサギを出品予定だったのでタイミングが良かったかも!? 雪ウサギのようにモフモフ、でも水色のモヘアで涼しげに仕上げました。 アイスやかき氷などを食べた時のひんやりシャリシャリ感を表現したウサギ。 座高11cm,ミニチュアの椅子とも相性がいいです。 出品しました。 iichi こぎん刺しのうさぎS 総刺しこぎんウサギ 氷菓 | iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販 minne こぎん刺しのウサギS「総刺しこぎんウサギ 氷菓」 | ハンドメ…
今日はさくらの日だとか。 桜が咲いてきたので、ぬい撮り散歩に。 でかけたのは数日前でした。 おはようございます。 こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*bear style こひろです。 こちらは昨日の様子。なかなか咲いています。満開かな? ちいさいながらも池があってよい雰囲気の公園。 奥の方にも公園が。初めて入りました。 東屋もあります。 なんかぴったり! この子は7cmサイズ、バッグに付けられるタイプです。 なのでどこでも撮影できて便利☆ 桜がテーマの子もいろいろいます。 小さいので一緒にお花見を楽しんではいかがでしょうか。 minne.com minne.com ★kog…
今週のお題「祝日なのに……」 春分の日(祝日)って土曜日だったんですね。 カレンダー関係ないのでまったく気づきませんでした。 むしろ平日の日中に出かけることが多いので、平日が祝日になるほうが予定が狂うので嫌です。祝日になると外は混むからあまりうれしさはありません。 勤めている人が平日でも休みを取りやすくなれば、混雑も分散されていいのかなという気はしますが。 おはようございます。 こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*bear style こひろです。 新しい子ウサギ誕生! 従来の形が、耳が小さめだったので、なんかちょっと変えたいと思って大きめにしてみました。 これこれ。 こぎん…
卒業シーズン。 と言うことで、今まで歩いてきた道、これから歩いていく道、ということをテーマにした画像を撮ってみました。 ウサギはiichiでおうち探し中。 こぎん刺しのうさぎS 総刺しこぎんウサギ 変形花つなぎ | iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販 おはようございます。 こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*bear style こひろです。 赤いウサギってレアで個性的ですよね! 紅白が華やかですし、還暦祝いにもぴったり。 このウサギは冬がテーマなのですが、敷物などインテリアアイテムの合わせ方次第ではほかの季節にも似合います。 サイズが小さいので、コースタ…