アファメーション(affirmation)とは肯定的な断言をする事。個人的な「誓約」をする事。
具体的には「〜したい」「こうなれば良いな…」という願望を「〜なっている。」と断定して繰り返し唱える事で、潜在意識に働きかけ、変化や成長が遠くの未来にあるものではなく「今・ここにあるのだ」という現実を作り出す事と言われている。
アファメーションをしていた時にも思った事があるのですが、祈るっていう事は現在その状況じゃないから祈るっていう事ですよね。例えば、時間がない。時間に余裕がある方は、『私は常に時間の余裕があります。』というアファメーションはしないだろうな、とある日ふと思いました。きちんとやればアファメーションの効果はあると思うのですがやり方を間違えると”ない”に注目しがちでそれが執着に繋がってしまい”ない”状況をずっと維持しかねない、そんな事も思いました。それ以来、”ある”を探して祈ったり願望を放つように心掛けています。『時間に余裕のある暮らしができますように。』の代わりに、『毎日自分の時間を確保できている、今の…
今日は、暗い気持ちではないのですが、ちょっと暗い内容になってしまうかもしれません。ここのところ、思っていたこと。私は自分が不安な時、自分の中で応援の言葉をつぶやく癖があります。これを自分的にはアファメーションと呼んでいます。 souken.shikigaku.jp リンク先では、アファメーションとは「ポジティブな言葉で自分自身に宣言をして、なりたい自分を引き寄せる」マインドセット とありますね。なりたい自分になるために唱えるわけではないので、意味が違うのかもしれない…まあ、自分を奮い立たせるための言葉です、私にとって。それが「大丈夫、大丈夫、死にゃーせん」というもの。方言チックなのが、私らしい…
アファメーションとは、自分に言葉のシャワーを浴びせ続けることである。 例えば金銭的に豊かになりたい人は 「私はお金持ちだ」 「私は豊かだ」 「なぜだか100万円の臨時収入が入ってきた」 などと心の中で唱え続け(声に出してもオーケー) 可愛くなりたい人は 「顔が小さくなってきた」 「最近スリムになった」 「いつもみんなから可愛いと言われる」 とかとか、既にその状態に「ある」を設定して言葉を唱え続ける。 私はアファメーションに出会ってからまぁまぁ色々やってきた。 中学卒業後の春休みがデビューだった。 「私はかわいい」と鏡を見ながら1日100回位唱えてみた。 すると高校入学と同時に周囲から「かわいい…
日々の行動への落とし込み 学ぶことによって得られるものは多い 読書 セミナー 勉強会 その場限りはもったいない ぜひともアウトプットするのがよい。 自分もこうして得たものを潜在意識と顕在意識を利用して 言葉にすることで習慣化すること 無意識にできるようにすること 反対に意識的にしないようにすること 考えないようにすること こんな思いに賛同して行動するようにしている。 今日は昨日色々とたまっていることを一つ一つあげて これはやろうと決めていた ところが朝食後なんか変だ という違和感から ベットに横になった 午前中いっぱい全く無意識でした。家族によれば泣いたりうなったりと 声をかけてもゆすってもま…
ゴールデンタイム アファメーション 夕暮れサラリーマンの野望 おわりに ゴールデンタイム 2時に起床。 昨夜は22時に寝たので4時間睡眠。 それでも、睡眠のゴールデンタイムを寝ているのでまだ良いかなと思います。 アファメーション 朝起きてまずやることは。 人生の中で何が欲しいのかはっきりさせて心の中を整理。 潜在意識で望んだことは現実化するそうです。 自分の名前を入れて、書き出して、声に出して、自分の耳に聞こえるように。 夕暮れサラリーマンの野望 ・体の不調(うつや頚椎症性神経根症など)がすべて改善し、健康で楽しく暮らしていく。 ・13年後(2036年)書道の師範を取得、絵画と合わせて「ららん…
🍓苺プリンをいただきました~~♥ ので、紅茶をいれてお家でカフェしましょう♥ 紅茶はルピシアのCAROLにしてみました。 はい、どうぞ~~(*^-^*) 紅茶のキャロルには・・・ ストロベリーとバニラの香りにローズの花びらで華やかさを演出した紅茶 という説明書きがありました。 (。´・ω・)ん? 🍓いちご&🍓いちご やん~(;^_^A さてと、今日はワタクシ、すてきな言霊(ことだま)を仕入れてきましたよ。 願いが叶いやすくなる言霊です。 すぐ書きます。 どんな奇跡が起こって、わたしの願望は叶ってしまうんだろう です。 これは心理カウンセラーmasaさんが、どうせ無理だろうってすぐに否定してしま…
私はソウルノートという物を書いています。 昔から何か頭や、心がもやもやしていた時にノートに愚痴や気持ちを吐き出すようにしていました。しかし、暗い内容ばかりで、書いていると自然と気持ちも暗くなってしまい、さらに体調を崩す。まるでデスノートのような効果を発揮していました。 「なんだこれ、デスノートじゃん。」と思った瞬間閃いたのでした! もしかして、暗い内容を書くから気持ちが暗くなっていくのでは…?そうしたら、ポジティブな内容や目標、自分を褒めたたえる内容を書けば気持ちが明るくなるのでは?と。 まさに逆の効果を狙った私のなんの根拠もない取り組みだったのですが、今では自分の心を支える大事な存在となって…
みなさん、おはようございます。 毎年今年やりたい100のことを考えてるのですが、例に倣い今年もやりたいと思います! 今年やりたいこと、100個以上あって絞るのが大変でした。笑 さっそくですが、私は人は自分の意識次第で行動も考えも変わると思っています。 やりたいことを書き出したり、声に出したり、意識したりすると、自ずとその方向へ向かっていく。だから目標を立てたり、やりたいことを明確に意識することってとても大事だと思っています! アファメーションについてもまた記事にしたいと思います。 ss1009.hatenablog.com 今年やりたい100のこと 仕事 健康 プライベート お金関係 チャレン…
おはようございます。昨日は怒涛の1日でした。忙しかった。忙しくない日があるから、余計に感じる忙しさ。忙しいと言うよりも、集中力を長く使わないといけない日ですね。使いたくないものです。 目次 ジャーナリングの効能 アファメーション効果 ココア 物書きとお風呂 総資産 ジャーナリングの効能 紙のノートに書き始めてまだ日にちが経っていませんが、見直すことによって心が安定します。感謝やいいことを書くようにしています。いいことを思い出して気分がよくなる。こういう使い方が本来の姿ですね。電子だとそうはいきません。 アファメーション効果 朝に『自分で始めた女たち』を読むことでアファメーション効果を感じていま…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 みなさんこんにちは。 今日は成人式ということもあり、振袖を着た方を街で見かけてもう成人してから9年も経ったのかあ~と少しセンチメンタルになりました。 ちなみに私は成人式には参加せずひたすら外を徘徊していたような記憶があります。 当時心の調子もよくなくて、自分の容姿も顔も嫌いで振袖も着ず、写真すら取らなかったんです。それに中学校はいじめられていたこともあり友達一人もいなかったから尚更いけなかったですよね。 当時を振り返るとよく病院にもいかずに闘っていたなあと自分を褒めてあげたい!笑 そういえば、ブログ初めのしょっぱなの記事はいきなりエッセ…
「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より 2月4日 失敗は人生の教師 _____________________ 自分は生きるのに、あたいする人間です。 自分は、自分のままでいいのです。 自分は愛するに、あたいする人間です。 自分は、自分の居所をつくっていいのです。 自分を、うんと好きになります。 _____________________ 自分を許しましょう。 自分を許すのは、ときには他人を許すより難しいことがあります。 自分は自分にとって、いちばん厳しく批判する敵であったりします。 何か悪いことをしたり失敗したら、反省と同じことが起こらないように注意…
初投稿☆ 金運勉強し始めました。コツコツ書いていきたいと思います。 昨今の事情で電気代 も上がり、 気持ちまでひっ迫 本当にどうしていいか わからない どうやったらお金入ってくるの? お金のブロックって何? 私、なんでそんなにお金に対して恐れがあるの? わからなくなっており ただ、現実は過去の思考にしか過ぎない 過去は生ゴミ なんかそんなスバらしい言葉に 助けられています。 エイブラハム、引き寄せ、シークレット、 他モロモロ読みまくって YouTube見まくってこれ以上下がらないようにやっています 本当に今どん底な気持ち 前向きな波動ってなんだ!? そういえば最近一番変わったことは 言霊パワー…
潜在意識の世界は、言語の誘導でそこに至ることは簡単に出来る。言語で、そこ(無意識)に影響を与えることは誰でもテクニカルなことを学べば簡単に出来る。だが問題はここからだ。 そのテクニックのみ(マニュアルに従うのみ)の中途半端には影響を与えることが出来てしまうことが恐ろしい。中途半端な自分への語らいかけ(アファメーション含む)もその一つになる。 ここがいけない。 なぜなら(臨床心理士や公認心理士であろうが)本質を理解をしていない人が行うと潜在意識内のバランスを崩すからだ。才能のない人=テクニックだけの人、のやることが悪意があると言っているのではない。(あえて悪用する人は別)その人は一生懸命やってい…
「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より 2月3日 自分の中の鬼を追い出す ________________________ 自分は生きるのに、あたいする人間です。 自分は、自分のままでいいのです。 自分は愛するに、あたいする人間です。 自分は、自分の居所をつくっていいのです。 自分を、うんと好きになります。 _________________________ 今日は節分です。豆をまいて「鬼は外、福は内」と儀式をするように、自分の中の鬼と福を見てみましょう。 自分の中の鬼の部分、暗い部分を無視していると、思ってもいないときにそれがみにくい頭をもたげて出て…
引き寄せ迷子になっていませんか? 今までの引き寄せの法則と一線を画す三凛メソッド 三凛メソッドの内容 まとめ 引き寄せ迷子になっていませんか? 2006年にザ シークレットという本がベストセラーになってから 引き寄せの法則を実践してきた人もいますよね。 今まで実践してきて本当に効果はありましたか? アファメーションを唱えているのにパートナーの問題が解決しない お金をイメージしているのに一向にお金が増えない そんな不満を抱えてないでしょうか。 引き寄せが上手くいかないのは、 潜在意識が変わらないままうわごとのように願いを唱えているからです。 今までの引き寄せの法則と一線を画す三凛メソッド [ポジ…
www.47news.jp まさに私はそう思うのは勝手だと思う。 そこは絶対自由の領域だから。 そこを否定することはできない。 その意味ではこの人はまったく悪くない。 だが同じ理由で「女性は要職に就くべきでhない」 「外国人は気味悪い」 「障碍者は痛々しいから見たくない」などと思ったからと言ってそれを「公言」したらどうなるか? しかもこの人は公職にある県会議員だろう 酒の席で仲間うちでしゃべっとかなら別でも個人の感想で済むが公言したらそうは行かない 想うこととアファメーションは違うということもわからない。 申し訳ないが「この人はバカだ。」と思う。 でもこの人「みっともないから禿は引っ込め」と言…
心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より 2月2日 「~してあげたい」と心から思う ___________________ 自分は生きるのに、あたいする人間です。 自分は、自分のままでいいのです。 自分は愛するに、あたいする人間です。 自分は、自分の居所をつくっていいのです。 自分を、うんと好きになります。 _____________________ 他人に知られないように、何か一つ良いことをしましょう。 一日一善を実行すると、一年に三六五件もの良いことをしたことになります。 毎日はムリだとしてもときどきは思い出して、身のまわりの人に良いことを、その人に知…
意見書:新型コロナウイルス政策について科学界が間違っていたことを認めるべき時が来た。私たちのミスは人々の命を奪った 医学生として、また科学者として、私は新型コロナウイルスについての公衆衛生当局の取り組みを強く支持した。当局は、思いやり、勤勉さ、科学的専門知識をもって、私たちの生涯で最大の公衆衛生の危機に対応していると信じていたからだ。 私は、閉鎖、ワクチン、ブースターを要請する当局の側に立っていた。しかし、私たち科学界は間違っていた。その為に多くの人命が犠牲になったのだ CDC、WHO、FDA、その代表者に至るまで、科学界は、自然免疫と人工免疫、学校閉鎖と病気の伝播、エアロゾルの飛散、マスクの…
こんにちは! インナーワールドの歩き方、 ナビゲーターの飯島静香、しーちゃんです。 2023年2月2日配信 今週のインナーワールドの歩き方のテーマは 「人生を輝かせる、2023年版 ”最強アファメーション”」 です✨ 最新話2月2日 配信中 spotifyanchor-web.app.link season1で大好評だった 「アファメーションとインナーワールド」 今回は2023年版として パワーアップしてお話ししています。 アファメーションってなに? という方から、 アファメーション活用してます!という方も、 メモのご用意をしてお聞きくださいね✨ そして、 《質問コーナー》 動物にしか興味がな…
「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より 2月1日 自分のために他人を許す _______________________ 自分は生きるのに、あたいする人間です。 自分は、自分のままでいいのです。 自分は愛するに、あたいする人間です。 自分は、自分の居所をつくっていいのです。 自分を、うんと好きになります。 _______________________ 他人を許しましょう。 誰かに自分を傷つけるようなことをされた場合、たとえば裏切られたり、悪口を言われたり、ひどいことをされたり言われたり、冷たくされたり、バカにされたりといったようなことがあると、怒りが…
最近、サンドウィッチマンさんの動画を見て笑わせていただいております。(日本語変かな) ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 今日、拝見しましたコントの伊達さんが着ていたTシャツに"LET YOUR SPIRITS OUT"という文字がありました。 訳して"精神を解き放つ" https://youtu.be/UIBW33YOUqI https://youtu.be/A3qrriaPlIE 今日のテーマです。 では、参りましょう。 ゲートウェイオブライトアクティベーションオラクルより アメンティーのホールのイニシエーション 明かされる秘密。発見される宝物。 イニシエーション。 アメンティーのホールは聖なる学びの場…
こんにちは、ひよりです😊 本日は2月6日の満月についてです⭐️ 2月6日の3時28分に月は獅子座で満月を迎えます✨ 今回は、10天体順行期間が始まってから最初のお月さまイベントですね〜! そして立春を過ぎましたので、卯年が始動したタイミングとなってます😄 今回の満月のサイン、獅子座というのは自分らしさを大切にするサインです。 それは自己表現や創造性、楽しさといった形で人生に現れてくるものです✨ そんな獅子座での満月では、自分が輝くこと、スポットライトを浴びることへの肯定感と、自己否定や自信のなさ・虚栄心などの手放しのエネルギーが働いてくれます。 ですので卯年に活躍する自分をイメージしてこの満月…
自分の人生を、自分の望むように生きてみたい。 自分を変えたい。でも、どうすればいいかわからない。 本書はそんなあなたに 望む人生は、つくり出せることを教えてくれています。 遅くなりましたが、今回実践している本の紹介をしたいと思います。 もくじ マニフェスティング7STEP STEP1 ビジョンを明確にする STEP2 恐怖心と疑いを取り除く STEP3 目標に合わせた行動をとる STEP4 宇宙からの試練を克服する STEP5 感謝の気持ちをいだく(ただし書きはつけないこと) STEP6 嫉妬心をインスピレーションに変える STEP7 宇宙を信頼する すべてのステップにおいて 夢はつかめる 【…