Olga Kurylenko(1979-) 俳優、女優、モデル
13歳のときにモスクワでスカウトされ、モデルとしてのキャリアをスタートする。18歳でグラマー誌の表紙を飾る。2005年に「薬指の標本」で映画デビュー。2008年の007シリーズ22作目「007/慰めの報酬」にボンドガールとして出演した。 1999年にフランス人の写真家と結婚するも、2年後に離婚している。
バニシング 未解決事件 65点2022年5月15日 MOVIXあまがさきにて鑑賞出演:ユ・ヨンソク オルガ・キュリレンコ監督:ドゥニ・デルクール 『 流浪の月 』を鑑賞したかったが、指定席とも言うべきシートが取れず、次点の本作をチョイス。なかなかの硬派な映画だった。 あらすじ ソウルで女性の遺体が発見されるが、腐敗が進行しており、身元の割り出しに難航する。パク班長(ユ・ヨンソク)はフランスの法医学者ロネ教授(オルガ・キュリレンコ)に助力を求める。彼女が採取した指紋から、遺体は行方不明になっていた中国人女性と判明する。捜査を進めるパク班長とロネ教授は、臓器売買の謎に迫っていき・・・ ポジティブ・…
★★★☆☆ あらすじ フランスで出会い、アメリカに渡った男女の愛の行方。 感想 フランス人女性とアメリカ人男性の愛の模様が描かれていく。ただしっかりとした物語で描くのではなく、断片的で抽象的な映像を積み重ねていくだけなので、不明瞭な部分は多い。観客の想像力に委ねていくスタイルと言えるだろう。このタイプの映画は得てしてダルくなりがちなのだが、この映画は程よくイマジネーションを掻き立て、次なる展開に関心を持たせてくれる展開なので見ていられる。フランス人女性を演じるオルガ・キュリレンコが美しく魅力的なのも大きい。 映し出されるのは、出会いや別れ、倦怠や喧嘩、そして浮気に和解など、一組の男女に起こる様…
L'Intervention(15 Minutes of War), 98min 監督:フレッド・グリヴォワ 出演:アルバン・ルノワール、オルガ・キュリレンコ ★★ 概要 ジブチのバスジャック事件。
9人の翻訳家 囚われたベストセラー 『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』を見ました。世界的ベストセラー小説三部作「デダリュス」の完結編の出版権を得た出版社社長 エリック・アングストローム(ランベール・ウィルソン)は、完結編を世界同時に発売する為、各国の選ばれた9人の翻訳者をフランスの人里離れた豪邸に集めました。 そこでは外部との接触はいっさい禁止で、携帯もPCなどの通信機器も没収され、使うことはできません。また常に彼らの行動は男達により監視されています。仕事はこの豪邸の地下室で行われ、毎日20ページだけ渡される原稿を翻訳していきます。食事は豪華で、週1日の休みにはプールやボウリング場もあり楽…
Amazonプライム ある天文学者の恋文(字幕版) 2時間1分 2016年 イタリア映画 出演 ジェレミー・アイアンズ、オルガ・キュリレンコ、シャウナ・マクドナルド、パオロ・カラブレージ、アンナ・サバ、イリーナ・カラ 著名な天文学者エドと彼の教え子エイミーは、皆には秘密の恋を謳歌していた。 しかし、そんなエイミーの元に突然届いたエドの訃報。 現実は受け入れられないエイミーだが、彼女の元にはその後もエドからの優しさとユーモアにあふれた手紙やメールや贈り物が届き続ける。 エドの遺した謎を解き明かそうと、エイミーは彼が暮らしていたエディンバラや、かつて二人で時間を過ごしたイタリア湖水地方のサン・ジュ…
disっています。感想は勿体ないなーの一言ですよ。 オルガ・キュリレンコ主演、ゲイリー・オールドマン共演の映画をAmazonプライム・ビデオにて鑑賞しました。「未体験ゾーンの映画たち」枠で劇場公開されていたんですね。簡潔に言えばゲイリー・オールドマンの無駄遣い振りを楽しむ映画で、それはそれで自分好みだったりします(笑)。いい場面や展開は幾つもあるのに、点が線になっていなかったのが勿体ない。ほんとに勿体ない。 映画の冒頭は、この映画のクライマックス前の場面から始まります。おそらく、最初の展開がトロいというのは製作陣も分かっていて、掴みの部分を先に流して興味を惹きつけるという手法を選択したのでしょ…
The Courier, 99min 監督:ザカリー・アドラー 出演:オルガ・キュリレンコ、ゲイリー・オールドマン ★★ 概要 配達人の女。
By May be found at the following website: IMP Awards, Fair use, Link 自然光を使い、脚本なし。美しい自然と織りなす愛の映像詩 今朝の1日1映画は「トゥ・ザ・ワンダー」(2012年 アメリカ)を鑑賞。 エンジニアのニール(ベン・アフレック)は旅行で訪れたフランスのモン・サン・ミッシェルで、シングルマザーのマリーナ(オルガ・キュリレンコ)と出会い付き合うことになる。 アメリカで一緒に暮らし始めた二人だったが、やがて心が離れていくように。 そんなある日、ニールは学生時代の友人ジェーン(レイチェル・マクアダムス)と久しぶりに会い、やが…
オルガ・キュレンコの顔立ちが魅力的だったので鑑賞。眼力だけで映画になる。 戦う女性を表現する映画は好きなので、ちょっと時間があるとAmazonプライムで視聴。テレビ代わりのエンタテインメントである。 www.youtube.com www.youtube.com その女諜報員アレックス
007 慰めの報酬 007シリーズも非常に多くの作品があります。ジェームズ・ボンド役も何代も変わっています。しかし、ストーリーは毎回違えど、ボンドガールと呼ばれる美しい女性が毎回登場し、厳しい任務、絶体絶命のピンチを乗り越え、最後はボンドの勝利で終える、という様式美とも言える作品となっています。 お決まりのパターンがあるものの、派手な映像、演出でこのシリーズを楽しみにしているファンも大勢います。ジェームズ・ボンドは6代目のダニエル・クレイグが演じています。先日第25作である「ノー・タイム・トゥ・ダイ」が公開されました。この映画に先駆けてTVで「スペクター」が放映されました。新作映画は見ていませ…
2022年5月日本公開 監督:ドゥニ・デルクール 原作:ピーター・メイ 脚本:ドゥニ・デルクール、マリオン・ドゥーソ ・・・ あらすじ:組織的な臓器売買が行われている韓国、臓器を抜き取られる人物を運ぶ役の男がミスをした。臓器のない死体が発見されて、警察が動き出す。ただ、指紋などの証拠がない。そんなときフランスから高名な法医学者のアリスが講演のために偶然ソウルにいた。パク刑事はアリスに捜査協力を頼むのだったが、臓器売買に係わる人間たちが複雑に絡み合う。 ・・・ サスペンスなのに上映時間が、なんと、まさかの88分です。このような短時間で臓器売買の闇を暴くことができるとでもいうのですか。 結果としま…
2019年作品、クリスチャン・ヴォルクマン監督、オルガ・キュリレンコ ケヴィン・ヤンセンス、ジョシュア・ウィルソン、ジョン・フランダース出演。 30代の夫婦、マット(ケヴィン・ヤンセン)とケイト(オルガ・キュリレンコ)はニューヨーク州北部の人里離れた大邸宅に引っ越してくる。 そして、前の住人が残した家具などを片付けていると、願った「モノ」なら何でも手に入る奇妙な部屋を発見する。2人は大金や宝石、高価な絵画を手に入れ、屋敷内で派手に遊び暮らすようになるが、すぐに飽きてしまう。 そんなある日、ケイトはこれまで2度の流産を経験したことで諦めていた赤ん坊を願って手に入れてしまう。 これに猛反発したマッ…
はじめに 皆さんミステリー映画はお好きですか? 今回紹介する映画は2019年公開の「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」です。 みなさんはこの謎を解くことができるでしょうか? 映画-スリラー カテゴリーの記事一覧 - ウィルのおいしい生活ブログ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 9人の翻訳家 囚われたベストセラー あらすじ スタッフ・キャスト 9人の翻訳家 囚われたベストセラー解説 実話が元ネタ? 9人の翻訳家 囚われたベストセラー 2019年製作/105分/G/フランス・ベルギー合作原題:Les traducteu…
川に捨てられていた腐乱死体から殺人事件とあたりをつけた刑事は、特殊な液体で指紋を再生させる技術を持つ法医学者に助力を仰ぐ。物語は、臓器売買のために殺人を請け負う組織を追う刑事が、フランスから来た女法医学者とともに事件の真相を暴いていく過程を描く。被害者は中国南部出身者ばかり。さらに詳しく検分すると、生きたまま臓器を抜かれ、そののちに死亡している。人間の命を残虐かつ冷酷かつシステマティックな方法でカネに変える非情な男たちの “仕事感覚” が不気味で不快だった。一方で、相手は警官に対しても平気で発砲してくるような凶暴な悪党であるにもかかわらず、女学者は多忙なスケジュールを縫って捜査に協力するだけで…
【前置き】 どうも、虫虎です。今回は、映画「オブリビオン」を観ましたので感想を書きます。ネタバレありますが、よろしければお付き合いください。宜しくお願いします。 オブリビオン(吹替版) トム・クルーズ Amazon 【あらすじ】 時は2077年。地球は60年前にエイリアン゛スカヴ゛に侵略されていた。核兵器で応戦しスカヴを退けたが、地球は人が住める地ではなくなった。人類は他の惑星へと避難せざるを得なかった。 そんな地球の上空からスカヴの残党をAI無人兵器ドローンを用いて始末する役割をジャックとヴィカの二人が担っていた。ジャックはドローンを整備士、ヴィカは遠隔オペレーター。彼らはこの仕事につく前の…
その女諜報員 アレックス オルガ・キュリレンコ主演のアクション映画です。 オルガ・キュリレンコはウクライナ出身の身長177cmのモデル、女優。 「007慰めの報酬」にもボンドガールとして出演しているとても綺麗な女優です。 元CIAのスパイ、アレックス(オルガ・キュリレンコ)が元彼に誘われ銀行強盗を行いダイヤを盗み出すも、ダイヤと一緒に盗んでしまったUSBをめぐって上院議員(モーガン・フリーマン)の支持による組織に元彼が殺されてしまう。 更に、組織は元彼の妻と子供を殺しに行くが、アレックスに阻止される。 ・・・ストーリーはともかく、オルガ・キュリレンコが綺麗な女優さんであることが印象に残る映画で…
To the Wonder, 112min 監督:テレンス・マリック 出演:ベン・アフレック、オルガ・キュリレンコ ★★ 概要 フランスで出会った男女。
出演:アーロン・エッカート、オルガ・キュリレンコ 突然自分の職場が忽然と消えてたら、それはつまり働かなくていいということで、自分なら歓喜するかもしれない。 アーロン・エッカート演じる主人公、常に冷静ではあるんだけど、決して無敵というわけではなく、自身も傷つきながら戦うのが良かった。 娘も突然の状況に混乱しつつも、さすがは主人公の娘というだけあって、随所で冷静な行動をしていたのが観ていて楽しい。 主人公が働いてた会社の受付の人、何かの作品で観たような気がするけど思い出せない。 そしてオルガ・キュリレンコは美人だね。
フランス植民地ジブチ。スクールバスが武装組織にジャックされる。要求が認められない場合は、子供たちに犯人のテロ集団は危害を加えるという。フランス政府は、特殊部隊を送ることを決めるのであった・・・。 ソマリアとの国境にまでスクールバスが移動し、狙撃部隊が犯人を狙う。狙撃部隊による実話ベースの救出劇で次第に緊迫度が増す展開であった。マッチョなバイオレンス系ではない。エンターテイメント入れつつも地味に抑えた演出だった。 視聴後、その後の独立運動に向かう時代の背景が気になった作品。 15ミニッツ・ウォー(吹替版) アルバン・ルノワール Amazon 15ミニッツ・ウォー(字幕版) オルガ・キュリレンコ …
bs.tbs.co.jp『007』シリーズ第22作目となる作品です。 監督は『ネバーランド』(2004)で注目を浴び、のちには『ワールド・ウォーZ』(2013)や『プーと大人になった僕』(2018)などを手掛けることとなるマーク・フォースター。 主演のダニエル・クレイグは、本作で2度目のボンドを演じています。そんな本作は、冒頭からいきなり前作『カジノロワイヤル』の続きから始まります。 とはいえ、前作を見ていなくても迫力のアクションシーンには引き込まれること間違いなし。作品に没頭させてくれるでしょう。そうしたアクションが熱い作品である一方。本作はボンドの復讐を描いた作品でもあります。 復讐に燃え…
[社会]れいわ新選組山本太郎代表、衆院議員辞職と参院選出馬を表明「茶番にならないような人を増やす」 口だけは達者なのに結局何も出来ていない印象。 4月16日のBS映画🎥 18時~ インヘリタンス('20 米) ≪WOWOWシネマ≫ 【監督】ヴォーン・スタイン 【出演】リリー・コリンズ、サイモン・ペッグ、コニー・ニールセン 18時30分~ 男はつらいよ/浪花の恋の寅次郎('81) ≪BSテレ東≫ 【監督】山田洋次 【出演】渥美清、松坂慶子、芦屋雁之助 18時45分~ ファーザー('20 英・仏) ≪WOWOWプライム≫ 【監督】フロリアン・ゼレール 【出演】アンソニー・ホプキンス、オリヴィア・コ…
半月ほど前に手首の関節を痛めた。しゃがんだ状態から立ち上がる時に、右手を変な角度で突いたのだった。そのまま「よっこらしょ*1」と力を入れたら、関節から手のひらにかけて痛みが。当日は解熱鎮痛剤を飲んでごまかしたが、なかなか痛みがおさまらない。 普段の生活はできる。自転車もフラットハンドルなら、なんとかなる。でも、ちょっとしたことで鈍い痛みが発生する。 両手で行う作業を、少し無理して右手だけで行うようなときがつらい。力がそれほど必要でない作業でも、手首の力だけでやろうとすると、やはり痛い。日を追うにつれ痛みは弱まっていったものの、今でも少しだけ手首と、そして手の付け根が痛む。 というわけで病院へ行…