Olga Kurylenko(1979-) 俳優、女優、モデル
13歳のときにモスクワでスカウトされ、モデルとしてのキャリアをスタートする。18歳でグラマー誌の表紙を飾る。2005年に「薬指の標本」で映画デビュー。2008年の007シリーズ22作目「007/慰めの報酬」にボンドガールとして出演した。 1999年にフランス人の写真家と結婚するも、2年後に離婚している。
★★☆☆☆ あらすじ エイリアンの攻撃で荒廃した地球。人類は移住のために避難したが、主人公はパートナーと共に残り、パトロール任務をこなしていた。124分。 www.youtube.com 感想 エイリアンの攻撃を退けるも荒廃してしまった地球が舞台だ。人類は移住を目指して地球外へ避難したが、主人公はパートナーと共に残ってドローンのメンテナンス業務を行っている。 まず主人公の乗る巡回用のヘリや住居、ドローンなどのデザインがクールだ。近未来を感じられる統一された世界観になっている。また、半壊して埋没したエンパイアステートビルやペンタゴンなど、「猿の惑星」を思い起こすような荒廃した街の様子も想像力を刺…
仕事以外全部趣味 サブスクで鑑賞。 かつて特殊部隊に所属していたオルガ・キュリレンコ演ずる闇の配達人。 頼まれた配達物を持っていった先で事件に巻き込まれる。 そこは裏社会の大物が犯した殺人事件を目撃した証人を誘い込み葬ろうとした連中がいた。 何も知らない配達人はその荷物が証人を消すためのブツだったと知り・・・。 配達先から逃げようとする配達人と証人だが屈強な殺し屋達が現れ駐車場の出口と言う出口を封鎖して二人を消そうとする。 行き掛かりから配達人は証人を守るために一味と戦う。 果たして証人を守り自身も助かることが出来るのか。 この映画は終始駐車場の中の狭い空間だけで展開する。 証人は気が弱い一般…
日付が変わってから帰宅というのがここのところ日常化しています。というか、電車がある時間に帰宅したい~ですね。ともあれ、以前見た映画の感想です。クリス・ヘムズワース主演のアクション映画「タイラー・レイク」の続編です。Netflix独自コンテンツで他では見れないようですね。 tails-of-devil.hatenablog.com 前作で主人公のタイラー・レイクは死亡したと書きました。しかし、映画がヒットすると、実は死んでなかった〜ということで続編が作られる、というのはご都合主義のハリウッドではごく普通のことですね。1作目がとても良かったので、あれで打ち止めでも良かったのですが、作ったのですね。…
ロープ1本を求め大奔走!紛争地帯の国際救助活動をユーモアを交えて描いた人間ドラマ ストーリー1995年、停戦直後のバルカン半島。ある村で井戸に死体が投げ込まれ、生活水が汚染してしまう。犯罪組織の仕業で、彼らは水の密売を始めた。この事態に国連の動きは鈍く、“国境なき水と衛生管理団”の活動家たちが死体を引き上げようとするのだが…。 U-NEXT:ロープ 戦場の生命 Amazon
★★★☆☆ あらすじ 恋人を殺した組織を追ううちに、ボリビアのクーデターを企むNPO法人にたどり着いたジェームズ・ボンド。 www.youtube.com シリーズ22作目。ダニエル・クレイグ版の2作目。106分。 感想 前作の続きで、謎の組織の全貌を探る主人公ジェームズ・ボンドの姿が描かれる。所属するMI6にいまいち信用されていない主人公が、尋問して情報を聞き出したい敵の重要人物たちを不慮とはいえ、次々と殺してしまうのには思わず苦笑してしまった。あーあ、これでまた疑われちゃうよとこちらまで頭を抱えてしまう。ダニエル・クレイグ版のジェームズ・ボンド像は、常に苦境に立たされながらも必ずそれを乗り…
★★★☆☆ あらすじ スペインに仕事でやって来たCMディレクターは、かつて映画撮影を行った村を訪ねるが、ドン・キホーテを演じた男が役柄から抜け出せなくなっており、彼の従者サンチョ・パンサだと勘違いされてしまう。 www.youtube.com 撮影と中止を繰り返し、完成までに20年近くを要して泥沼化した映画として有名。原題は「The Man Who Killed Don Quixote」。 感想 自分をドン・キホーテと思い込んでいる男に、従者のサンチョ・パンサだと勘違いされてしまった男が主人公だ。彼の目を通して自称ドン・キホーテの奇行が描かれていく。 本家ドン・キホーテと同様に、この男にもただ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「薬指の標本」(2005)です。 イリス(オルガ・キュリレンコ)は、ある炭酸飲料工場で働いていて薬指の頭を切断してしまう。イリスは工場を辞めて、ある港町に行く。小さなホテルの部屋をシェアして仕事を探し始める。ある時3階建ての古い建物の前を通りがかった時、受付の仕事の募集をしていたので応募する。白衣を纏った「標本士」と面談して、少しばかり怪しい雰囲気であったが気にせず、彼女は仕事を得て働き始めるのだが… 時々ありますね、独特の雰囲気を持ったフランス映画。この作品を見ていて思い出したのはベネックス監督「溝の中の月」でし…
U-NEXTより:異国でのスリリングな捜索劇に息を呑み、希望を捨てない父親の愛と信念に心打たれる、実話ベースの一大ドラマ。オーストラリア・アカデミー賞で最優秀作品賞に輝いた。 ストーリー第一次大戦中の1915年、ジョシュア・コナーは「ガリポリの戦い」に3人の息子を送り出すが、戦いから4年後も消息不明のまま。彼らを探し出そうとトルコへ渡ったジョシュアは、宿の女主人アイシェらの助けを借り、さまざまな障害に直面しながらも捜索を続け…。 ディバイナー 戦禍に光を求めて - Wikipedia U-NEXTで90日以内に配信終了の予定はありません ディバイナー 戦禍に光を求めて Amazon GYAOで…
洋画「バニシング:未解決事件」は2021年に制作され、オルガ・キュリレンコが主演を演じた作品です。そしてこの記事では、その「バニシング:未解決事件」が見られる動画サイトを調べています。主にU-NEXTやAmazonビデオでの配信状況を調査していますが、『Dailymotionとかの無料サイトにはないの?』 『わざわざ登録するのはちょっと・・・』という方向けに、無料動画サイトのリンクも載せています。動画があったとしても違法アップロードされた動画ばかりだと思いますが、気にしない人は無料動画サイトでも動画を探してみてください。1.「バニシング:未解決事件」を無料サイトで探す無料サイトで探す場合は以下…
ザ・プリンセス【94分】 映画情報 2022年制作 時間:94分 製作国:アメリカ 原題:The Princess 監督レ・バン・キエ出演ジョーイ・キング/王女ドミニク・クーパー/ジュリウスオルガ・キュリレンコ あらすじ 美しく意志の強い王女は醜い社会病質者との結婚を拒否したため、父親んお城にある塔に幽閉されてしまう。拒絶され復讐に燃える婚約者が父親の王座を狙う中、王女はどんな犠牲を払ってでも家族を守り、王国を救おうとする。 観ようと思ったきっかけ ディズニープラスにあったので ネタバレ感想