サツマイモの作付け、二期作を目指してスタートしました。 冬越しのつるは、今年は調子悪い。 生き残りは、あんまりなさげなんよね。 昨年海水で作付けして、デカいのは食べて小さいのが残った。 それらを発芽させて、来月の植え付けを目指します。 鳴門金時、紅はるか、安納芋、カイアポ、これで今年は少し多めに作ろうか。 スクリードのTさん以外にも、他に需要があるように思えるんよね。 来月植え付けたもんは、7月末に一度収穫してそのつるをそのまま植え直す。 鳴門金時と紅はるかを草灰で育てたとして、そこにいろいろ植えてどうかをやるんよね。 海へは5月以降に植えて、6月末からは撤退する感じなんよね。 少し早めながら…