一台で給湯器とふろがまの機能をもったものです。 家中に給湯するガス給湯器と、おふろが沸かせる風呂釜がひとつになったもの。 台所、 洗面所、おふろ場でお湯を使いながら、おふろの追いだきも可能です。
一台でお湯を作る機能をもったものです。 1台でシャワー、洗面所、台所と家中に給湯でき、もちろん浴槽にお湯をためられます。 でも給湯器はお湯をつくるだけなので、おふろの追い炊きはできません。
先日うちのポストに「ガス給湯器のキャンペーン」と書かれたチラシが入ってきました。 ガス給湯器を期間限定の割引価格で販売してくれるんですって。うちのマンションの管理会社系列の業者さんです。 もともと割引価格で販売しているけど、さらにお得な価格にしてくれるんですって。 他にもガスコンロやレンジフードなど、絶賛お値引き中だそうです。転居してから何度か他社のキャンペーンは目にしていましたが、管理会社系列では初めて見ました。 私が買ったこの部屋はリフォームマンションで、ガスコンロもレンジフードも新しくしてあるのですが、唯一気になっていたのがガス給湯器でした。それについてはこちら ↓ ouchisumik…
新居(一条工務店i-smile)でエコキュートを使って半年がたちました。エコキュートは湯を沸かして貯めておくという性質上、無駄な湯沸かしや放熱ロスがあるため、ガス給湯器と比べて電気料金・CO2排出量的によいのかが気になりました。 エコキュート,効率いいのはわかるんだけど,毎日4目盛り中4まで沸き上げるが,うちはそんなに使わず2-3目盛り残すので,使わなかった湯のロスがあって無駄に沸かしてる感が否めないんだよなあ.それでもガス使うよりは良いのか?現在貯湯量と目標をもう少し小刻みに表示・設定できるといいんだけど.— デミオ (@dededemio) 2023年12月14日 例えば、以下の記事には光…
自宅のガス給湯器を新しく買い替えた。 まだ壊れてはいなかったけど、15年以上経っていたので、 ・いつ壊れるかわからない ・壊れても部品がない そんなことから、今回とあるイベントでキャンペーンをやっていたので、少しはお得? かと思って買い替えることにした。 キャンペーンのひとつに、キャッシュバック応募があり、早速応募してみよう、としたところ カンタン3STEP!とあるのに、最初から躓いてしまった。 ①QRコードを読み取ったのに、とあるアプリを入手、と出て、チラシの通りにはならない????? 全く関係のなさそうなサイトへの誘導だったので、ここを飛ばして、直接サイトで会員登録すれば、できるかな?と思…
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 台風2号の影響で、、、 線状降水帯、大雨警報などで大揺れに揺れた日本列島でした。 当地(東信州)では夕方に一時雨も止みましたが、また夜に降り出して 長野全域に「大雨警戒」が発令されました。 「警報」と「警戒」はどう違うのか? 警戒レベル:住民が取るべき避難行動を明確化した防災情報 警報:気象庁が発表する気象等の防災情報 すなわち「警戒」は、逃げ遅れを防ぐ為に発令されるらしいです。 (雨上がりの買い物途中、浅間山は雲の中です) ガス給湯器の管からポタポタ湯が漏れるので、設置してくれたガス屋さんに連絡したら 今日雨の中、早速見にきてくれましたが、…
実家(戸建て)の「ガス給湯器」を交換することになりました。 特に故障したわけではないんですが、10年以上同じものを使い続けているので、いつ不具合が出てもおかしくない状態。急に止まっても困るし、もしガス漏れなんかがあって取返しのつかないことになったら怖いな…ということで交換することになりました。 ガス給湯器は家の規模や設置場所によって必要な部品や価格も変わってくるので、実家も1例でしかありませんが、こんなことがあったよという備忘録として残しておきたいと思います。 【目次】 見積り…○○万円!? 他社と比較してみた 家庭用給湯器の機能 結果 見積り…○○万円!? 実家に帰った日にガス給湯器の交換の…
寒くなると不調になるガス給湯器を取り換えようと3社に見積もりを依頼、地元の業者さんには今日現場調査をしてもらいました。 家の中のリモコンなども確認しましたので、くるみさんはいつの間にか姿を隠して出てきません。 そのため写真も撮れないので、過去の今日(11月7日)に撮った写真を紹介します。 5年前2017年11月7日の写真です。 今より足が太く顔もふっくらしています。 2018年の写真は無く。 2019年11月7日の写真です。 こんな写真しかありませんでした。 2020年11月7日の写真。 近くの公園へ散歩に行った写真で、紅葉が綺麗でした。 1年前、2021年11月7日の写真です。 今と変わりま…
シール ガス給湯器が古くなって、交換しました。 コロナ禍で給湯器の品が在庫不足らしい事は 知っていたんだけど、 見積もったお店でも、品不足を伝えられました。 地元のガス屋さんにも見積もってもらいましたが、 そちらのお店では、リンナイの給湯器も在庫がある との事で、即決しました。 ウチの給湯器がリンナイだったので、あまり他のメーカー に変えたくなかったのも理由です。 完全に壊れていた訳ではないので、 今日交換に至りました。 地元の業者さんでも良いと思いました。
今日の朝は一段と冷え込み、朝のうちはエアコンで暖房をしたくらいです。 くるみさんは暖房を切られた後もエアコンの下に居ます。 お腹の毛まで立ち、寒そうな姿をしています。 朝から降っている雨をカーテン越しに見ているくるみさん、今日は外に出たいという要求はありませんでした。 寒くなったせいか、台所にあるガス給湯器のリモコンが昨シーズンと同じ症状になり始めました。 時間表示がリセットされた状態になり。 そのうちに時間表示が消灯します。 その後暫らくして表示が全部消えてしまいます。 この一連の動作を繰り返している状態ですが、本体はちゃんと運転している様でお湯は通常通り出ています。 風呂に付いているリモコ…
◆給湯器って凍結するんです 9月に入りだいぶ涼しい日が増えてきましたね。 10月に入ってくると一気に気温も下がり、寒い時期がやってきます。 寒くなってきたときに注意してほしいのが給湯器の凍結です。 急な大寒波などで冷え込んだ時に、給湯器内の配管や給湯器に繋がっているの水道管に残っている水が凍結することで起こります。当たり前ですが、凍結してしまうとお湯が使えません。 この凍結ですが、寒冷地でない比較的に温暖な関東地方などでも起こりうるトラブルのひとつです。特に寒波が到来したときなどは私たちにとっても他人事ではないのでしっかりと対応策を覚えておきたいものです。 ◆給湯器には凍結防止機能がついている…
中古で購入したマンションの我が家。 新築時からガス給湯器は交換していないようなのでもう結構な年数。 10年ほど前から、管理会社からガス給湯器のオススメやキャンペーンなど広告が入っていたり近所の人が順次新しくしたりと危ない時期はとうに超えています。 そして我が家も危ない兆しが… 使用年数を考えると、少しでも怪しいと思えば買い替えるのが吉。 ということで数社連絡を取ってみましたが…。 ガス給湯器、市場にナシ! 無難なところで、家電量販店とマンション管理会社。 どちらもセールをしていますが、「予約セール」。納期未定最短3ヶ月。 メーカーに在庫がないので、致し方無し。 ということで金額で決めようと思っ…
今度はこちらも増改築。築8年半経過のY様邸ですがやはりライフスタイルの変化により思い切って踏み切りました。 この変化のひとつは、子どもさんが2人の予定がまさかの双子ちゃん誕生。またコロナ禍により在宅ワークが始まったこと。想定していたよりも仕事もハードになり、家事との両立が困難なこと。とても幸せなことですが、思いもよらない人生でやはり暮らしは変化していくものです。 そこで家事がとにかく楽になるように、2FにWIC(ウォークインクロゼット)はあるのですが、さらに1Fのランドリールームの隣にWICを増築。おまけに乾太くんの増築、土間収納の追加となります。これにより洗濯動線はとても効率良く変化します。…
建築中の明和町U様邸 今日は一気に寒くなりましたね。こうなると帰宅後に温かい湯船にゆっくりと浸かりたくなります。しかし、入浴の仕方によっては水道・ガス・電気代がぐんと上がるかも知れません。 入浴の仕方によっては結構損をしているかも?ですので、NG行為を考えてみました。 ■シャワーを出しっぱなしにしていませんか? Qhouseでは手元止水スイッチ付のシャワーヘッドが標準ですが、おおよそ1分間出しっぱなしにしたときの水量は約12L。シャワーを使うときは、こまめに止水することが大切ですよ。 ■家族の入浴時間をまとめる Qhouse標準の「断熱風呂フタ」と「高断熱浴槽」は、4時間後の温度低下をわずか2…
こんにちは!鹿児島リサイクルランドのブログをご覧いただきありがとうございます。本日は「これも回収できるの?」と思うような意外なアイテムを含めた無料回収品BEST10をご紹介します。一人暮らしを始めて初めて家電を処分する方や、不要なものをお得に片付けたい方にピッタリの情報です!ぜひ最後までお読みくださいね。 鹿児島リサイクルランドが誇る無料回収サービスとは? 当社は鹿児島県全域を対象に、壊れた家電や古い家電の無料回収を行っています。特にエアコンの取り外しサービスや、大型家電の回収が得意です。また、国内外の販路を持つため、「こんなものも回収できるの?」というアイテムにも対応しています! まずは、意…
空気の熱を利用して少ない電気で効率よくお湯を沸かせるエコキュートは、光熱費の削減効果が期待できるなど、多くのメリットがあります。しかし、真冬に大寒波が到来するなど気温が極端に低下すると、まれに配管が凍結してお湯が出なくなる可能性があります。もしもに備え、エコキュートが凍結したときの対処法と予防法について解説します。※なお、凍結の可能性はエコキュートだけでなくガス給湯器についても同様となります。 ※この記事は2022年2月14日に公開した内容をアップデートしています。 エコキュートが凍結してしまう原因とは? エコキュートが凍結したときの対処法 対処法①凍結が自然に溶けるのを待つ 対処法②凍結した…
メーカー / 商品名 三菱 IHクッキングヒーター 品番 CS-G321M-KJ 建物形体 / 築年数 戸建 上記の他にも、住宅設備機器の専門店 取替ドットコムでは、多数取り扱っております! | エコキュート | IHクッキングヒーター | 電気オーブンレンジ || ビルトインガスコンロ | ガスオーブンレンジ | ガス給湯器 || 食器洗い乾燥機 | 浄水器 | アルカリイオン整水器 || キッチン水栓 | 洗面水栓 | 浴室水栓 | ウォシュレット | トイレ |
この記事を読んで分かること☝ タマホームの完全分離型 二世帯住宅の価格 二世帯住宅 2階建てプランと3階建てプランの間取り 二世帯住宅 2階建てと3階建てのメリット・デメリット ローコストで完全分離型の二世帯住宅を建てる方法 さて、ローコストハウスメーカーのタマホームで二世帯住宅を建てたら、一体いくらになるのか、おそらく二世帯住宅を検討されている方は、気になるところですよね。 私も二世帯住宅を検討した際、「ローコストハウスメーカーなら、一体、いくらで二世帯住宅を建てることができるのか」気になっていました。 住宅展示場で話を聞かれたことがあるかもしれませんが、大手ハウスメーカーで二世帯住宅を建て…
メーカー / 商品名 TOTO トイレ 品番 TSET-QR7-WHI-1 建物形体 / 築年数 戸建 上記の他にも、住宅設備機器の専門店 取替ドットコムでは、多数取り扱っております! | エコキュート | IHクッキングヒーター | 電気オーブンレンジ || ビルトインガスコンロ | ガスオーブンレンジ | ガス給湯器 || 食器洗い乾燥機 | 浄水器 | アルカリイオン整水器 || キッチン水栓 | 洗面水栓 | 浴室水栓 | ウォシュレット | トイレ |
∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻明石市民の皆様、当社は兵庫県明石市でしか仕事をしていない住宅設備会社(水道設備業者)です😤御縁あり当サイトにお越し頂きありがとうございます!明石市民の皆様の何でも頼める御用聞き水道屋さんになれるか?頼もうかな?と思える会社なのか、ぜひ最後までお読みください😀∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻明石市の漏水修理事例です「水道代が上がっている」と連絡頂きました当社の漏水調査機器を使用して無事特定することができましたコンクリートを壊していくと、壁の中に水道管が埋め込まれていました一部ですが壁の中に配管が立ち上がってるケースもあります大半は基礎を貫通して…
メーカー / 商品名 ノーリツ ガス給湯器 品番 BSET-N4-056-13A-20A 建物形体 / 築年数 戸建 上記の他にも、住宅設備機器の専門店 取替ドットコムでは、多数取り扱っております! | エコキュート | IHクッキングヒーター | 電気オーブンレンジ || ビルトインガスコンロ | ガスオーブンレンジ | ガス給湯器 || 食器洗い乾燥機 | 浄水器 | アルカリイオン整水器 || キッチン水栓 | 洗面水栓 | 浴室水栓 | ウォシュレット | トイレ |
はじめに:大きく変わる日本の家電業界 富士通はなぜ富士通ゼネラルを手放すのか パロマが描く未来図 消費者にとってのメリット 今後の展望 まとめ 2025年1月、日本の家電業界に大きなニュースが飛び込んできました。パロマ・リームホールディングスによる富士通ゼネラルの買収です。約2500億円という金額は、東京ドーム約5個分の建設費用に相当します。この大型買収は、私たちの暮らしにどんな影響をもたらすのでしょうか? 富士通ゼネラル パロマ ロゴ はじめに:大きく変わる日本の家電業界 今回の買収は、単なる企業の売買以上の意味を持っています。富士通は、ITとAIに特化した企業への変身を進め、パロマは省エネ…
先日バウンディのアルバムをiTunesでダウンロード後usbメモリに移し車内で聴こうと思ったらジャケット画像が表示されず戸惑った。 その時の記事sinianinarimasite.hatenablog.comホルダー作ったのがまずかったのか?と思ってた。昨夜ヨガ行くとき聴こうとエンジンかけたらな、なんとアルバムジャケットが表示されてる! 右上が配信用アルバムジャケット、画像が良くない 配信用ジャゲット画像はこちら 【iPadより】 usbメモリに取り込んでから2~3日経つけどタイムラグがあったってことかしら? ひとまず良かったわ~。 追記:ガス給湯器の追い焚きが調子悪く(すぐ止まる)ガス屋さん…
今年の初出勤は、昨日6日(月)からの所が多かったのではないでしょうか。 近畿は、生憎の本降りの雨でした。 私は2日・5日・明日8日と、間なしに市役所宿直のバイトです。 いつもなら23時過ぎても誰かしら残業していますが、流石に5日迄は19時以降は無人になって、22時の庁舎内巡回は何となく気持ち悪かったです。 5日の23時に電話が掛かって来て、市営住宅のガス給湯器から水漏れでガスが点かなくて、風呂に入れないとの悲痛な声です。 担当の管理職に連絡して、住民と話して貰いました。 当地で困っているのが、水道関係の業者が少なくなって、いざと言う時にすぐに来て貰えない事です。 10年前までは、私と同級生の水…
パロマが富士通ゼネラルを2560億円で買収し、北米・中南米市場で競争力を強化。エネルギー効率の高い空調技術と持続可能な成長戦略で業界をリードします。背景や意義をわかりやすく解説。 パロマ富士通ゼネラルを買収 広告の下に記事の続きがあります。ペコリ AmazonPR パロマ ガス給湯器 20号壁掛型 給湯専用 プロパンガス(LPG)用 PH-2015AW オートストップ対応 Paloma Amazon パロマが挑む新しい未来:富士通ゼネラル買収の意義と狙い 2025年1月6日、パロマ・リームホールディングスは驚きの発表をしました。なんと、空調機器の大手である富士通ゼネラルを約2560億円で買収す…
【ホットエアー】ジョン・セクストン著 2024年12月31日 https://hotair.com/john-s-2/2024/12/31/california-electricity-rates-are-still-the-highest-in-the-contiguous-us-and-still-going-up-n3798391 カリフォルニア州の電気料金は、しばらく前から米国本土で最高額となっている(これより高いのはハワイ州のみ)。カリフォルニア州の料金は、米国本土の平均の約2倍であり、しかも上昇中である。 カリフォルニア州は民主党によって完全に運営されており、公共事業委員会は料金値…
年末から騙しだまし使っていたガス給湯器の機嫌が悪くなりお風呂への給湯ができなくなったため、川崎市矢向の日帰り温泉へ