キリンラガービールなどでおなじみの日本のビール会社。 商号:麒麟麦酒株式会社 英文表記:KIRIN BREWERY COMPANY,LIMITED
1907年2月、三菱財閥の基礎を作った岩崎家が株主となって設立。 2007年7月1日、純粋持株会社 キリンホールディングスへと移行し、傘下の酒類事業会社となっている。
目次 五味の市 晩酌 皆様こんにちは! フーです。 今回は牡蠣で晩酌をしていきたいと思います。 五味の市 『五味の市』へ行き日生の牡蠣を調達していきます。 名称:五味の市 住所:岡山県備前市日生町日生801-8 TEL:0869-72-655 ホームページはこちらから↓↓ www.hinase.net 牡蠣購入できました。 今日はサクッと購入し帰宅していきます。 晩酌 牡蠣を調理していきます。 私は毎回蒸し牡蠣にしています。 できました! 飲み物を用意していきます。 飲み物はこちら! キリンさん! 今日はキリンビールで飲んでいきます。 飲み物も用意し食べていきます。 美味そう! ブリッブリ! …
23日(祝)に、横浜市鶴見区に有る「キリンビール横浜工場」の見学ツアーに参加してきました。 近場に有りながら、行った事は無く気に成っていた工場です。 工場見学は、予約が始まると、土・日・祝日は直ぐに満席となります。中々予約出来ないですが、たまたまサイトを見た時に4人の枠が空いていたので即予約しました。 「キリンビール横浜工場」は、京浜急行・生麦駅から徒歩10分の場所にあります。 生麦一丁目信号「KIRIN」の看板が目印です。 国道15号線は、正月恒例の「箱根駅伝のコース」ですが、テレビ中継では(大人の事情で)映らない光景です。 幕末の外国人殺傷事件(生麦事件)が起きたのはこの周辺で、ビール工場…
このグリーンの缶、けっこう目立つけど ビ―ルっぽくはない。 お茶かと思ったわ。麒麟が描かれているから ビ―ルだってわかるけどね。限定出荷らしいから、 そろそろ、あれかなーー 先日もスーパーに並んでいたので まだ買えるとは思うけど・・・ 気になる人はお早めにね!! 本麒麟香りの舞 日時場所 基本情報 味 一言メモ 本麒麟香りの舞 よくみるとホップが描かれている 緑の意味は新鮮なホップの事だったのね。 国産のIBUKIが使われているという事だけど IBUKIって? IBUKIとは、 キリンビールが育種した信州早生の系統の「キリン2号」と、同じく信州早生の突然変異種である「かいこがね」の2種類のホッ…
ブランドサイトを確認すれば同社との業務提携により製造された商品とのこと。 パッケージには「ブルックリンの傑作」「北海道発祥ホップの特別なおいしさ」と、表現の捻じれがあり。 また、パテント使用料のためか値段が高いのも特徴的で「7-11」では二本合わせて税込み831円。 プレミアムビールの500ml缶がゆうに二本買えちゃう。 今回呑んだのは《ブルックリンソラチエース》《ブルックリンラガー》。 《ブルックリンソラチエース》の原材料は麦芽、ホップに糖類。アルコール度数は7°と高めで、たぶん糖類の添加はそのためか。 《ブルックリンラガー》は麦芽、ホップのみ。アルコール度数は5°。 前者はぶっ飛ぶほどの香…
氷結 ピノノワール 生産者:キリンビール 2022年12月13日期間限定発売。どちらかと言えばこの手のブドウの商品は秋にリリースするイメージが強かったのですが、ちゃんと収穫後の果汁をすぐに使ってに作ったのかな、と思ったらブドウはチリ産(南半球は季節が逆)というからあまり関係なく冬にリリースしたようです。 色調は薄紫、味わいはほろよいに慣れつつあったため、果実の味よりややアルコールを強く感じましたが本来はこれくらいが飲みごたえがあっていいと思います。ピノノワールを生で食べたことが無いので、ブドウっぽさは感じますがピノっぽさは分かりません。 ワイン用のブドウは我々が一般的に食用としている巨峰やデラ…
マクドナルドで昼飲み! 年末に昼ごはんを食べに行こうと思い外出しましたが、お店が休みだったり、混雑だったりで、昼ごはん難民に... ん- マクドナルドのドライブスルーで昼から飲みます! てことで、 『キリンさん』 バーガーは 『炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ』 そして、 『ポテトL』 マクドナルドでビール。 初めてしましたが、以外に美味しくいただきました。 いつもだとコーラで食べてますが、炭酸繋がりで全然合いました。 また今度やってみようと思いますww tabinomi.hatenablog.com
2022年牡蠣納め!牡蠣三昧で晩酌! 年末に『牡蠣』を調達しました。 一斗缶の牡蠣です。 贅沢に牡蠣だけで飲んで食べていきます。 下処理で殻をタワシでこすります。 多少泥と海藻などが付いてますので、洗い流して『蒸し牡蠣』にして食べようと思います。 『蒸し牡蠣』の完成! 加熱して殻が開けば出来上がりです。 では、お酒の準備を 『キンキングラス』に『キリンさん』! キリンビールで晩酌していきます。 牡蠣最高! 美味い!! 味付けしなくても、塩加減がいい感じです。 レモンをかけるとサッパリして味変でまた美味しい。 ビールも2本目に。 今シーズンの日生牡蠣は小ぶりらしいです。 小ぶりとは言え、味には問…
最近、歳のせいかアルコールへの耐性が弱くなってきた。それでも最も何を飲むかと聞かれたらビールになるだろう。 ビールで好きなブランドはと聞かれると、サントリーの「ザ・プレミアム・モルツ」、キリン「一番搾り」、サッポロ「黒ラベル」の順になるだろうか。スーパードライは長らく飲んでない気がする。夏の暑い日にお店でエクストラコールドがあればたまに飲むくらいだろうか。 日本のビールシェアはキリンとアサヒでデッドヒートを繰り広げている。本書はその歴史をなぞって描かれているが、もともとはキリンの独壇場だったビール市場にアサヒが風穴を開け(キリンの殿様商売気質が一因)、ついにはアサヒが首位を奪い、そして再びキリ…
横浜で人間ドックを受診して、時間が余ったので何かないかなーと思って「横浜・観光」で検索してみると、キリンビールの工場見学が出てきた。 予約制ということだが、平日ならと思って電話してみると空きがあるとのことでその場予約をした(当日でなければネットの事前予約も可能)。 工場は京急の生麦駅にある。 あの生麦事件が起こったという生麦である。 京急生麦駅から歩いて10分程度だろうか、工場の近くには生麦事件の碑がある。 そこからすぐ近くの工場では建物の入口で係の方が見学者のお出迎えのために待機していた。さすが一流企業である。 中に入って受付を済ました後、自販機で見学チケット(500円)を購入し、時間になる…
【119話】 「108ちゃん、ガンちゃん。バドワイザーで良いか!?」 俺は、バドワイザーを飲んだことがない。 最近は、オヤジに飲酒がバレて、スナックに誘われるようになった。 オヤジは週末になると、シン伯父さんとスナックに行くことが多い。 推薦入学が決まり、飲酒がバレて怒られるかと思いきや、俺とオヤジは酒を一緒に飲むようになっていた。 後から聞いた話だけど、オヤジはいつか俺と一緒に酒を飲みたかったみたいだ。 もう、飲酒も喫煙も公認だった。 オヤジは、キリンビールが好きなので、家でもスナックでもキリンビール。 スナックでは、ウーロンハイ、ウイスキー&ブランデーの飲み方も教えてもらった。 カラオケス…
キリンビール工場限定、一番搾りPRETZ。 ビール味のプリッツかと思ったら、マスタード&ソーセージ味だった。
オーケーとキリンビールのタイアップで行われている『スプリングバレーを飲んでオーケー商品券が当たる!キャンペーン』をご紹介! オーケー×キリンビール スプリングバレーを飲んでオーケー商品券が当たる!キャンペーン 【賞品】 350ml缶コース:オーケー商品券2,000円分×100名 500ml缶コース:オーケー商品券3,000円分×100名 【レシート有効期間】 2023年3月7日(火)~4月6日(木) 【応募締切】 2023年4月10日(月)23:59 ※当日消印有効 【応募条件】 オーケーにて、キリンビール対象商品を含む1,000円(税込)以上を購入したレシートを1口として、WEBまたはハガキ…
若者のアルコール離れの実態 「若者のアルコール離れ」という言葉が使われるようになって久しい。確かに筆者自身も含め、あまりお酒を飲まない若者は割と多いと感じる。実際のところどうなのか、気になって調べてみた。 以下のグラフは、1999年と2019年の世代別飲酒習慣を比較したものだ。週に3回以上飲酒し、飲酒日には1日あたり1合(約180mL)以上飲酒する人を「飲酒習慣のある者」として、集計している。 出典:1999年と2019年の「国民健康・栄養調査報告」をもとに筆者作成 確かに、若者世代の飲酒量の減少幅は大きい。特に、20代男性では約22%、30代男性では約24%も飲酒習慣のある人が減っている。同…
ツイート まー @neconecco2021 WBCのココがイイ ⇒ 伊藤大海も佐々木朗希も源田壮亮も宇田川優希も今永昇太も髙橋宏斗も村神様も湯浅京己も岡本和真も松井裕樹みんな味方。 このチームもう大好き!!野球楽しい!!毎日やれ!! WBCのココがダメ ⇒明日からみんな敵。 14:22 助産師の夫 @josanshinootto ダルビッシュの「家事育児の半分は自分がまわしてるのでWBCに出るか直前まで迷ってた」という言葉。業界トップ中のトップ選手でさえ半分家事育児してるのだから、後は分かるな? 14:22 ろる @loroom205 漫画家くんさぁ、この「大谷翔平」?って主人公の野球漫画と…
これからは順番がごっちゃごちゃになりますが、 本来ここを開設した目的でもあるお出かけしたときの備忘録を付けようと思います。 まあ普段の日記もあるけどね。 先月、小学校以来の友人とキリンビール工場見学に行ってきました。 キリンビール横浜工場 以前は無料だったそうですが、現在は500円で見学できます。 それでも休日は予約を取るのが大変です。 まずはビデオを見て、どのようにしてビールが作られるのかをレクチャー。 その後実際にビールの原料となるホップを手に取り香りを試します(味は苦すぎて食べられないそうです) ホップの実 キリンビールといえば一番搾り。 一番搾り麦汁と二番絞り麦汁の試飲もさせていただき…
「others」が使用されている、キリンビール「麒麟特製レモンサワー」の新CMが公開されました。 麒麟特製 本日も、気持ちよくおしまいっ。(海)篇 www.youtube.com 麒麟特製 本日も、気持ちよくおしまいっ。(畑)篇 www.youtube.com
神奈川県について 食べる 中華料理 魚介類・寿司 魅惑のシロコロ 呑んべぇの聖地 実は蕎麦もうまいんだぜぇ 見る・体験・遊ぶ・温泉 箱根・小田原・湯河原エリア 横浜みなとみらいエリア 山手エリア 湘南・鎌倉エリア 横須賀・三浦エリア 意外とおもしろいかも?少しマニアックなスポット 横浜キリンビール工場 新横浜ラーメン博物館 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 川崎工場夜景 最後に 神奈川県について 神奈川県の県庁所在地は横浜市です。鎖国状態だった日本が開港したのは江戸時代で、その時の開港場所の1つが神奈川県です。その為神奈川県にはいち早く欧米の文化が入ってきました。中心部の横浜は異国情緒があ…
開花宣言がなされましたが、うちの近くではまだ1分咲き程度でした。 今日のいい天気で、かなり開きましたが。 今日娘が帰ってから、スーパーを少しうろうろして、 木によって、かなり差があることに気づきました。陽当たりのいい所ではほぼ満開。日陰では2分咲き・・隣り合わせでもそんなところがあって、ビックリ。 あ、そうそう。今回娘は、玄関のインターフォンの電池入れ替え、不調のリモコン直してくれました。そして皿を1枚と懸賞系の余ったおかしを持って帰りました(引っ越しの時持って行った皿が、割れたらしい)。 今日のスーパー グルメシティ(イオン)、クイーンズ伊勢丹、TAIRAYA(エコス)、イトーヨーカドー 気…
これまで生きてきた中で、色々な方々に影響を受けてきた。 周りの言動に影響されやすい自分は、周りの人がどんな事を意識してしているのかを敏感に感じ周りの人が良いと思うものが良いと思い込み生きていた。 間違いなくその他大勢として括られる存在であった。 そんな中、読んでいた本の中からふとこんな言葉が胸に刺さった 人生が終わる時に後悔する事は「生きた証を残さなかった事」 ・・・ 生きた証なんて考えてもいなかった。 自分が今ここにいるという証、 そしてこの時代に生きたという証。 確かに今のままでは存在していた証拠は薄い。 居ても居なくてもたいして変わらないのでは? 急に焦ってきた。 形として後世まで残せる…
2023年3月11日(土) 良い天気です、むしろ歩くと暑くなりそう。今回は日程が合わなかったのでMちゃんとは別日になりました。Mちゃんはすでに保土ヶ谷まで歩いたそうなので、私も保土ヶ谷を目指します。夕方に家族の送迎をしないといけなくなったので、急ぎ目で行きます。鶴居堂から再開です。 9:30 京急鶴見駅の先にサボテンで有名になった「サボテン茶屋跡」があったみたいなのですが、ウォークラリーか何かのイベントが行われていて若者がたくさんいたので確認できませんでした。 9:40 JR鶴見線国道駅。駅の下は日活映画によく使用されたとあるのですが、この写真(2枚目)の感じであってるかな。 9:43 生麦魚…
キリンビールで行われている『スプリングバレーを買って当てよう! レシート応募キャンペーン』のWチャンス賞をご紹介! キリンビール スプリングバレーを買って当てよう! レシート応募キャンペーン 【賞品】 〈全国〉 A賞:三重 松阪牛 すきやき用 270g+SPRING VALLEY 豊潤<496>(350ml 6缶パック×1個)×100名 B賞:関とら本店 とらふく刺身セット+SPRING VALLEY シルクエール<白>(350ml 6缶パック×1個)×100名 〈Wチャンス賞対象企業限定〉 Wチャンス賞:えらべるPay1,000円分×200名 【レシート有効期間】 2023年3月6日(月)~…
ワイズマートとキリンビールのタイアップで行われている『スプリングバレーを買って当てよう! レシート応募キャンペーン』をご紹介! ワイズマート×キリンビール スプリングバレーを買って当てよう! レシート応募キャンペーン 【賞品】 〈全国〉 A賞:三重 松阪牛 すきやき用 270g+SPRING VALLEY 豊潤<496>(350ml 6缶パック×1個)×100名 B賞:関とら本店 とらふく刺身セット+SPRING VALLEY シルクエール<白>(350ml 6缶パック×1個)×100名 〈ワイズマート限定〉 Wチャンス賞:ワイズマート商品券1,000円分×60名 【レシート有効期間】 202…
いなげやとキリンビールのタイアップで行われている『スプリングバレーを買って当てよう! レシート応募キャンペーン』をご紹介! いなげや×キリンビール スプリングバレーを買って当てよう! レシート応募キャンペーン 画像出典:スーパーマーケット いなげや 【賞品】 〈全国〉 A賞:三重 松阪牛 すきやき用 270g+SPRING VALLEY 豊潤<496>(350ml 6缶パック×1個)×100名 B賞:関とら本店 とらふく刺身セット+SPRING VALLEY シルクエール<白>(350ml 6缶パック×1個)×100名 〈いなげや限定〉 Wチャンス賞:いなげや商品券1,000円分×100名 【…
ツイート せっちゃん@ディズニーとUSJ大好き @themepark57 じゃらんの限定ポイント ときどきアカウントに勝手に付与されることがあります。 あったらあったで使えるポイントなので見つけたら忘れずに遊び体験とかで消化しましょうね https://dp-invest.hateblo.jp/entry/2023/01/25/222421 22:10 せっちゃん@ディズニーとUSJ大好き @themepark57 仙台パルコにディズニーストア30周年ポップアップミュージアム 限定商品販売も - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/37de…
今回は石川町駅からスタートした。中華街を抜けて山下公園に出た。中華街は全体としては賑わっていた。個々に見ると海員閣は維持、萬珍樓は火事があったようだが復興しており聘珍楼(へいちんろう)は閉店、源豊行は移転していた。移転した源豊行に行って聞いてみると大通りの店を二年前にたたみ少し離れたこの支店に集約したと言う。山下公園は見どころがたくさんあった。グエル公園のような水路、見事な花壇、サンディエゴ市から寄贈された女神像、赤い靴を履いた少女像、インドから贈られた水盆であった。大さん橋~象の鼻~赤レンガ倉庫と海岸線を進んだ。海上保安庁資料館があり北朝鮮の工作船が展示されていた。船の中に小型船とゴムボート…