日本のゲームソフト制作会社。 元は、コトブキシステムのゲームのブランド名であったが、2005年より、コトブキシステムのゲーム機関連事業を全て受け継ぐ形で株式会社ケムコとして分社化される。 コトブキシステムの母体であるコトブキ技研工業の英語名Kotobuki Engineering & Manufacturing Co., Ltd.の頭文字を取って、ブランド名としたことに由来する。
http://www.kemco-games.com/ http://www.kemco.jp/index_main.html
【新作情報】崩壊した世界での終焉と再生を描く、終末仮想世界ノベルADV「アーキタイプ・アーカディア」PS4™・Nintendo Switch™向けパッケージ&DL版、PS5™向けDL版同時発売決定!パッケージ版は本日から予約開始!#アキアカ開発:株式会社ウォーターフェニックスhttps://t.co/ybqHFyiscV pic.twitter.com/YmLk3lOR3R — KEMCO(ケムコ)公式アカウント (@KEMCO_OFFICIAL) 2021年7月9日 舞台は謎の病によって崩壊した世界。病にかかった妹を救うため、主人公・ルストは、症状を抑える唯一の手段とされるフルダイブ型オンラ…
人間であれば誰しも『透明人間になりたい』なんて思ったことが一度くらいあるだろう。かくいう自分もその一人。 さて、最初に一つ聞きたい。『誰からも姿が見えないから透明人間は自由である』コレは透明人間という存在の真理だと思うが、この記事を読んでいる諸君は、この文面を読んでどう思う?羨ましい?それとも…? なーんて、くだらないことを書いたところで、今回もゲームを語っていくとしよう。今宵語る作品はこちら。『最悪なる災厄人間に捧ぐ』である。早口言葉みたいなタイトルだが公式の略称は『さささぐ』、こっちもこっちで舌を噛みそうである。プラットフォームはPS4/NintendoSwitchの2機種。 今作を購入し…
ケムコのRPG『イノセントリベンジャー』が良作でした。音楽も好きで、 イベントやPVで流れる曲、ダンジョンの曲やボス戦曲が特に良かった。主人公の『復讐』という設定と壁ヒロインが気になり、いつかプレイしたいと思ったな。主人公、魔法使い系だと思っていたら…グローブで敵を殴るキャラだった!?(ただし魔力を使っている)主人公ヴォルク。序盤は、クールで近寄り難い雰囲気を持っていて復讐のことしか考えていないし他人に無関心。ヴォルクの、幼い頃に両親や友達を殺されて故郷を失ってしまっている過去を考えると無理もない部分もあると思う。 誰かを憎いと思う気持ちや復讐したいという思いは簡単には消えないしね。復讐キャラ…
※今回も妄想です。※続きにシリアスな設定文もあります。もし、パセのポジションが美少女キャラの設定だったら、レイシュとのダブルヒロインになってたね。ヒロイン二人とのハーレムな旅ができたり、主人公がヒロインと二人だけの旅になる萌えゲーになる。こうなるとヒロインを選ぶゲームになってしまうし、元々のゲームの設定とは違ってしまうね。 ※ここからは『保護しない』ルートの二次創作のIF設定になります。※死ネタ注意。※あくまで設定文になります。※これはただの勝手な妄想ですので、ご注意下さい。
※今回は全て妄想です。※続きにシリアスな設定文もあります。もしも、こんな内容のゲームだったら♪主人公の性別が選べて、 キャラ一人一人を攻略できる。 男女のエンドや同性キャラとの友情エンドも選べる。▽攻略キャラ パセ レイシュ フェンジュ セプタ ミトリア モーノ フィラルト ジスティス △全員攻略可能。 キャラによってはバッドエンド。裁定の結果によってキャラの好感度も変わっていく。 ※ここからは『反リブラに加入する』ルートの二次創作のIF設定になります。※死ネタ注意。※あくまで設定文になります。
『モノクロームオーダー アイゼデシルの裁定者 』『裁定』というシステムが気になってプレイしてみようと思ったな~ ありがちなファンタジー設定(異世界に召喚、主人公の故郷が滅びる、悪い奴を倒すために旅に出る、美少女キャラたちに囲まれる、など)ではないのが良かった。メインキャラたちに魅力があり、特にフェンジュは個性的なキャラクターだったな~この世界の人たちは、ルーラーになんでも頼りすぎじゃないかな?ルーラー様なんとかしてくれ~!ばかりで自分たちで決められず、重要な判断をする責任をルーラーに押し付けてるよ。ルーラーの仕事は、客観力や判断力も大事だし、コミュ力や体力も必要、責任感が強くて、強固な精神力が…
「これからよろしくお願いしますね」 「では○○(主人公の名)様とお呼びいたします」初めはパセを、爽やかな好青年で温厚な真面目キャラだと思っていた(見た目の印象もそうだし)。「それでこの戦闘力とは恐れ入るぜ……」 ぜ??ぜ!? 「俺、この人に従うことになって良かったな」 "俺"!?主人公「口調がおかしかった」 私もそう思った!「気を抜くと素の言葉づかいが出てしまうので」 あれが素だったんだ…。 予想外の性格だったので驚いた。パセ、本業あれなんだからうまく隠さないと。 反リブラのメモを見付けた時に「俺たち」と言ってしまったり、 職業を「神騎士見習い」と焦ってごまかしたり、 嘘をつくのが苦手なんだね…
パセが完全にヒロインでした。 「マジかよ……」 「○○(主人公の名)様だから、俺も安心してついていけるんだぜ」 「実際はちゃんと人のために動こうとする素敵なルーラーなんだって思ってさ」 「なんだよ!引くなよ!ちょっと褒めただけだろー」迷子になった子供に声をかけるパセは面倒見がいい兄ちゃん。自分とは違う種族のエルフやディーモだけではなく老若男女問わず、誰に対しても謙虚で優しい。幼い頃にあんな過去があり、本業で生きてきたとは思えないほどいい子だなと思った。明るさと面倒見の良さで、誰とでもすぐに仲良くなれる性格(※公式プロフ文)いろいろな経験があって今の性格になったのかもしれないね。公式はパセに要素…
パセがヒロインだというネットでのコメントは本当だった。ヒロイン枠がパセになってるし、選択によっては二人旅だけで話が進むよ。パセは、根が善人で本当にいい人だった。あの性格で本業を生きてきたんだから、相当な努力をしたんだろうし、戦闘力と忍耐力でカバーしていたのかもしれない。「フン、そらルーラーだから強くて当然だっつうの」 という台詞があったので、こういう部分がもっと出てくるのかと思ったのにな。パセ、ジスティスのこと信じすぎだよ…騙されているよ…。 ジスティスがパセの優しい性格につけこんで利用してそう。ミトリアがリブラの悪行を口にしたら、「嘘を吹聴するのは見逃せません」とパセが怒り出す。リブラが怪し…
「○○(主人公の名)様とレイシュ(ヒロイン)と出会ったことは大切な思い出だから絶対に忘れたくない」パセは、主人公とレイシュの二人と旅をするうちに仲間意識が強くなってしまった。二人の前では本当の自分でいられたからこそ、あの言葉が出たんだよね。話を進めていくと…。 ああ…ついに選択が…。 3人で一緒に旅をしたいのに…。更に話が進み、「組織は違えどパセがパセであることに変わりはない。だからいいの…。私はずっと信じてるから」あんな状況になっても、パセを信じてくれた主人公とレイシュ。パセをリブラの人間としてではなく、一人の人間として認めていた主人公やレイシュは素晴らしい仲間だよ。 ※次からは、 選択肢『…
スマホやPS4,Switch,Vitaなどで遊べるRPG、アスディバインハーツ。ケムコRPGコレクションVol.1というパッケージソフトに収録されていたのを知って、Switchのそちらをパッケージで購入しました。ダウンロード版も煩わしさがなくケムコゲーは頻繁にセールもあって便利だったのですが、個人的にゲームソフトをパッケージでコレクションするのが好きなので……。今回は、通常エンディングまで難易度HARD固定縛りをもうけてリベンジ。難易度設定はいつでも変えられる親切設計のため、完全に自己満足です。(世代ではないのですが)昔のスーファミのRPGのような歯ごたえで、道中のレベリングも含めてめちゃくち…
3DS&WiiUの「ニンテンドーeショップ」が2022年8月をもって残高入金終了、2023年3月下旬には販売そのものが終了。 中古相場が高騰したプレミアソフトや、市場に出回っている数が少なくて入手しづらいレアタイトルは、もう二度とプレイできない可能性が出てくる。 今回はそんなバーチャルコンソール(VC)を紹介する3DS編。 ついでにオリジナル版がプレミア価格だとか抜きにして、純粋におすすめしたいVCも載っけておく。 eショップが生きているうちに買っておこう! クレジットカード決済ができるAmazonでダウンロードコードを購入するのがおすすめ!一部ソフトは10%OFF! WiiU編 目次を表示 …
「イヌワシ」、「探偵神宮寺三郎シリーズ」を手掛けたオレンジによる人狼ゲームをモチーフにしたゲームです。 オレンジ公式Twitterをフォローしているのですが、新作発表のツイートで「これは面白そうだ!」と思いました。人狼ゲームといえば、ケムコの「レイジングループ」でドキドキワクワクしたのでそれを想像してしまいます。 体験版が配信されていたので早速プレイしてみました。 ショッピングモールで爆発事故に遭遇し、瀕死の重体を負った10人が、VR空間で『インフェクテッド・ゲーム』を行って勝利することで、優先的に手術を受ける権利を得られるという物語です。 体験版では、1戦目の最初の投票まで行われたところで…
週中のあらすじ:週中に買ったものといえば少年エース。付録欲しさです。 【電子版】少年エース 2022年6月号 [雑誌] KADOKAWA Amazon 電子版には付録がついていません。 「日常」の日めくりカレンダーがついていたのです。それだけでお値段相当だと思いますよ。 日常(10) (角川コミックス・エース) 作者:あらゐ けいいち KADOKAWA Amazon あとアリストテレースの「動物誌」が届いたり、ホビーラホビーレさんから刺し子布が届いたり。 動物誌 (上) (岩波文庫) 作者:アリストテレース 岩波書店 Amazon シルバニアファミリー 人形 ペンギンファミリー FS-45 エ…
ケムコのRPG ちょっと毛色違うかな?モンスター図鑑は埋めるのが楽しかった。 最初は力のごり押しだったけど、段々と物理攻撃にも強いの出てきてた。 満遍なく強くしたい主義なので、 クリアするまでに時間かかりました。 もうちょっと、スムーズにクリアしたい
ニンテンドーeショップ更新! 今週のNintendo Switchダウンロード専用ソフト新作は36本だ! 直前にインディーワールドが公開されたこともあって注目作多い! 5/11 □OPUS 星歌の響き -Full Bloom Edition-(SIGONO)2680円(5/18まで2412円) □Gang Beasts(Boneloaf)2499円 □Don't Starve Together (ドント・スターブ・トゥギャザー) (Klei Entertainment)1480円 □Mini Motorways(ミニ・モーターウェイ)(Dinosaur Polo Club)1700円 □百英雄…
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆今回の動画はリクエストを頂いていましたファミコンの『スパイVSスパイ』です♪戦闘したり罠を仕掛けたりしながら各部屋のどこかにあるアイテムを回収して先に脱出するゲーム!対戦プレイが熱く、今回はチャンネル助っ人のレノンとトラウトマンの2人がプレイしてくれたのですが観ていても面白かったです☆みんな大人になったのでゲーム内では争っても喧嘩はしません(笑)お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観ていって頂けると嬉しいです!是非…
大好きなケムコ発売の洋ゲー。親切心のかけらもないゲームだと思う、電源を入れてから何もわからない状態が長く続く「何だこれ⁈」と諦めて電源を切る、そんなゲームです。雰囲気はデモンズソウルに似ていると思う、逆か?デモンズソウルはこのゲームに似ている。初見では面白さに気づかないだろう、世界観、戦闘システム、数々の謎などすべてを理解するまでの道のりが険し過ぎるのだ。ネットがあって良かった、こんな難しいゲームでも攻略できる人がいるのに驚き、感謝したい。攻略情報を見ながらでも楽しめます、と言うか見ないと楽しめなかったと思います。世界観が一番良かったかな?ケムコお得意のセリフまわしも一役買っています。 お気に…
2022年5月7日 更新 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で今後発売される、期待の新作ゲームソフトを一覧にしてご紹介いたします。 各月ごとの発売スケジュールを掲載しています。ぜひ購入の参考にしてみてください。 また、特に発売が注目されるソフトに関しては、タイトルをピックアップして情報掲載しています。 各商品のタイトルをクリックすると、Amazonの商品ページに飛ぶことができます。 ※発売日、価格は変更になる場合があります。 発売中のおすすめゲームソフトはこちら▼ニンテンドースイッチおすすめゲームソフトをまとめて紹介!話題の新作や定番タイトルも【Switch】 2022年4…
ニンテンドーeショップ更新! 来週のダウンロード専用ソフト新作は今のところ15本だ! 5/11 □百英雄伝 Rising(505 Games)1650円 5/12 □インフィニットリンクス (ケムコ)1320円(5/11まで1188円) □Wildcat Gun Machine(Daedalic Entertainment)1599円(5/17まで1279円) □ガンキッド 99(eastasiasoft)700円 □Slap the Rocks(eastasiasoft)500円 □フリッピン・カクタス (Flippin Kaktus) (No Gravity Games)1490円(5/3…
2022年5月7日 更新 PS4(プレステ4)でこれから発売予定の注目ゲームソフトを一挙に紹介。各月ごとの発売スケジュールを掲載していますので、ご購入の参考にしてみてください。 商品名をクリックすると、Amazonの商品ページに飛ぶことができます。 ※発売日、価格は変更になる場合があります。 発売中のおすすめゲームソフトはこちら▼【PS4】おすすめの名作ゲームソフトをまとめて紹介!話題の最新作も 2022年4月発売予定 2022年5月発売予定 2022年6月発売予定 2022年7月発売予定 2022年8月発売予定 2022年9月発売予定 2022年12月発売予定 2022年発売予定 2023年…
2022年5月5日 更新 PlayStation 5(プレステ5)でこれから発売予定の注目ゲームソフトを一挙に紹介。各月ごとの発売スケジュールを掲載していますので、ご購入の参考にしてみてください。 ※発売日、価格は変更になる場合があります。 2022年3月発売予定 2022年4月発売予定 2022年5月発売予定 2022年6月発売予定 2022年7月発売予定 2022年8月発売予定 2022年10月発売予定 2022年発売予定 2023年発売予定 発売日未定 スポンサードリンク // 2022年3月発売予定 発売日 商品名 価格 3月1日 ELEX II エレックス2<THQ Nordic> …
ケムコというゲーム会社に注目している。ファミコン時代からあるメーカーだけど、微妙な会社というイメージを持っていた。自分が今まで生きてきた中で、ケムコのゲームやったことあったかなというくらいの。ふと、自分の持っているスパイvsスパイというファミコンソフトが頭に浮かんだ。ケムコじゃなかったかなと。ジャレコだっけ。確認してみたらケムコで合っていた。接点はあったようだ。といっても、現在のケムコは、ファミコン時代とは社員がほとんど入れ替わっているそうだが。ゲーム機向けのソフト開発は費用が高騰して、採算が合わなくてやめたらしい。2000年代以降は携帯電話向けのアプリゲームに移行した。そこから、新しいケムコ…
先週に引き続き『十三機兵防衛圏』をプレイしております。プレイしてすぐに不安に思った「ただ単に時系列をバラバラにしてるだけじゃね?」疑惑が確信に変わりつつあります。いや、まさか、そんなありきたりな物語じゃないよね?よね?とビクビクしながら進めております。自機がパワーアップしていけば戦闘パートも面白くなるのかも、と思っていたけどそんなことなかったし。 雰囲気はいいので満足はしてるのですが、何か勿体ない感があります。そう思ってるの私だけですかね。期待が高すぎたのかなぁ。 今更『トライアングルストラテジー』に戻れないし困った状況に陥ってる私が、更新されたeShopにて気になった作品をピックアップいたし…
休みの前に衣替えを済ませようと水曜日に取り組んだのですが、その次の日から寒くなっちゃうからね… この週中は勉強もコンスタントに捗り、仕事も営業先でとんでもねー目には遭ったけど私自身は問題なく。勉強しながらもFGOの水怪クライシスイベで2垢分太歳星君をLV80宝具LV5に出来ました。久々にお風呂の中でも周回したわ…で、FGO生放送で猛者たちである声優さんや梶田さんが太歳星君を育てられなかったという話を聞いて「え…そんなもんなん??」と困惑したり。今回、話が終わってからの配布鯖でそこから育てるためのノルマが結構たいへんだったので、概念礼装というブースト機能があるにしても難しかったのは確かで、私のフ…