CONTAC グラクソ・スミスクラインの風邪薬。 風邪の諸症状向け、鼻炎・花粉症向け、咳止めなど各症状向けの製品がラインナップされている。 多忙などの理由で1日3回飲めない人が多いことを考慮し、1日2回で効くよう調整された製品が多い。 薬のカプセルを擬人化したCMキャラクター「Mr.CONTAC」(声:笑福亭笑瓶)を長年使用している。
コンタック様より。Amazonギフト券500円当選💰 嬉しい― ありがとうございます♪ 風邪にはコンタック! 【第2類医薬品】新コンタック せき止めダブル持続性(セルフメディケーション税制対象)(24カプセル*3箱セット)【コンタック】価格: 5126 円楽天で詳細を見る
メジコンとコンタックのレポです。メジコンは1ヶ月ぶりくらい? 6時50分 コンタック3c(脱カプ) 8時15分 メジコン16t 9時25分 フラフラしてふわふわする 2145 動くと頭がぐわぁーんてする。ふわふわしてて楽しい。唇がぷるするする 2227よくわからないけど楽しい。自分って、なんだっけ?ここがどこかわからないけどまあいっか。自分の体が自分じゃないみたいを,声が聞こえる。大きく襲ってくる。ピントが合わない。、すまほがめっちゃ小さい。ぐねぐけしてる。 2230 視界が揺れる。緩く首を絞められてるみたいな目眩がする。、全てのことが小さく思える。ついさっきの記憶がない。、ぐわぁってしてる。…
昨日の花かんざし・・・これから更に開きます! もう、口癖のように書いてしまう。花粉がねぇ・・・ 洗濯物は室内干しで、帰宅時は上着を払って玄関付近に掛け、換気もフィルターを付けた換気口から行っている。だが、鼻はムズ痒く、クシャミと鼻水が出る。加えて喘息発作にはならないものの、気道の一部もムズ痒い。 今や多くの人たちが悩み苦しむスギ・ヒノキ花粉。辛くても直接人命にはかかわらない疾患だと思っているのか、長年にわたって根本的な対策は進まない。対症療法としての薬は、大昔に比べたら格段に効くようになったし、副作用も緩和されてきているように感じはするけれど。 未だに、この件に関しての不満は解消されない。 こ…
どうも、夢です 何書こうかなーって思ったんだけど、今回は『コンタックodについて』書いてこうかなと思います~ また、この記事はodを助長するものではありません。 まずは、コンタックの主成分 DXM について簡単に説明しますね コンタックの幻覚が見える原因はこいつです この幻覚なんですが自分が見たいと思う幻覚が見れるわけじゃないんですよね 本当に見れる幻覚はバラバラで目の前にポケモンが現れたり いきなり中世のヨーロッパ風の町に飛ばされたりと、まぁさまざま 市販薬で一番トべるのはこいつですね トびすぎるのが玉に瑕だけど コンタックは徐放性っていう二重コーティングがされていてdxmは中心にある為、 …
私は鼻炎持ちで、季節の変わり目はいつもひどくなってしまいます。ちょうど今週から急に寒くなっていたので、鼻水が止まらない・・・。 愛用している薬は、コンタックの鼻水止めカプセルです。これは非常によく効くんですが、のどがすごく乾くのと、とても眠くなるのが玉にキズ。 医学的にはこの症状は、「寒暖差アレルギー」や「血管運動性鼻炎」というらしいですね。ちなみに実は「アレルギー」じゃないとか。紛らわしい・・・。 睡眠やリラックスで軽減されるということなので、鼻炎が発動している間はなるべく早く寝て、ストレスもためないように(難しいですが)気を付けたいと思っています。
時系列の記録 14:30 メジコン30錠(450mg) 14:59 明確に知覚 PCのファンの音がよく聞こえる 15:04 体が赤くなっているのを親に見られてODがバレそうになった 15:17 アナフィラキシーショックを心配していたらしい。ベッドで休むと言って乗り切ったかな? 15:20 複視や視界の歪みが出る 16:50 自分自身と関係なく物事が進行しているように感じる 今までDXMをする時は第2プラトーの量になるように調整してきたが、今回は初めて第3プラトーに挑戦した。 メジコンを飲んでからリビングでだらだらしていたら親に顔が赤くなっていると言われ、体温を計らされたり血圧を計らされたりとか…
時系列の記録 17:47 メジコン26錠(390mg)摂取 体重52kg換算で第3プラトー最低量に相当 18:21 効果を感じ始めた気がする。微妙に化学的な味がするような気がしたが、錠剤が口に入った時の味だろうか。気のせい? (不明) 音楽を聴く。閉眼幻覚が見られず、アニメ視聴に切り替え 20:01 『アドベンチャー・タイム』「フードチェーン」(#80-1)を見た 0:44 『アドベンチャー・タイム』を見ると死ぬほどラリる。「頭の声」(#81-1)も良かった 感想 最近は閉眼幻覚をうまく見ることが出来ない。せいぜい線形のノイズみたいなものが見えるくらい。 効果を感じ始めてからサイケデリック・ロ…
注意事項: 薬をOD(過剰摂取)することは健康上のリスクが大きい行為です。細心の注意を払って執筆していますが、最終的な判断はご自身で行い、自己責任でODを行ってください。 DXMとは デキストロメトルファン(Dextromethorphan, DXM)。咳止めの効果があるので市販のかぜ薬にも含まれています。大量に摂取すると目を閉じた時に幻覚が見えたり、音楽が鮮明に聞こえるようになったりします(もちろん良くない作用もあります)。そのため一部に愛好者がいます。
※オーバードーズを推奨するものではありません。 OD。 オーバードーズ。 どういう理由でODをする? 今回はODについてのお話。 そして、私の場合の話。 まずはじめに、きっかけは高校生の時。 どうしようもなく辛くて私の変わりに私として生活してくれる人がほしかったのが始まり。 初めてODしたのは金パブ。家にあってすぐにできた。 頭のもやもやはそのままだけど、視界がピカピカして楽しくてとても最高な気分だった。 だけど、金パブ生活は終わり。 アセトアミノフェンとかが肝臓に良くないというのをみて辞めた。 ODしている時点で何を言ってんだかという話だが。 そして次に始めたのは、王道ブロン。 朝昼晩1回1…
初めてLSDを服用したとき、何もかもが吹き飛んだ。 あまりの幸福感で神が見えた。葉っぱの一枚一枚に神が見えた。 12時間で数百年分の経験をするみたいなもんさ。 僕は変わったし、あれを機に以前の僕には戻れなくなった。 ジョージ・ハリスン 「ローリング・ストーン」誌512号 この言葉に感化されて、2年ぶりにODをした。 ジョージは精神世界に深く潜り込むということは、自分を知ること、神を知ることであるという。 神、といってもなんでもいい。イエスでもブッダでも、ジョージの場合はとりわけクリシュナだったが、この世界を司っている大きな宇宙そのものへの畏敬に近い。 なんだかこう書いていると、ひたすらに真面目…