CONTAC グラクソ・スミスクラインの風邪薬。 風邪の諸症状向け、鼻炎・花粉症向け、咳止めなど各症状向けの製品がラインナップされている。 多忙などの理由で1日3回飲めない人が多いことを考慮し、1日2回で効くよう調整された製品が多い。 薬のカプセルを擬人化したCMキャラクター「Mr.CONTAC」(声:笑福亭笑瓶)を長年使用している。
昨日の花かんざし・・・これから更に開きます! もう、口癖のように書いてしまう。花粉がねぇ・・・ 洗濯物は室内干しで、帰宅時は上着を払って玄関付近に掛け、換気もフィルターを付けた換気口から行っている。だが、鼻はムズ痒く、クシャミと鼻水が出る。加えて喘息発作にはならないものの、気道の一部もムズ痒い。 今や多くの人たちが悩み苦しむスギ・ヒノキ花粉。辛くても直接人命にはかかわらない疾患だと思っているのか、長年にわたって根本的な対策は進まない。対症療法としての薬は、大昔に比べたら格段に効くようになったし、副作用も緩和されてきているように感じはするけれど。 未だに、この件に関しての不満は解消されない。 こ…
どうも、夢です 何書こうかなーって思ったんだけど、今回は『コンタックodについて』書いてこうかなと思います~ また、この記事はodを助長するものではありません。 まずは、コンタックの主成分 DXM について簡単に説明しますね コンタックの幻覚が見える原因はこいつです この幻覚なんですが自分が見たいと思う幻覚が見れるわけじゃないんですよね 本当に見れる幻覚はバラバラで目の前にポケモンが現れたり いきなり中世のヨーロッパ風の町に飛ばされたりと、まぁさまざま 市販薬で一番トべるのはこいつですね トびすぎるのが玉に瑕だけど コンタックは徐放性っていう二重コーティングがされていてdxmは中心にある為、 …
私は鼻炎持ちで、季節の変わり目はいつもひどくなってしまいます。ちょうど今週から急に寒くなっていたので、鼻水が止まらない・・・。 愛用している薬は、コンタックの鼻水止めカプセルです。これは非常によく効くんですが、のどがすごく乾くのと、とても眠くなるのが玉にキズ。 医学的にはこの症状は、「寒暖差アレルギー」や「血管運動性鼻炎」というらしいですね。ちなみに実は「アレルギー」じゃないとか。紛らわしい・・・。 睡眠やリラックスで軽減されるということなので、鼻炎が発動している間はなるべく早く寝て、ストレスもためないように(難しいですが)気を付けたいと思っています。
※オーバードーズを推奨するものではありません。 OD。 オーバードーズ。 どういう理由でODをする? 今回はODについてのお話。 そして、私の場合の話。 まずはじめに、きっかけは高校生の時。 どうしようもなく辛くて私の変わりに私として生活してくれる人がほしかったのが始まり。 初めてODしたのは金パブ。家にあってすぐにできた。 頭のもやもやはそのままだけど、視界がピカピカして楽しくてとても最高な気分だった。 だけど、金パブ生活は終わり。 アセトアミノフェンとかが肝臓に良くないというのをみて辞めた。 ODしている時点で何を言ってんだかという話だが。 そして次に始めたのは、王道ブロン。 朝昼晩1回1…
初めてLSDを服用したとき、何もかもが吹き飛んだ。 あまりの幸福感で神が見えた。葉っぱの一枚一枚に神が見えた。 12時間で数百年分の経験をするみたいなもんさ。 僕は変わったし、あれを機に以前の僕には戻れなくなった。 ジョージ・ハリスン 「ローリング・ストーン」誌512号 この言葉に感化されて、2年ぶりにODをした。 ジョージは精神世界に深く潜り込むということは、自分を知ること、神を知ることであるという。 神、といってもなんでもいい。イエスでもブッダでも、ジョージの場合はとりわけクリシュナだったが、この世界を司っている大きな宇宙そのものへの畏敬に近い。 なんだかこう書いていると、ひたすらに真面目…
odといっても、様々な薬がある。 ブロンに始まり、金パブ、レタス等。 odの経験談などいくらあってもよいと思うので、ここらで一つ纏めてみようと思う。 薬の分類 薬の種類にも、大まかにアッパー、ダウナー、トリップがある。 トリップにも解離系とサイケデリック系があるらしいが、ここの違いは謎。 解離系が意識飛ぶようなうやつで、サイケが現実と幻覚の融合なのだろうか?わからぬ。 ・アッパー 単純に言うと、テンションがあがるやつである。 エスタロンモカや、ブロンや金パブに含まれるエフェドリンがこれにあたる。 ・ダウナー アッパーの逆である。 といっても、テンション下げるってわけでもなくコデインだとまったり…
季節の変わり目で熱が出て、まあもしかすると前日にコンタックでodしたからかもしれないけれど、病院に行ってコロナ、インフル、溶連菌の検査を受けたけどどれも陰性で、一応まだ抗生物質を飲み続けてはいるけれど結局バファリンで熱を下げられたしょぼい風邪だった。 熱で苦しんでる間は自殺念慮が普段よりも収まっていて、ああ死が近い方が生きようと思えるんだななんて思っていたけれど今思うと単なる躁だったかもしれない。昨日ごろから強い鬱に入って苦しんでいる。 まともに病院に行けなくなってもうすぐ1ヶ月。先週だか先々週だかに一度だけ行ったけどそれ以来また行けていない。学生相談室とはもう連絡すら取れていない。 治療する…
ガングリオン手術の翌日、麻酔の副作用がなくなり調子が戻ってきたなと思った矢先、手術日に少し咳き込む事があり、季節の変わり目で喉を痛めたのかなと思っていたものが、悪化して、頭痛と咳がしんどくなりました。翌々日に咳込みと同時に痰が出るようになり昼夕寝込む感じで、夕方頃にに大きな痰が出たのでピークが過ぎたという認識です。その後も、喉が痛く咳き込みがあります。 入れ替わりで散々だったのですが、重なって合併症というような展開がなくこの程度で済んで運は良かったと思います。 そして、ある程度落ち着いて、状況を考えてみると、コロナウイルスに罹ったときも症状がピークを過ぎた後に、咳込みと喉の痛みが酷かったのを思…
わたしだけどこかみんなと違うところへ来てしまったみたい。というのは大学卒業して実家に戻ったんだから実際にまあそうなんだけど、周りの誰もわたしと同じ経歴じゃないのとか、友達と共有できる部分が小さくなってきたのとか、ちょっと寂しいなって思う。戻りたくなる日もあるけど、みんなと違うところにいるのはみんながそれぞれ前に進んでいるということだから喜ばしいことだって頭では思ってる。 みんなに夢を叶えてほしいし、わたしにそう思ってくれてる人だっているだろうから、そのために夢を持ってなきゃと思う。 家族を大事にできてないことがずっと心に引っかかる。わたしを大事にすることって難しい、好奇心の赴くまま破滅への花道…
アイキャッチ画像 昨日にNHKで睡眠に関する特集をやっていたので、実際にやってみた。 www.nhk.jp 日光については、通勤や休み時間などで浴びているので問題はない。 【トリセツ02 睡眠不調の隠れ原因② 「鼻づまり」 でよく就寝前や眠りが浅い時などは片方の鼻がつまっていることが多々あったので、ドラックストアで鼻詰まりの鼻炎薬を購入した。 【指定第2類医薬品】新コンタック600プラス 40カプセル コンタック Amazon 鼻うがいも過去にやっていたが、最初は良いのだが手間暇がかかるのと改善がされなかったので今回は医薬品に頼ってみた。 実際に上記の薬を購入し寝る一時間前に服用。 仰向けにな…
1. 行く先も考えずに150円の切符を突っ込み、満員電車の中、 ほんとに良いのか?なんて悩みの欠片すら見当たらず、 ポケットの中からデパスを一錠取り出し、 当たり前のように口に放り込んだ。化学製品の歪な甘さが口の中に広がって、「なんだ、 効かねーじゃん。」なんて思った15分後には、 何もかもがクソどうでも良いって気分になってきた。気に入った。広島駅で降りて、3錠口の中に放り込み、 薬研堀までフラフラ歩いて、一番安い店に入った。 のんより短髪の、 太った50過ぎのおばちゃんがネグリジェ姿でお迎え。金を払って地獄を見てるみたいな気分で、笑いが止まらない。薄暗い湿った部屋の中で風呂に入り、体を隅々ま…
1. のんちゃんと過ごし始めてから俺は、苦しみに気が付いた。 それは、生きてる実感だった。喜怒哀楽の喜怒哀がどどどって、灰色の日々に入ってきた。でも、全然コイツと居るのはラクじゃない。結構タフだ。ちかと彼氏が俺の実家に来て、引っ越しを手伝ってくれた。「じゃあな、親父。生活費75000で頼むわ、ほんまに。」とうとう15000円で、 タバコ3カートンと定期代で食費がゼロになっちまう状態から抜け 出し、30000円で何とか飯を食えるようになり、そして遂に、 生活保護費並みの金で遣り繰りすることになった!「林さんのお父さん、今までの人生で見た中で一番怖いわ。 ちかは結構ヤバい人見てきたつもり、でも、 …
引っ越して病院が変わったらお薬も変わりました。いまだにODやめられないけど今は処方薬に手を出すのは我慢してます。前は処方薬ODもしてたんですけどね。前の病院では一般医薬品依存症って診断されてたけど、新しい病院ではまだ病名を診断されてないのです。眠れないし死んじゃいたい、そんな毎日です。唯一の癒しはウットODしてハイになることです。今日は私の好きなお薬の話をしましょうかね。 メンヘラと言えばブロン錠。私も好きです。残念ながら私は幻覚は見えないけどふわふわ気持ちがあったかくなるところが好きです。コデ寝も魅力的ですね。ただ一粒が大きくて飲みずらいところはマイナスです。 ブロンと合わせて飲むのがレスタ…
おはようございます! 焼肉正のニクメン小島です。 インフルエンザ。 流行ってますねー 先日、子供の集団登校の 待ち合わせ場所に行ったら いつもは5人ぐらいで来るのに 1人しかいない。 「他の子は?」 って聞いたらインフルエンザでお休みだと(^◇^;) 子供たちは仕方ないですよねー どうしても学校でもらってきちゃう。 大人は免疫力もついてますから 割と大丈夫なんですが… ただ、大人がインフルエンザや 風邪をひいた時は… じつは意外な原因が…? 怒ると風邪をひく。 なんて言われてます。 ###name1###さん。聞いた事ありますか? 人間の怒り という感情は怖いんですね。 怒った人間の吐く息には…
久々にブログ投稿したいなぁ~~何書こうかなぁ~~ とか思ってたら「そうだメジコン初めてやったときのことでもレビューしよう」と思い立ちブログを開いたら既に感想がブログに書かれていたおたんこなすです 具体的に書いてなかったからもうちょっと掘り下げようかなぁと思います。まずメジコンとはなんぞや、という話なのですがメジコンとは咳止め、つまり風邪薬です。それを本当は2錠飲めば効く薬なのですがそれを40錠飲んでどうかなって思いながら横になりました。 ※デキストロメトルファンという成分が咳止めのメジコンやコンタック咳止めWには含まれておりそれがODすることで過剰に効果を発揮するといったものです。 で、どうな…
やばくな〜い? 気になるよね。 でも我が家に似たようなやつあるんだよね。 全自動じゃないタイプの。 ついに割りました。 たぶん画面保護シートにヒビが入っただけ。 また買わなきゃ。 勿体ないなぁ。 WiFiの調子がクソ悪いです。 ルーター買い替えなきゃ。 もう寿命なのよ。 最近、ネパールのグルン族に嫁いだ日本人の方のYouTubeをよく見ます。 その方、鬱や躁鬱など色んなアレをお持ちだそうですが、とても元気で明るい! 今は嫁だけ旦那の実家(ネパール)に残り、旦那は仕事で日本に行っていて離れ離れみたい。 そこまでネパール語が分からないのに、みんなと仲良くやってる姿に勇気すらもらえます! 自分なら絶…
まだ自宅待機期間?なんですけど体調色々落ち着いてきたので文章にする。 9月6日 台風が近づいてきた影響なのか天気がすげー雨。メニエールの発作もあるし気圧頭痛持ちな事もあり出勤前から頭が重いなーって感じだったんですけどいつもの事かぁとダルダルの昼出勤。16時くらいに休憩に入った時、いつもよりやべー感じの目眩がしてて発作もここまで来たかーと思いながら休憩終わってワンオペが始まった。 どんどん目眩が酷くなってきて立ってられなくなってこれはヤバいと思って帰った人に戻って来てもらうよう連絡して、親にも迎えに来て欲しいと連絡した。(よく連絡できたなと思う、えらい) (というかシフトでフル勤なってんのにこの…
へー。ライドシェア、反対の方が多いってさ。 世論調査の中身がわからない 勝手に想像する理想のライドシェア アプリ利用が前提・クレジットカード決済が前提 予約~決済まで ポイント to ポイント 乗り合い 待ち時間 保険 ドライバーの募集 ドライバーの評価 安全チェック ライドシェア過疎地対応 タクシー業界との共存 交通違反 ドライバーによる犯罪 交通事故 あと何かある? news.yahoo.co.jp 【調査方法】固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式) 全国18歳以上の男女2487人〔固定988人,携帯1499人〕 有効回答1219人(49.0%)〔固定609人,携帯610人〕(61.6…
どうも、意気消沈男です。 どうして、俺から楽しみを奪うの…。 明日の朝に微熱とかになってない限り流石に旅行いけませんね…。 コンタックに全てを預けた。 勿論ジムは行ってないです。というか、ジムの疲労のせいで高熱出たと思ってるのでもう失敗しましたね…。 なんで毎回旅行前に体調悪くなるのか…。明日の早朝に熱が下がってることを期待して布団に入ります。
イラストレーターさんからMr.コンタックを譲っていただきました。30cmくらいある結構デカい。ドラッグストアでも開こうかしら。