にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´艸`)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母のお買い物のお供をしてきます(о´∀`о)ノ。
昨日は、遅くなりました。コロナの影響で、鉄道の最終電車が早くなっていたのか、最終電車に乗る羽目になってしまいました。まだ大丈夫と思っていたら、終電にも乗り遅れていたかもしれません。昨日は、バレンタインデー。職場でのやり取りは「禁止」されています。大々的にやると確かに業務にも影響がありますので、「禁止」でちょうどよいと思います。 もらったら、もらったで「お返し」、ホワイトデーの返礼が必要ですし、こんな作られた風習に踊らされてもなあ~というところです。節分の「恵方巻」に踊らされるのも「あほらし~」と思っている人間なので、バレンタインもなくてもいいのにと思っています。とはいえ、チョコレートが嫌いなの…
ゴンチャロフ アンジュジュ こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私は4年前から毎年ゴンチャロフの猫モチーフのチョコ、アンジュジュを自分用に購入しております。 で、今年も買うことにしたのですが、かわいいのが多すぎて迷った挙句、3つも購入してしまいました。 今回はポーチとかあるし、1つに選ぶなんて無理www てか、ポーチとか、これ絶対男性じゃなくて女性をターゲットにしてますよね。 罠にかかった気分だけど、本望です! 一昨年まではデパートで買っていたのですが、コロナ禍では遠出ができず、ゴンチャロフ楽天市場店で購入しました。 本当は全種類のコンプリートBOXが買いたかったんですけど…
アンジュジュの缶ペンケース+専用紙袋 ゴンチャロフのバレンタインチョコ「アンジュジュ」シリーズを買うこと5年目です。私はこの黒猫アンジュジュちゃんが描かれた缶を「猫缶」と呼んでいます。今年もペンケース型の猫缶をゲット! お値段は税込みで756円という驚異の安さ。チョコ+缶でこのお値段はお安い。今年のペンケースのテーマカラーはピンク色で、アンジュジュ全体のテーマは「パーティ」のようですね。それではさっそく中身も(⇩) 中身も可愛い。フタ裏に注目。 アンジュジュの缶ペンケース、フタの裏までイラストが描かれているのは例年通りですね。このこだわりも、アンジュジュ缶ペンケースの魅力。2018年は小粒チョ…
こんにちわ❗Roseberryです🙋♀️✨本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 友達へのちょっとしたプレゼントに、可愛いパッケージのお菓子を探してるのだけど、今おススメの可愛いパッケージのお菓子って? という方に、素敵なパッケージのお菓子を選んでみました。 こんな人におススメの記事です! ・可愛いお菓子をプレゼントしたい人 ・可愛いパッケージのお菓子を探している人 ・お菓子が好きな人 「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイ…
神戸ゴンチャロフ ティーパレスでフォンダンショコラを頂きます~ 神戸三宮センタープラザ地下へ ココですゴンチャロフのカフェ お邪魔します~ 明るい店内です 奥の席へ
お題「断捨離」 実は今『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』をプレイ中でして。このゲームは時間帯だけではなく日ごとに天候も変化するので時には雨の日もあります。で、雨の日に勉強するといつもよりはかどって、主人公の私生活におけるステータス「知識」の増加率がアップするんですね。これは現実の「雨の日は集中力が上がる」という現象を元に設定されているのではないかと。現に今、雨が降ってていつもより私の家が静かでとても集中できる状況でして、ここはひとつブログ記事でも書こうかなんて気分になっているわけで。そこで久しぶりに「マイお題」コーナーを見まして選んだのがこのお題「断捨離」です。しかしまあ断捨離なんて言葉が生まれる…
今週のお題「チョコレート」 ここ4年ぐらい、ひたすらにゴンチャロフの猫缶を買っています。猫缶と言ってもキャットフードのことではありません。私が勝手にそう呼んでいるだけの缶入りチョコレートなので人間用です。ゴンチャロフはイオンでも買える、比較的安価なチョコレートブランド。私は味よりもパッケージが目当て。ゴンチャロフではいつからか、猫柄のペンケースみたいな缶チョコを売ってくれるようになりました。これが紙袋つきでしてね、紙袋まで可愛いんですよ毎年。ググってみたらまだ今年のバレンタイン商品のページが見られたので詳細は以下のリンクをどうぞ(⇩) gon-valentine.jp 食べた後に容器が残る商品…
バレンタインチョコを貰いました。 ピンクの可愛らしい缶がキュート! モロゾフ カリーヌ フランス語で"愛らしい“という意味の"カリーヌ"。 憧れの街パリに住む猫、カリーヌのそれぞれの物語をパッケージに込めました。 おしゃまな猫が印象的な淡いピンク色の缶パッケージに、ハートやバラ、猫の形のチョ コレートなど、色とりどりのチョコレートは、フルーツやナッツ、コーヒーなど味の バラエティも豊か。 カラーとコーディネイトしたギフトバッグが可愛い! 綺麗なブルーの缶にアライグマのイラストが可愛い! モロゾフ モーニングガーデン 手のひらサイズのカラフルな缶入りチョコレート 幸運モチーフの刻印入りティーキャ…
おはようございます。 バタバタと過ごしているうちに、もう12月になり、カレンダーの残りが1枚になっていました…。 先週末の11/25(土)~26(月)は大阪の家へ帰ってきました。 梅田(大阪)でモーニング☕️ 🍀🍀🍀 実家で過ごしている間に、大阪がどんどん変化しています。今回は梅田で「寄り道」したくて、早めに実家を出発🚌 いつもは阪神電車に乗りますが、久しぶりに阪急電車に乗り、阪急梅田駅で降りました。久々で懐かしい…😭 まずは「グランフロント」をブラブラしてから、「無印良品」で人気らしい「鍋のもと」を探しに…。 あれ!? 4階にあった食品売場がない💦 以前から広い店舗でしたが、2階から4階まで…
最後の三河侍・川路聖謨(かわじとしあきら):旗本とは何か 世に御旗本というもの、江戸に生まれ、緒家に尊ばれて人情に通ず他人物。人情の機微に溢れた人こそ、旗本と評されるべき。幕末の偉人、川路聖謨はそういった点で、最後の侍の代表である旗本であった。 幕末期にロシアと対峙した川路聖謨とは、どのような人物だったか 川路聖謨 川路聖謨(かわじとしあきら)は、黒船が次々に日本にやって来た嘉永6年(1853年)ごろ、実質的な全権をもつ幕府の代表者として、ロシア使節団と長崎で交渉した幕臣。 『東洋金鴻』の著者。 川路聖謨は、異能の人 享和元年(1801年)4月、日田(大分県)大官所下役の内藤吉兵衛の長男として…
【あ】アーモンドの樹(ウォルター・デ・ラ・メア)アイオワ野球連盟(W・P・キンセラ)愛しているといってくれ(マージョリー・ケロッグ)愛の果ての物語(ルイザ・メイ・オルコット)青い花(レーモン・クノー)赤い高粱(莫言)赤毛のサウスポー(ポール・R・ロスワイラー)悪魔なんかこわくない(マンリー・ウェイド・ウェルマン)悪魔に食われろ青尾蠅(ジョン・フランクリン・バーディン)悪魔の収穫祭(トマス・トライオン)悪魔のベッド(ジャン・レイ)悪魔はぼくのペット(ゼナ・ヘンダースン)悪夢の化身アシスタント(バーナード・マラマッド)明日に別れの接吻を(ホレス・マッコイ)熱い太陽、深海魚(ミシェル・ジュリ)あっぱ…
引用元:times.abema.tv ストーリー 第五期(アニメ) 天人五衰事件② 登場人物・キャスト 武装探偵社 ポートマフィア 内務省異能特務課 組合(ギルド) 死の家の鼠 天人五衰 警察 感想 PV ストーリー 第五期(アニメ) 天人五衰事件② 乱歩は猟犬隊長の福地桜痴に協力を仰ぐが、福地こそが天人五衰の首領であり、敦と、太宰の指示で同じ船に潜入していた芥川は、福地に戦いを挑む。福地を後一歩まで追い詰めたところで芥川が斬られ敦は何とか逃走するも、残る天人五衰のメンバーであるブラム・ストーカーの異能で、世界中に吸血種化した人類が送り込まれ、世界は混乱と疑心暗鬼に陥る。精神支配の異能兵器《大…
注:二〇一七年十月十二日に書いた記事に、新しい長編を随時追加しています。そのたびに日付を更新します。 僕は昔から、他人とかかわり合うのが苦手です。 実生活では、生きてゆくためにやむを得ずある程度のつき合いをしていますが、インターネット内では一切の交わりをやめてしまいました(昔は少しやっていた)。 ブログ、ツイッター、インスタグラムで様々なボタンを押してくださる方がいらっしゃいますが、こちらは何もお返しできません。アクセス数やフォロワー数を増やすことや、読書を通じてコミュニケーションを取ることが目的ではなく、本を探している人の役に立ちたいと考えているだけですので、ご理解いただけると幸いです。 そ…
短い期間だったが、サン=テグジュペリに関心を抱いたことがある。といっても、大ブームに浮かされて『星の王子さま』に夢中になったわけではない。異様なまでの大空への憧れ、飛行機を偏愛する心の奥底を覗いてみたかったのだ。 西欧と南米とを往来する郵便飛行機の操縦士だった。志願してフランス空軍士官となったが、戦闘機や爆撃機への搭乗を拒み、偵察機による空撮勤務に従事した。いったん予備役に退いたが、第二次大戦で召集を受け、飛行教官の任務に就いた。 ドイツに占領されたヴィシー政権下では、アメリカへの亡命も経験した。そこから自由フランス軍の空軍部隊に志願して北アフリカ戦線で、ふたたび偵察機任務に就いた。年齢と視力…
地球温暖化に抗して 1. はじめに 2. 茅葺き屋根の原風景 娘宿 天井小(ティンジョーグヮー) 3. 西洋人の見た19世紀の沖縄 4. 沖縄の風景はなぜ清らかだったのか 地割制 ユイ 原山勝負(はるやましょうぶ) アブシバレー〔畦払い〕 5. 水田の多かった沖縄 アブシバレーと曾祖母 6. 今も続く共同清掃作業 7. 気候変動と原風景 【参考文献】 1. はじめに 沖縄の田舎に行くと、庭先や道端で草取りをしている高齢者の姿をよく見かけます。小さな椅子にちょこんと腰掛けて、あわてることなく、休むことなく、ゆっくりと草取りをしています。このような草取りによって、庭先や道端が整然と清潔な空間になり…
デパ地下だけじゃなくAmazonでも買える!貴重な低価格お菓子(贈り物用)を調べたので、 ギフトに最適な商品を紹介する。 【2022.8更新】※商品情報を修正・追加しました。 どうも、カタダです。 先日、1000円前後で買えるお菓子(洋菓子をイメージ)を探す機会がありまして。Amazonを中心に見てみたのですが、ネットで買える低価格のお菓子ってあまりイイのがないんですよね。 ※まあ以前500円のお菓子を探した時に気づいていたことではあるのですが↓ 引越し挨拶の手土産は500円で十分!デパ地下・通販のコスパ最強お菓子3選! いかにも安そうな1000円前後のお菓子はもちろんあるのですが、それなりの…
みんな〜〜〜〜〜! スノコだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 過去のモーメント共有が出来なくなったのですがコピペでいけそうなのでツイート内容そのまま貼ります。文体などがツイートそのものなのは大目に見ててね!あとほんまのマジで引くほど長い(一万字超え)です、よろしく ↓ スタート 目黒くん、絶対毎日お昼ご飯の時に「ヤベ、めっちゃ腹減ったわ」って言うてる。毎日がガチ飯やから 目黒くん、カラー印刷のやつ白黒で刷るし両面のやつ片面で刷るし2アップしないで刷るよなぁ しかも会議用のやつで大量にやらかす 新社会人目黒蓮、社内共有のExcelフォーマットをすべてズラして保存しそうだししょぴ先輩から「変なと…
👇のリストがベース 1~1001番までは2007年版の年代順。 1002番以降は2007年以降に追加された書籍順。 英語表記は翻訳されていない本。(見落としあったらコメントください。。。) 英語版はあるので、そっちで挑戦するのもあり? 1. Aesop's Fables (Aesop) 1 イソップ寓話集 アイソーポス 2. Ovid's Metamorphoses 2 変身物語 オウィディウス 3. Chaireas and Kallirhoe 3 カイレアスとカリロエ物語 カリトン 4. Heliodorus: Aethiopika 4 エティオピア物語 ヘリオドロス 5. The Gol…
こんばんは、はる子です。 文豪ストレイドッグス37話、シーズン3のクライマックス。鳥肌祭り。
最近ぼくの内部で落ちてきた。代わりにレオーノフ、ゴンチャロフあたりが急激に上がってきた。しかしみんな一年以上読んでないので確かめる必要がある。そういえばボーヴもすっかり忘れた。新しい訳書出てほしいですね。
今か今かとピエールさん( *´艸`) 蕾が膨らんでいます。 一番に咲いてくれた子は 警報級の大雨にも負けず 美しいなぁ。 こんなにたくさんの花びらをどうやって折りたたんでいたのだろうと思う。 植物に教えられることは多いけれど ひとには決して達することができないような神様の領域のようなそんな気もして 畏敬の念を抱きます。 私が生きているその時間(時代)に こんなにも神々しいものに触れることができることに感謝せねば(*^^*) ピンクのミニバラ。同じピンク色でもピエールさんより少し色味が濃い。 赤のミニバラも咲き始めました。私の愛車と赤でおそろい。 息子にもらったときは小さなポット苗でミニバラとし…
神戸は洋菓子の街、スイーツの街としてよく知られています。 神戸には全国的に有名な洋菓子メーカーが集積しています。例えばユーハイム、モロゾフ、ユーハイム、ゴンチャロフなどがあります。 5月の子どもの日には毎年神戸の大丸で有名な洋菓子でスイーツの街神戸をPRするため、洋菓子フェスタが開催されます。ゴールデンウィークに開催されて、私も開催されているときは主催者の一人として毎日参加していました。 今年も開催されて、大変人気を呼んでいるとテレビのニュースで伝えていました。今年は神戸の有名パティシエの店が集まって限定の洋菓子を販売するとのことです。 普段はなかなか買うことができない洋菓子を買えるので、大変…
*** すべてが終わったら私はすでに大人の女だろう私の青春は独裁のもとで過ぎ私の体は愛よりも恐怖に震えたほうが多い独裁が終わったら生き延びたすべての者に新たな若さが訪れる私たちはバカみたいになって通りを練り歩きしてはいけない場所でキスを交わしお互いの頬や唇を撫であうだろう 私たちは引き離されはしないだろう すべてが終わったら自分のためにビールを買おうそして、ゴンチャロフ公園へ行こう私は泣くだろう いちばん恐ろしかったときにも泣いたことがないほどの大きな声をあげて私は草の上に寝ころぶだろう恋していた男友達がカミングアウトしたあの日のように私たちは草のなかに寝ころんで夜明けの星が次々に消えていくの…