ムクゲ科の植物。花の色が咲き始めは白いが、時間とともにピンクに変わる。 スイフヨウのスイは、「酔」とのことであり、酒で酔った様(さま)を表す。
去年9月の我が家の庭の草花を紹介します。 トウテイラン(ベロニカ・オルナタ) 2023.9.7 トウテイラン(ベロニカ・オルナタ) ゴマノハグサ科耐寒性多年草のトウテイラン(ベロニカ・オルナタ)です。 まだ、株は小さいですが蕾がたくさんあり、9月上旬からぼちぼちと花が咲き始めシルバーグリーンの葉に薄紫色の花が涼し気な印象を与えてくれましたが、 流石に全部の蕾が開花することはなく、花穂の途中で開花が終わっていたり開花せず蕾のまま枯れているのもありました。 耐寒・耐暑性があるといってもやっぱり暑すぎていまいち元気がないのか、5月頃、新芽の先の切り戻し剪定をしなかったからでしょうか? ヤブラン 20…
2022.10.1 ヤブラン 葉がこんもりと茂る事を願って植えたヤブラン。 まだ葉の量が少ないですが、その中でひっそりと花を咲かせています。 2022.10.1 パンダスミレ 葉の形が可愛くて植えたパンダスミレ。 スミレのさりげなく咲く花の姿も好きです。 2022.10.1 スイフヨウ スイフヨウは樹高が高いのでいつもバックに空と一緒に写す事が出来ます。 空と一緒に写っている樹木は、お隣の樹高3m以上はあると思われる白花のツバキに、白花を咲かせるフジが巻き付いた姿です。 11月 白花を付けたツバキ。 シンボルツリーのような存在で迫力があるのですが、このフジが我が家ではない南側のお隣の樋に巻き付…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*´∀)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(*´∀`)。
ジャワ鉄平石の飛び石づくりは下記をご覧ください。 niwaie-kaede.com さて、その飛び石ですがしばらく様子を見ると言いつつ 2021.8.17 2カ月以上ほったらかしにしていました。 その間、雑草は生え石と石の間は雨水で削られ石が露出しています。 石と石の間にタマリュウなど植えて下草を増やしたい気持ちはありますが、ここは手っ取り早く砂利を敷くことにしました。 砂利敷き込み 敷いた砂利は錆石5mm~15mmです。 石張りの伊吹石に合わせグレー系にした場合、今駐車場に敷いてある砂利と同じようになりそうでイメージ的に候補から外し、ジャワ鉄平石に合わせ渋茶色にすると庭が暗くなりそう。白色は…
朝の生き物たち 普段は土日と平日の木曜が休みなのだが、都合で今週は火曜の今日に振り替えて休みになった。木曜休みは週の後半が軽くなるので好きなのだがしかたない。 朝の散歩撮った写真を数枚。田畑の中の散歩コースを歩いているとよく空き地にいる猫。白黒で、顔の模様がハチワレになっている。空き地のすぐ横の家の飼い猫のようだが、草むらの中が好きなのだろう。 草むらが好きなハチワレ猫 最近カルガモが何羽もたむろしていた貯水池には、今朝は1羽もカモがいなかった。鳥の気分は分からないが、群れで動くのだろうか。別の貯水池にはバンが数羽泳いでいた。バンはすぐに草むらに逃げていくので、なかなかクリアに撮れない。 貯水…
今日10/14は 真面目に 一つのことを 成し遂げましょう。 終わりよければ すべてよし❗️ を信じる日です😉 今日は いろんな情報が 入ってきやすくなります。 自分に 必要な物を見極め 一つの事を やり切りましょう。 純粋に真面目に 行動する事で 運が開けて いきそうですよ。 お仕事をしている人は プロ意識も 大切にしてくださいね✨ 今日は 真面目に一つのことを 成し遂げてみては いかがでしょうか😊 今日のお花は スイフヨウ。 鑑定メニュー 【お試し価格】繊細さんの魅力を発掘☆占星術+マヤ暦鑑定 👇こちらは恋愛・相性鑑定など、メニューが豊富。鑑定のお支払いに、様々な決済方法が選択できます。 …
馬見丘陵公園の秋 今日は平日であまり話題もないので、昨日行った馬見丘陵公園の自然の様子を少し紹介しておきます。 まず花。この公園は手入れが行き届いていて、いつも花が咲いている。コスモスはまだ咲き初めと行ったところだった。半月ほどしたらいい感じに咲き揃うだろう。 コスモスは咲き初め 公園の池の裏の田んぼの横に赤い彼岸花が咲いていた。彼岸花は田んぼの横がよく似合う。 赤い彼岸花 公園の中央エリアに白い彼岸花が群生しているところがあった。これは自然のものではなくて公園で植え育てたものだろう。 白い彼岸花 公園の花壇には、色々な花が育てられている。これはトレニア。 トレニア これはスイフヨウ。白く咲い…
兵庫県明石市人丸町にある人丸山を訪ねました。 人丸山は、山というより丘と表現した方がよさそうな低山なので、道標に従って階段や坂を登ると、あっけないほど簡単に頂上に到着しました。頂上に展望台があったので、そこから海岸沿いの街並みと明石海峡大橋、淡路島を眺めました。 ほのぼのと 明石の浦の 朝霧に 島隠れゆく 船をしぞ思ふ 歌人・柿本人麻呂の作とされている古今和歌集の歌。海沿いに大小の建物が密集していますが、海の色と淡路島が昔の面影を今に伝えています。 人丸山の頂上には柿本人麻呂を祀る「柿本神社」が鎮座しています。地元の人から「人丸さん」と親しまれ、400年以上の歴史を有する神社です。 柿本神社の…
おとつい地面から顔を出したばかりの彼岸花。 昨日はまだつぼみだったのに、もう満開。 秋は猫のように足音を盗んでやってくる。 そうろり そろり。 夏のしっぽのすぐうしろに、秋の鼻先が続いている。 そうろり そろり。 暑さの残る空気に秋の匂いが混じる。 刈り取られた稲の匂い。 掘り起こされた土の匂い。 野焼きの煙。 ぴい、ろろろろ。 ぴい、ろろろろ。 高い空をとんびがゆく。 秋の風が通り抜けていく。 ゆっくりゆっくり。 静かに確実に時は移ろう。 赤い郵便受けにトンボが止まる。 朝には白かった酔芙蓉の花が薄紅色に染まる。 夕暮れが早くなったね。 ◇*◇*◇ ^・_・^ ……。 無言でこちらを見つめる…
スイフヨウという花があります。毎年8月頃に咲く花です。今年の春に株を移植させたので、水切れにならないよう気をつけて育ててきました。お盆明けくらいから、ようやく花が咲き始めました。これから秋まで、一日数個ずつ咲き続けると思います。 スイフヨウは、「酔芙蓉」と書きます。花は咲いた時は真っ白です。気温が高くなると色づいていき、夕方には濃いピンクとなります。花は一日しかもちません。翌日朝には花びらは丸まって閉じ、その後下に落ちます。 ー午前8時 フヨウの花と似ています。幼稚園のお遊戯会の時なんかに使う、ティッシュで作ったバラのようにも見えます。それくらい花はフワリとしていて、色は真っ白です。 ー午後2…
つつじ園で、#スイフヨウ(#酔芙蓉)が咲き始めました。純白の花がお昼頃には酔ったようにほんのり赤く染まります。#神代植物公園 pic.twitter.com/7mjdQ0E6hb — 神代植物公園 ニュース (@ParksJindai) 2024年8月24日 補陀落といふまぼろしに酔芙蓉 角川春樹
大抵の花色の変化は花に含まれる紫色や青色の要素を発色するアントシアニンと黄色や赤色を発色するカロテノイドの働きが関係しています。花色だけでなく、紅葉もアントシアニンやカロテノイドなどの色素の働きによるものです。そこで既述のニオイバンマツリとスイフヨウについて比較してみましょう。 ニオイバンマツリの花は、咲き始めの濃い紫色から淡い紫色になり、2日ほどの間に真っ白な花へと変化します。白と紫の色違いの花が株を覆うように咲く姿は見事です(画像)。ニオイバンマツリの花色の変化は花弁に含まれるアントシアニンが酸化酵素によって徐々に分解されることによって起こると考えられていて、開花後はアントシアニンの分解が…
夏は苦手だけれどモコモコの入道雲が好き。 2024年8月21日の独り言 直売所で買ってきた3本100円の曲がりキュウリを拍子木に切り、水、醤油、酢、みりんを沸騰させたタレに漬け込んで冷やす。ラー油を数滴おとして食せば暑い夏にぴったり。 加入しているネットサービスからメール認証のお知らせ、なんてのが来るとつい偽装詐欺メールかと身構えてしまうが、本物だった。 コバホークって石田純一と博多華丸を足したような顔してんな。 スクーターの皮を被ったスーパーカブ、WAVE125iなんてものがあるのを知る。ホンダがタイで出しているらしい。カブの燃費にスクーターの積載性だそうだ。それは魅力的。 そういえば昔ジョ…
誕生日 おめでとうございます!! 誕生花:諸説あります。お花を楽しんでくださいね スイフヨウ 松葉牡丹 スイフヨウ *2020年のツイート*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 誕生花 スイフヨウ 花言葉「心変わり」心変わり 心変わりなんて へっちゃらさ~ それが魅力なんだからィェーィ 幸せの再来と思えば それもまた楽しい・・・#花言葉への想い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ *2021年のツイート*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 誕生花 スイフヨウ 花言葉「しとやかな恋人」しとやかな恋人 付き合う時は 外面 だんだん 内面が見え しとやかな恋人に ガサツさを見た…
誕生日!!おめでとうございます!!! 1993年(平成5年)~1999年(平成11年)生まれの人の本質・適職・伝言を載せています 誕生花:諸説あります。お花を楽しんでくださいね スイフヨウ 松葉牡丹 スイフヨウ *2020年のツイート*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 誕生花 スイフヨウ 花言葉「心変わり」心変わり 心変わりなんて へっちゃらさ~ それが魅力なんだからィェーィ 幸せの再来と思えば それもまた楽しい・・・#花言葉への想い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ *2021年のツイート*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 誕生花 スイフヨウ 花言葉「しとやかな恋…
既にスイフヨウについて記しましたが、同じフヨウ属のムクゲは見る場所や時間によって印象が大きく変わります。とても日本的で、茶席に合うかと思えば、韓国の国花であり、同じフヨウ属のハイビスカスは夏の象徴。それぞれに日本的、東洋的、そして南洋的と形容して何らおかしくありません。とても懐の深いのがフヨウの仲間たちです。かつて、ヨーロッパで植物園がつくられ、植物のグローバリズムがスタートしました。人が栽培することによって植物は変えられ、世界中に広まりました。ムクゲも日本的であると同時に世界的になった一つ。政治、思想、文化も、そして何より人種がそうなれば、何と世界は平和を享受できると思うと、花の園芸種のごと…
種小名 mutabilisは「変化しやすい」(英語のmutable)の意味で、中国原産のフヨウ(Hibiscus mutabilis)の園芸品種がスイフヨウ(酔芙蓉)。開花直後は白色が次第に赤く変わっていく様子を酒に酔う人の顔色の変化に見立てた、随分と粋な名前である。 スイフヨウの花の色は朝に白、午後に桃色から紅色に変化する。その花色の変化を観賞するため、庭園や公園に植栽される。室町時代には既に栽培されていた記録がある。スイフヨウの花はフヨウと同じ一日花。 キク科のヤグルマギク(矢車菊)はヨーロッパ原産の雑草だが、園芸用に改良され、原種の濃青色から、紫、白、桃色などの色変化の品種が作られた。一…
業務で通る路傍の園芸農家に巨大なサボテンが地植えしてある。2m以上の高さに柱が成長していたが、近くに小学校があり、児童に危険を及ぼしてはということで根元でばっさり剪定されていた。しかるに1ヶ月かそこらで子株がにょきにょきと。すごい生命力だな。一株欲しい(笑)。 2024年8月18日の独り言 洗濯物を外干ししていたら雨。そして雷雨のち晴天猛暑。変な天気だ。 妄想トレインのBGMでかかる曲になんとなく覚えがあり、歌詞で検索してみたら「恋のブギ・ウギ・トイレン/アン・ルイス」だった。吉田美奈子作詞、山下達郎作曲とは豪華コンビだな。 https://www.youtube.com/watch?v=rI…
木曜日朝の善福寺公園は、始め曇り、のち晴れ。やがてカーッと暑くなる。きょうは79回目の終戦の日。 このところセセリチョウをよく見るようになってきた。 白い斑紋が一列に並んでいる。イチモンジセセリかな? きのうはいなかった上池にカワセミを発見。 遠くてはっきりしないが、どうもメスっぽい。 とするとメスのヤエちゃんだろうか。 オスのマルちゃんは何処に? 池の淵でシオカラトンボが交尾中。 上池を半周して下池へ。 アオスジアゲハがヒラヒラと舞っている。 飛び疲れたのか、ちょっと休憩。 青緑色の帯が美しく、この帯には鱗粉(りんぷん)がないので透き通った感じのパステルカラーとなっている。 飛んでる姿がまた…
2021年と2022年に我が家の庭で発見した毛虫と芋虫の話です。 niwaie-kaede.com 今回はその2弾ですが2023年秋からのお話です。 ルー(ヘンルーダ)に発生したナミアゲハの幼虫 2023.9.23 ナミアゲハの幼虫 ルー(ヘンルーダ)の葉を食べているナミアゲハの幼虫です。 写真では2匹しか見えませんが3匹います。 以前はレモンの木でよく見かけたのですが今はこのルーに現れます。 やっぱりルーもミカン科なのでアゲハの幼虫の好物なんでしょうね。 しかも食べるのが早く食いつくしてしまうので、またもや割り箸で摘まんでお引越ししました。 オクラに発生したフタトガリコヤガの幼虫 オクラに発…
今回は、 石積み花壇に植えている樹木の7月までの出来事 アジサイ・ヤマボウシ遍 niwaie-kaede.com で、まだ紹介していない樹木のお話です。 2024.7.19 石積み花壇の樹木たち 忘れているカンノンチク 石積み花壇のヤマボウシの株元に植えているカンノンチクです。 2024.6.18 左端:カンノンチク カンノンチクはヤシ科の常緑性木本で3mほどの樹高になります。 このカンノンチクは義父から頂いたもので数少ない常緑性だったのですが、カンノンチクの和風もしくはアジアン風の雰囲気が他の樹木と合うか 植える場所に悩み、2、3箇所移植を繰り返しながら最終的にヤマボウシの株元に収まりました…
さて質問です。 毛虫は蛾や蝶の幼虫の姿。 では、毛がない蛾や蝶の幼虫の姿は何と呼ぶでしょうか? 答え:芋虫(イモムシ) モミジに発生した毛虫 我が家の庭で一番最初に毛虫が発生した樹木はモミジです。 何時発生したかの記憶がないのですが、モミジの葉が緑色に茂っていたので5月から9月までの事だと思います。 最初、地面に黒い粒が辺り一面に散らばっていて、これは何だろうと思いながら無視していたのですが、(正体が判明してから毛虫の糞だと分かりました。) ふとモミジを見ると身体が緑色ではないことだけは記憶にある、毛の長い毛虫があちこちにいました。 (今ではドクガの幼虫ではなかったのかと見当を付けています。)…
令和6(2024)年7月 [日曜日] <<前の日 <<次の日 今日の話題 「神前結婚式の日」 月次 二十四節気 七十二候 小暑 鷹乃学習 行事・撰日など 行事 ・全国高校総体 (-8/20)・ASEAN外相関連会議・ユネスコ世界遺産委員会 開幕 (-31)・森と湖に親しむ旬間 (7/21-31)・自然公園の日 夏の土用[7/19~8/6] 十方暮[7/19-28] 干支 丙戌(ひのえいぬ)[火]+[土] 九星 五黄土星(ごおうどせい) 旧暦 6月16日 六曜 先負(せんぷ・せんぶ・せんまけ・さきまけ) 後手有利。急ぐ事凶。午前凶。午後は吉。 十二直 平(たいら) [大吉日]物事が平らか (平等…
前号ブログ№202の不具合は容量オーバーと当方のミスにより発生いたしました。そこで、ブログ№202の全内容を、№202と№203に分割します。№202は7月8日に既にup済ですので、その後半を№203としてここにupします。 さ サガギク(嵯峨菊) キク科 キク属 ※参照 当ブログ(ブログ№202)のキクの項で7番目(キク⑦)にサガギクの条を設けて記載済み。 そこでは、嵯峨菊の伝統的な仕立て方と嵯峨天皇とのかかわりなどに触れている。 サクラタデ(桜蓼) タデ科 イヌタデ属 花8-10月。 淡紅色。 花冠5深裂・花弁の形は倒卵形・雄蕊8本・雌蕊1・花弁の長さ5㎜・花径8㎜・花弁に腺点有り。有花茎…