こんにちは。行政書士開業への軌跡を発信する『ハットコぶろぐ』今日もよろしくお願いします。 今日は試験までの始めに考えるべき重要なポイント【試験までのスケジュール】についてです。 行政書士試験を体験して、もっとも大事だなと思った事の一つです。 行政書士の科目って、なにかと多いと思いませんか? 憲法、行政法、民法、会社法、記述問題、多肢選択式、一般知識、文章理解、行政書士法、情報通信、個人情報保護法これ全部を勉強しないといけません。 全科目、同じ時間配分でやろうとするとロスが多く、不合格になった話を耳にします。重視しないといけない行政法に時間が足りなくなり、適度で良い一般知識などをやり過ぎてしまう…