スネア・ドラムの略称。 ドラムセットの中で中心的な役割を持つ。 セットに座ると一番手前真ん中に置いてあるドラム。 口でいうとドンタンドドタンの[タン]の音。ちなみに[ドン]はバスドラム。
スネア・ドラムの「スネア」とはドラムの底面の皮(ボトムヘッド)に取りつけられたコイル状の金属線(響き線、スナッピーとも呼ばれる)の事を指し、ストレーナーと呼ばれる側面のスイッチによって、張り具合を調節できる。 スネアを張っていない状態だと「ポン」という感じの音になる。
やっと紹介する事ができた(^^b TAFFY STUDIOのスネアの紹介をしたいと思う。 現在STUDIOには4台のSONORのスネアが常設されている。 どれも無料でレンタルが出来ます。 1台ずつ紹介していきますね♪♪ 今日はこのスネアなんだけど、4台の中で一番高かった( ̄▽ ̄;)タカカッタ... 僕の世界で一番好きなドラマー"Benny Greb"のシグネチャーの金属シェル。 13インチのスネアなんだけど、ビビるくらい良いサウンド!!! 僕のメインバンドのドラマーに「スタジオに常設したいスネアある?」って聞いたら、これが置きたいと、、、( ̄▽ ̄;)マジ... 躊躇なく購入w Bennyの1…
ドラムのビートを叩けるようになるには、まず、そもそもドラムセットの各パーツの名称を覚えなくてはいけません! なぜなら、ドラムのビートというのは、ドラムセットの各パーツを一小節間に何回叩くかによって種類が分かれています。 ですので、ドラムのビートの叩き方を学習する前に、まずはドラムセットの各パーツの名称を覚えましょう。 ドラムセットの各パーツで重要なのは三点セット! ドラムセットの各パーツで最も重要なのは三点セットと呼ばれる3つのドラムパーツです。 三点セットは「ハイハット」・「スネア」・「バスドラム」の三つの事です。 ハイハット ハイハットというドラムパーツは、リズムを細かく刻むための役割をも…
こんにちは!ボンチョコです。 今回はスネア中心のパターンの一つをご紹介!! はじめに 4分打ちパターン 初心者の方にピッタリ バスドラが入ったパターン バスドラがズレないように 8分打ちパターン まずはイーブンで練習 さいごに ~オススメのレッスン場所について~ はじめに スネアの4分、8分打ちのパターンと言う事で、スネア主体のドラムパターンをご紹介していきます。言葉にして書くと難しそうに見えますが、初心者の方にも取っ付きやすいものとなっており、叩きやすいパターンではないかと思います。譜面付ですので、一つ一つ確認してみてくださいね。 毎日のドラム練習の参考になれば嬉しいです。 それではいってみ…
こんにちは!ボンチョコです。 今回はスネアをズラして叩くパターン!! はじめに 譜面を確認 演奏時のポイント フィルインを入れてみる パターンを少しアレンジ 自分で考えた事は忘れない さいごに ~オススメのレッスン場所について~ はじめに スネアをズラす!ということで、少し変わったパターンを紹介していきます。といっても色々なジャンルで多用されているので、知っている人の方が多いかもしれませんね。 譜面付で紹介していくので、ドラム演奏や練習において参考にして頂ければ幸いです。 ではいってみましょう!! 譜面を確認 オーソドックスな8ビートのパターンに見えますが、1小節目の4拍目のウラにスネアが来て…
愛する相手が必要なら、僕の眼を見るといい と歌うストレートなラヴ・ソングです 英語のままだとカッコいいですが 日本語にすると恥ずかしいです 泣くのに必要なら肩を貸してあげる…みたいなところも 日本語だと恥ずかしくて言えません 冒頭のドンという音はスネアとタムを同時に叩いた音らしいです アルバム「ア・ハード・デイズ・ナイト」は イントロに工夫のある曲が多いかもしれません コードが斬新な「ア・ハード・デイズ・ナイト」 やはりドラムスで始まる「テル・ミー・ホワイ」のほか 「今日の誓い」のアコースティック・ギターも印象に残ります 印象と言えば、この曲はジョージ・マーチンのピアノが印象的です 初期ビート…
バスドラムは、8ビートなどのビートにおいて、ビートの先頭に叩くことでビートの区切りを明確にしたり、ビートの速度感の土台を作ったりする打楽器として使われます。 バスドラム スネアは、8ビートなどのビートにおいて、ビートの中にアクセントを付けたり、ビートのリズムの取り方を変化させたりする打楽器として使われます。 スネア バスドラムの叩き方 バスドラムは、ドラムセットの他の打楽器と違い、スティックでは叩かず、ペダルを踏むことで叩きます。 バスドラムのペダルのフットボードを踏むと、ストラップとカムが連動してビーターがバスドラムのフロントヘッドを叩きます。 バスドラム用ペダルのパーツ名称 ダブルキック …
スネアという名称の打楽器は、ドラムセットに向かって右側に、スタンドに乗せられて設置される太鼓系の打楽器です。 スネアは、両手に持っているスティックで叩くので、スタンドの高さを調節して、自分の叩きやすい高さにセッティングします。 スネアのセッティング スネアの胴体のパーツの名称を「シェル」と言います。 スネアのシェル スネアは大きく分けるとウッドシェルとメタルシェルに分けられて、ウッドシェルの中にも材質によって音色が異なり、メタルシェルの材質ごとでも音色が変化します。 ウッドシェル(木材シェル)のスネア ウッドシェルの材質には以下のものがあります。 メイプル バーチ マホガニー メイプルのウッド…
ドラムというと、吹奏楽部などで音楽をやった事がある人であっても、ほとんどなじみがない楽器に感じられるのではないでしょうか? 特に、バンドなどで用いるドラムセットは、叩いたことが無い人も多くいるでしょうし、ドラムの8ビートや16ビートといったビートを叩けるという人は音楽経験者の中でも少数ではないかと思います。 そのため、ドラムを始めてみたいと考えたとしても、独学で出来るか分からなかったり、スクールに通うほどの金銭的余裕が無かったりして、結局、ドラムを始めるのを諦めてしまう人も多くいらっしゃると思います。 ですが、実際には、独学であってもドラムを叩けるようになります。 ドラムで8ビートを叩くという…
皆様 こんばんは A希です。 ドラムの機材って高いよねーでも マイスネアってほしいよねー ということで、 めっちゃ安いけど音がまぁまぁいい感じで 見た目も悪くないそんなスネアがあるんですううう ってことで もちろん個人差はあるんですけど 紹介なんてしてみようかと思います。 はてさて では早速物なんですけど www.amazon.co.jp こちらですねー えー まぁまぁ限定モデルなのでね 販売は終了しておりますが もしかしたらどこかにはあるでしょう← すんませんw ってのもなぜいいかといいますと 私がつかっているのですよ こちらですね 結構見た目良い感じだと思いません?← ♦♦♦♦スペック♦♦…
8ビートと言うドラムのビートパターンは、その他のビートパターン全ての原型と言っても差し支えないと思います。 それくらい8ビートは、ドラムのビートパターンに必要な要素を兼ね備えています。 前に書いた記事の中でも紹介しましたが、8ビートと言うのは、一小節間にハイハットを8回刻むドラムパターンです。 ここで注意して頂きたいのは、ドラムのビートと言うのは、原則として、全てのビートが「四分の四拍子」で作られているという点です。 それは、16ビートであれ、4ビートであれです。ですので、8ビートの”一小節間にハイハットを8回刻む”というのは、「四分の四拍子」で考えると「8分音符」で刻むことになります。 バス…
昔の自分が頑張ってたくさん文章を書いているので、今更ながら公開。12/5時点で少なからず加筆修正しているが、これはもう譜面についてのエッセイか何かだと思ってくれたらいい。
ひさしぶりにライブやセッションの予定が連続して入ったので、ちょっと気合が入ったようです。 ここ最近は演奏の感覚を忘れないためにウォーミングアップ+αくらいの気持ちで楽にやっていたけど、謎のスイッチがオンになってしまったばかりに「とことんやってやるぜ」モードが誘発され、数日間にわたる長時間の練習が始まることに。 その結果、なんか下手になった気がします。 特に何も考えず、気合でなんとか乗り切ろうともがいていた若き日々を思い出したついでに「あれもダメ、これもダメ」だった練習メニューを備忘録として残しておきます。 【ダメだった、その1】やりやすいテンポだけで練習していた パターンやフレーズを、実際にラ…
プロ・スタジオ向けのコンソール・メーカーSOLID STATE LOGIC(以下SSL)が、2020年に同社初のオーディオ・インターフェース、SSL2とSSL2+をリリースし、注目を集めたのは記憶に新しい。そして今回その両機種が、ユーザーの声を取り入れアップデートを果たし、SSL2 MKII、SSL2+ MKIIとなった。最高32ビット/192kHzのAD/DAコンバーターを搭載し、アナログ/デジタル回路ともにダイナミック・レンジが向上。さらにはHi-Z入力やヘッドホン端子を手前側に配置するなど、ユーザー・インターフェースも改良されている。宅録向けの機材を多く試してきたというシンガー・ソングラ…
東京音楽書院の、えべけんさんの採譜を記事にします。 『命果てるまで』(ユニコーン)1990年 『命果てるまで』(ユニコーン)は、東京音楽書院の発行(1990年11月25日)。 ロック・バンド・ピース(1058)。B5判、16ページ。 奥付に「採譜・江部賢一」と記載。 ISBN4-8114-8156-9 表紙はCD『STAR BOX』、裏表紙はCD『命果てるまで』のジャケット写真を使っているようです。 扉の演奏解説は、次の通り。 E.Guitar1 スチール・ギターまたはボトルネック奏法を使用したギターである。おもにボーカルの合間に入るフィル・インを弾いている。フレーズ自体単純なものだが、そう易…
12/1.は 次世代交流育成事業 これからの音楽のちから と題した大規模なコンサートが サーラ音楽ホールで行われていました。 私は娘が出ているから 観に行こうとしたコンサート。 ついでにユースの指揮を振る旦那。 1番興味があったのは、 浜松ジュニアブラスという 地域活動移行を受けて発足した 小学生課外サークルの演奏、でした。 小学4〜6年生が加入できる団体。 年々児童数は増えていて 今50名程度いるようです。 夏までの初動に、 私を含むパート講師が 3回レッスンを行います。 打楽器は、私が作成した 基礎メニューを 前身である合同バンドの頃から続けています。 かれこれ10年ほど そのテキストを使…
Halちゃん爆誕祭ありがとうございました! めちゃんこ楽しかった!!! さて、今日のシーグレですが… 1曲目にしてVENさんがスネアをブチ破り、 蟹江の腕が股間の金具に引っ掛かり、 実はセトリに書いてある曲が打ち合わせと違っていて と…なんともトラブル続出で、 非常に「ライブ感」のあるステージでした😨😂 蟹江の股間はおちずが解きに来てくれてなんとかなったし、 曲間でセトリ間違いに気付いたVENさんが 咄嗟にMTRを差し替え対応してくれて流れも止まらなかったし、 スネア交換中も皆あたたかく場を繋いでくれたし、 なんとタイムも押さなかったという。 さすがトラブル対処と臨機応変に定評のあるシーグレと…
スガシカオの好きな曲をだいたい一つのアルバムから一曲ずつ選ぶ。 スガシカオの何が好きなのか。詳しく論じることもできるが簡潔に4つ。 FUNK成分:曲全体のアレンジのレベル アシッドな声:スガシカオの声の気だるげで、でも芯のある声のニュアンス ひねくれているけれど前に進む気がある歌詞:ねじれているのに希望を見出そうとするところ 歌詞やスガシカオを相対化し批評するようなひややかなサウンドやリフ:ひねくれや哀しみに耽溺するのではなく、サウンドがスガシカオを皮肉ったり、歌詞に没入させない距離を作り出している。 さておき、リストはこうなる。 さよならサンセット(『イノセント』2023) いまのところもっ…
本放送を見逃した方、ぜひOzawa Kenji at NHK Shibuya #tinydeskconcerts with English subtitleshttps://t.co/EWjMLlQeKx英訳は以前『いややねん人種主義』も一緒にやったブルックリン出身アフリカ系米国人ジャーナリスト/作家のバイエ・マクニール氏。「よくなくない?」の英訳は?笑 — Ozawa Kenji 小沢健二 (@iamOzawaKenji) 2024年11月26日 先日、小沢健二さんが出演した「Tiny Desk」を見ました。 小沢健二さんのソロ・ライブというよりは、6割・小沢健二さんのライブ、4割・スチャダ…
要点 まえがき 付属品や外装 本体デザイン・造形 装着感 音の感想 視聴環境 ノズル・コットンについて ノズルについて ダンピングコットンについて 全体的な印象について 各音域について 空間表現について おわりに(感想) リンク等 要点 ★個人的なオススメ度(※) : 9/10 ◎付属品や外装に対する満足度 : 9.5/10 ◎デザインや造形に対する満足度 : 10/10 ◎装着感に対する満足度 : 9/10 ◎各音域に対する満足度 ・低音域 : 8.5/10 ・中音域 : 9.5/10 ・高音域 : 9/10 ◎空間表現に対する満足度 : 8/10 ※各項目の平均点ではありません。 ※商品に…
当記事は前後編構成となっております。 前回記事はこちら↓ sameg.hatenablog.com というわけで、聴いたよ SUB MACHINE, BEST MACHINE (初回生産限定盤) (特典なし) アーティスト:UNISON SQUARE GARDEN トイズファクトリー Amazon 音楽の知識が鍵盤ハーモニカに苦戦する幼稚園児とあんまり変わらないこのワタクシが、極めて専門的かつアカデミックな観点からお話させてもらうが、もうすんんんごいアルバムだったマジで。すんんんnごい。 『○○でしか摂取出来ない栄養がある』といった、今日のSNSに生息するオタク諸君にてさんざっぱらに擦られてい…
声というのは基本的に、声質や歌い方に無限の個人差が生じる、究極的にこの世にその人その人の持つひとつしか存在しない楽器であり、また歌なりラップなりをするのであれば多くの場合言葉を生じ、すなわちある程度意味を生じさせるというその一点において他の多くの楽器と全くその性質を異にする音声発生装置でもあります。 しかし、こと「複数の楽器を録音して楽曲を作る場」すなわち録音スタジオにおいては、それは他の楽器と同じく「楽曲を構成する音声の素材のひとつ」ともなります。もしくは時代によっては録音機材・技術の限界により、元の声質とずっと変わってしまう形でしか録音できないこともあったでしょう。ノイズが乗ったり歪んだり…
今回は NiceHCK様 提供品 BlackJam の感想になります。NX7 MK3 赤プレートでの感想にNX8とTANCHJIM 4Uでの使用感も交えK9PROで深堀りしていきたいと思います。 布巻でやや細めなのでNX8でリケーブル効果が薄いと感じたので再検証も含めて聴いてみました。 余談ですが、NX7 MK3とMK4の違いは個人的に思うに低音でMK3の方が好きなので、高域側が若干強めに出る赤プレートもデザイン的に好みなので、低音の躍動感より安定で此方を残してあります。耳の肥えた今聞いたら評価は変わるかもしれません。 純粋ケーブルから変えてこの機種で感じたのは全体的なアップグレード感です。銅…
どうもこんにちは、こだまです。最近、厚着をして散歩をすると汗をかきます。着替える羽目になります。ええ。 本題に移ります。今回はRADIOHEADの「KID A」について書きます。洋楽の中だとトップクラスに自分が影響を受けたアルバムです。何回か書こうと思って挫折しているのですが、今日は書けそう。 このアルバムを聴いたのは小6のときだ。BOOK OFFで280円だったので買った。「安いし一応買っておくか」という感じで手に取ったアルバムに、ここまでその後を変えられることになるとは... 最初はまったく良さが分からず、放っておいていたのだが、小6の途中で精神に異常をきたしてインターネット恐怖症になり(…
今回はNiceHCK様 提供 NX8の紹介・感想になります。Xポストの検証機はDAPの個性も強くDACだと微妙でしたので、何時ものK9PROで再検証致しました。 記事内容も少し変更、特にリケーブルにおいて変化を感じ気付きもありましたので書き足し修正をしています。DC-Elite Apple Musicで基本聴き最後にE7 4497 PREMIUMとSP3000 Platinumで原盤・サブスクで確認した物にK9PROでの検証も加え修正しています。現在エイジング75時間弱でのインプレッションです。 デザインは紫がかった綺麗なFPで耳へのフィット感もとても良く軽いです。付属品は写真を参考にして下さ…
今月17日は、「The Shallows 」という息子達とのバンドで、神楽坂「Mash Records 」さんにて、こちらのイベントに出演してきました。 今回から、キードードのさおりさんが入って下さったので、全体的に音も厚くなり、ハモリやコーラスもどんどんつけて下さるので、前回よりパワーアップでき、とてもありがたかったでした。 何と言っても、ミスター・チルドレンの原曲のような壮大な音を再現して下さるので、スタジオリハのときから、皆で「お~!」と感激してしまいました。 さおりさんは、素敵なカーペンターズバンド「ちえさお」さんに所属されていて、今年、私の他のバンドで3回対バンしたことがあり、そのと…