お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」 こちらのお題について書いてみようと思います。 ソフト麺。 小学校の頃、給食で食べたソフト麺が私は忘れられない。 いつも楽しみな「汁物&麺」だった。 大人になって、県外に来てみると、「ソフト麺って何?」と言われた。 そうだったのか。私の育った県ではあったけど、ここでは知られていないのか、、、 ソフト麺は、やわらかく茹でたパスタのような麵でした。 そして、その麺は袋に入っていて、各自に配られます。 そして、おわんに入れたスープの中に自分で袋を破って麺を投入。 スープは、もう時間が経ちすぎて、記憶が薄れてきたけれど、複…