Tinian アメリカ合衆国自治領北マリアナ諸島に属する島。サイパン島の南東約8kmに位置する。面積102.0平方km、人口3,540(2000年)。 戦前は日本の委任統治領。太平洋戦争では日米両軍による地上戦がおこなわれ、日本軍は1944年8月2日までに玉砕。米軍は接収した飛行場を日本本土爆撃用のB-29の基地とし、広島・長崎への原爆投下機もここから出動した。
搭乗です サイパンに向かいます
あまり日本人はしませんが これには驚きました 今日のレートは1ドル122円です 10年前は1ドル70円台の時もあったのですね 今は10年前の1.5倍以上円安になっていますから ウクライナとロシアの戦争もあり これからエネルギーとか農産物などの輸入品の価格は大変なことになりますね 開きません
早朝の駅 2月だからかなり寒い 今と同じにマスクをしていて可笑しい この頃はキャリーバックに乗ることが大好きだった なかなか自然な顔をしてくれない頃だった 朝早かったので電車で寝てしまう 成田で朝食 カップ麺か味噌汁だったか 温まったか 美味かったのか 叫ぶ お姉ちゃんは味噌汁だったみたい
日帝の経済侵奪と民族経済運動 植民地収奪政策 大韓帝国の国権を強制的に奪い取った日帝は、自らの経済的基盤を確立することに力を注いだ。日帝の目標は、日帝の商品と資本を輸出し、韓国の食糧と原料を収奪できるように経済構造を変えることだった。この過程で土地調査事業、林野調査事業を実施し、会社令、森林令、漁業令、鉱業令を公布した。 1910年に始まった土地調査事業は、1912年に土地調査令が公布され、本格化した。この事業は土地の所有権、土地価格、地形および用途を調べるものだった。ところが総督府は当事者が所有権を証明できるときにだけ所有権を認め、大韓帝国政府の所有地や皇室所有地、未申告地および所有関係が不…
常岡浩介がリツイート ◆峯村健司*1 2月24日のロシア軍によるゼレンスキー大統領の暗殺未遂の真相の一端がタイムによって明らかにされました。側近らと防弾チョッキを着て自動小銃を構えて危機を乗り切りました*2。真っ先に国外に逃げたアフガニスタンの前大統領との違いは明らかです 1)峯村の専門が中国であってロシアやウクライナではないこと、2)峯村のやらかした例の不祥事を考えれば、常岡がわざわざリツイートすることは理解に苦しみます。 常岡浩介がリツイート ◆Ryoji Fujiwara ウクライナのことを整理するため開戦前の記事や資料など当たっているのだが、「露に侵攻するメリットはない」と語った専門家…
映画「ジョーズ」の一場面に、サメ漁が専門の漁師ロバート・ショウの船長と、鮫の生態研究者であるリチャード・ドレイファスの海洋学者が、夜を迎えた船の中で、お互いが鮫に噛まれた傷跡を見せあうシーンがある。それまで反目し合っていた二人が、これを機に打ち解ける。 その様子を穏やかに眺めていた警察署長のロイ・シャイダーが、船長の左腕に傷跡を見つけ、それも鮫かと尋ねている。船長は「刺青の跡だ」と応え、海洋学者は何て彫ってあったのだ、「マザー」(おかあちゃん)かと冷やかした。だが、船長の「インディアナポリス」という返事を聴いて顔色を変えている。 インディアナポリスは、アメリカの地方都市の名であると共に、実在し…
2トップの広島観光名所、原爆ドーム、厳島神社、そして定番土産のもみじ饅頭。 半日あれば充分楽しめる地理的に近い観光スポットです。 原爆ドーム 原爆ドームへは、広島駅から、広島電鉄で12分、広島城を眺めながら徒歩で30分のルートが一般的。 私は京都駅から夜行バス6時10分「広島バスセンター(そごう広島店)」着、徒歩5分で原爆ドームへ。 原爆ドームは、広島平和記念公園北東、入るとすぐに原爆ドームがあって、その前には慰霊碑。 早朝なので犬の散歩をしている地元民がたくさんいます。 慰霊碑前で一礼をするのは広島人の慣例か。 ぐるっと原爆ドームを一周、「ドーム」というので東京ドームのようなのを想像していま…
皆さんこんにちは。今回も引き続き、長崎への1泊2日旅行の様子をご紹介します。毎日、見るのも辛くなるような戦争の様子が伝わる中、そして核の使用も示唆するような発言が出る中で、長崎の原爆資料館に行ってきました。実際の資料や写真、映像を見た上で、今の街並みを見ることで、戦争というものを私自身、そして子供たちと再確認しようとしました。 旅程のご紹介 2日目のルート 長崎原爆資料館にて 爆心地公園から平和公園へ。 出島方面を観光。 大浦天主堂近くでお土産も購入、その後長崎空港へ。 旅程のご紹介 前回に引き続きですが、この旅の日程です。 1日目:柏→成田空港→長崎空港→大村市内でちゃんぽん&皿うどん→雲仙…
2021年8月9日 1945年8月9日、日ソ不可侵条約を結んでいたソ連が条約を破棄して通告なしに日本に参戦した。このために満州にいた日本人20万名が亡くなり、60万名が捕虜になり、旧ロシアの白軍の軍人とその家族も殺されたり、捕虜になった。そして樋口季一郎や東条英機や杉浦千畝がナチスドイツから逃げさていたユダヤ人も多くが亡くなり、捕虜になった。日本人の多くの女性はソ連の軍人に強姦された。また逃げる途中で満州人や中国人や朝鮮人にも強姦された。実はスウェーデンの駐在武官であった小野寺信(おのでらまこと)はヤルタ会談の極秘情報のドイツが降伏した後、その3か月後にソ連は日本に参戦するという情報を知り日本…
2021年8月9日 1945年(昭和20年)8月9日11時2分に長崎市上空で原爆が爆発した。テニアン島を飛び立ったB29が新型のプルトニウム爆弾を投下したのだ。この日は長崎市は雲が多くて目標地点から原爆が大きく外れて海側にそれて爆発した。そのために本来なら広島市よりも被害が大きくなるはずが、少なくて済んだ。が、72000人が原爆で即死かその年のうちに苦しんで亡くなった。その後も次々に被爆者が亡くなっていった。今でも後遺症で苦しんでいる方が多いです。また樋口季一郎や東条英機や杉原千畝によってナチドイツから逃れて長崎に住んでいた多くのユダヤ人も被曝して亡くなりました。長崎市に投下された原爆は圧縮爆…
2021年8月6日 1945年(昭和20年)8月6日未明、アメリカの偵察機が原爆投下候補地(10都市以上あった)を偵察に複数来ました。その中で晴れていたのは広島市のみ。これで広島の運命は決まった。もし広島市が曇っていたら第一候補の広島市は外されて、他の第一候補地の長崎市か小倉市か新潟市に原爆が投下されていたであろう。1945年(昭和20年)8月6日の朝、8時15分に広島市の上空600mで原爆が爆発しました。テニアン島から飛び立ったB29エノラゲイ号によって8時13分にT字型の相生橋を目標にパラシュートでウラン型の原爆を投下して、一目散に逃げました。この原爆によって14万人が即死かその年に苦しん…
2021年5月19日 1945年8月8日、日ソ不可侵条約を結んでいたソ連が条約を破棄して通告なしに日本に参戦した。このために満州にいた日本人20万名が亡くなり、60万名が捕虜になり、旧ロシアの白軍の軍人とその家族も殺されたり、捕虜になった。そして樋口季一郎や東条英機や杉浦千畝がナチスドイツから逃げさていたユダヤ人も多くが亡くなり、捕虜になった。日本人の多くの女性はソ連の軍人に強姦された。また逃げる途中で満州人や中国人や朝鮮人にも強姦された。実はスウェーデンの駐在武官であった小野寺信(おのでらまこと)はヤルタ会談の極秘情報のドイツが降伏した後、その3か月後にソ連は日本に参戦するという情報を知り日…
<世界的秘密結社フリーメーソン> ・「フリーメーソンはディアーナ(ダイアナ)、ミネルバ、イシス(セミラミス)を崇拝する古代神秘主義から派生したものだ。中世の石工組合から始まったというのは俗説であり、十字軍時代の聖地エルサレム(マルタ)に生まれた聖堂騎士団こそが、その真の起源である。わが聖堂騎士団は、エルサレムの聖ヨハネ騎士団とともに、新たに秘儀参入者の組織を作り上げた。以来、われわれのロッジは、聖ヨハネ・ロッジと呼ばれるようになった」 ・結社にはなんでもある。思想、宗教、学術そして政治もある。だが経済はない。なぜなら、世界経済の仕組みそのものが結社の発明品だからだ。結社は発明の秘密部品を除く応…
2020年8月9日 1945年(昭和20年)8月9日11時2分に長崎市上空で原爆が爆発した。テニアン島を飛び立ったB29が新型のプルトニウム爆弾を投下したのだ。この日は長崎市は雲が多くて目標地点から原爆が大きく外れて海側にそれて爆発した。そのために本来なら広島市よりも被害が大きくなるはずが、少なくて済んだ。が、72000人が原爆で即死かその年のうちに苦しんで亡くなった。その後も次々に被爆者が亡くなっていった。今でも後遺症で苦しんでいる方が多いです。長崎市に投下された原爆は圧縮爆発型のプルトニウム爆弾で真ん丸で大きかった。ファットマン(肥った男)と呼ばれた。チャーチルのあだ名でもあったそうだ。威…
2020年8月6日 1945年(昭和20年)8月6日未明、アメリカの偵察機が原爆投下候補地(10都市以上あった)を偵察に複数来ました。その中で晴れていたのは広島市のみ。これで広島の運命は決まった。もし広島市が曇っていたら第一候補の広島市は外されて、他の第一候補地の長崎市か小倉市か新潟市に原爆が投下されていたであろう。1945年(昭和20年)8月6日の朝、8時15分に広島市の産業奨励会館(原爆ドーム)の南東200mの島病院の上空600mで原爆が爆発しました。テニアン島から飛び立ったB29エノラゲイ号によって8時13分にT字型の相生橋を目標にパラシュートでウラン型の原爆を投下して、一目散に逃げまし…
パラオの初代大統領、ハルオ・レメリクは1985年6月30日に暗殺されている。この事件はウィキもあるが詳細は当時の新聞などをみないとわからない。またパラオで話す人はほとんどいない。パラオ全体で覆い隠そうとしている事件である。 ニュージーランドのDavid Robie氏がこの件を書いていてウェブでも読める。 Blood on their Banner:Nationalist Struggles in the South Pacific この件をある日本人のインテリジェンス関係者から聞かれて以前読んだ文章を再度検索した。そして誰でも読めるように機械訳をかけてみた。内容は確認していない。豊田商事事件の…
ちょっと時間がかかりましたが11月の続きを書きました。これで次に行けます。 『桂歌丸正調まくら語り~芸に厳しくお客にやさしく~/桂歌丸』『異形のものたち 絵画のなかの怪を読む/中野京子』『世界11月号』の3冊です。 『桂歌丸正調まくら語り~芸に厳しくお客にやさしく~/桂歌丸』 やはり「まくら」は面白い、噺家の人柄がよく出ます。「にっかん飛切り落語会」(1976年5月27日~2011年8月29日)から32編を入れています。 この本は前書き後書きを六代目三遊亭円楽が書いています。一緒に落語会もしていたようで、笑点では罵り合っていましたが、本当は尊敬しあう関係です。 歌丸は米丸の弟子で新作落語系でし…
クマ 今日はフカ事件の特集だ! 熊ちゃん フカって何? フカフレ。 何のヒレ? あ、サメ? 鱶(フカ)と書きます。 古来、日本ではサメもワニも一緒くた。 フカというのは両者をひっくるめた総称。 というわけで、今日はサメとワニの事件特集。どう頑張っても明るい内容にはならないので、血みどろな話が苦手な方はここで引き返してください。 フカの食害事故 危険な海のフカ(サメ) インディアナポリスの悲劇 ワニも海を泳ぐフカ アメリカアリゲーターの事件 ナイルワニの事件 フカ事件まとめ フカの食害事故 まずは海のフカ。 サメは魚類の頂点にたつ存在です。 アジやヒラメと同じ魚だといわれてもそんな風には思えませ…