昨日は、志賀高原100を走ってきた。もちろん100kmではない、サブサブレースの21km(21km, 650D+ / 1060D+ : Garmin)だ。志賀高原スキー場群の一つ、一ノ瀬ファミリースキー場から焼額山を登り、奥志賀高原スキー場まで降りて起点に戻るランドトリップ型である。 焼額山の登りを除けば全般走れるコース設定だ。国立公園の自然に富んだ山行をマイペースに景色や高原植物の写真を撮りながら歩き、時々走った。ゴール直前で、100kmのランナーと合流・離合したが、すでに40kmを終えた選手たちの足取りは自分より圧倒的に軽い。ここから60kmどころか、ここまでの40kmもムリムリ、と素直に…