bubble ring
水中で空気の泡がリング状に形成される渦巻きのひとつ。水中での遊び。
空気の輪が水中でドーナツ型の垂直断面を保ちながら回転することででき、泡が速く回転するほど形は保たれる。
どのような物理なのかは流体力学の分野で未だに議論されており、ボルテックスリング(vortex ring)などとも呼ばれる。
バブルリングのやさしい作り方
- 波や流れによる水の動きの少ない場所を選ぶ。
- 海底へ潜ってお腹を上にして水面に向いて安定した姿勢を保つ。
- 自分が潜った時の水の動きが納まるのを15秒ほど待つ。
- 水面と平行の向きになるようクチビルを向ける。(マスクを水平にして、更に頭を上に向く感じでしょうか)
- ほほが少しふくらむくらい口の中に空気をためる。
- クチビルの力を抜いて、水面に向けてポッと空気をはき出す。
- 空気をはき出したら、意識してクチビルを閉じる。(バブルリング以外の空気を出さないように速くクチビルを閉じる)
- 形のくずれた泡(失敗)の後は、水流がおさまるまで10秒ほど待つ。
- 再度、ほほをふくらませて、水面に向けてポッを空気をはき出す。
- クチビルを閉じる時は、空気の輪にスピンをかけるよう速く閉じる。
![]()