同名の人気ゲームをアニメ化した作品。 2001年4月からフジテレビ系で放送された。全30話。
リスト::アニメ作品//タイトル/は行 リスト::アニメ作品//2001年
七音社が制作した音楽ゲーム。 それまで存在しなかった(していても認知されていなかった)音楽ゲームというジャンルを確立した作品。
▼本日の動画▼ No time to drink★アルチュウ金銭の心得・再度★/禁酒にまつわるエトセトラ/EP.0172/2021.11.07 - YouTube 「ホントに呑んでる暇ありますか?」 重度のアル中から断酒して、 ある程度まともな脳になってきて 未来に対する考えるチカラが戻ってきたときに 立ち上がったテーマが 「俺、このままの稼ぎで生活できるか?」 そこで今回は、 例年にもまして拍車がかかって 日本の政治が楽しい事になってきたので。 耳タコではありますが、 改めてエリートアルチュウの 心得を確認。①生活の収支表を確認。 生活水準は適正価格に収まっているか。 ②資産運用の確認。 銀…
こんにちは腐け顔キングと申します今回はパラッパラッパー(PS4版)について書き残したいと思います。【環境等】・PS4・トロコン達成【5段階評価】★★☆ 星2.5【購入理由】・名前だけは知っており、PS4版でセールが来たので試しに購入。【良かった点】◆独特な世界観とリズミカルな様々な音楽・PS時代の名作なだけあって、独特な世界観と音楽が非常にマッチしていて、プレイし ていて楽しかったです。◆6ステージだがバライティある曲たち・ステージ数は6と少ないですが、少し難し目の難易度もあり十分楽しめました。 どの曲もノリが良く、プレイしていて飽きはなかったです。【悪かった点・気になった点】◆普通の音ゲーだ…
全人類の皆さん、おはこんばんわ! My fans, hello! 少し暑くなってきましたが、皆様、体調は大丈夫でしょうか?こまめに水分を摂って、無理をしませんように🙏 さて今回は、今週のお題『本棚の中身』に、いっちょ噛ませて頂く事にしました。 しばらくの間、お付き合いくださいませ。 ※今回も、各画像が、購入リンクになっていますので、ご興味のある方は、ぜひポチって下さい。
古代中世近世近代現代日本史中国史世界史武具兵科ドラゴンボールワンピースナルトボルトブリーチバーンザウィッチハンターハンタージョジョの奇妙な冒険トリコ僕のヒーローアカデミアブラッククローバー鬼滅の刃呪術廻戦チェンソーマンコブラゴッドサイダーリングにかけろキン肉マンキン肉マンII世闘将!!拉麺男ウイングマン北斗の拳蒼天の拳北斗の拳ラオウ外伝天の覇王銀牙流れ星銀銀牙伝説ウィード聖闘士星矢聖闘士星矢ザロストキャンバス冥王神話聖闘士星矢Ω聖闘士星矢セインティア翔ドーベルマン刑事マーダーライセンス牙ブラックエンジェルズ外道坊シティーハンターエンジェルハート魁!!男塾ドラゴンクエストダイの大冒険幽遊白書忍空…
買って後悔するより 買わないで後悔するほうが 何倍もダメージが大きいと気づく 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そして最高に楽しいです そんな時に、 「こんなに値段が上がってるの!!」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえると思った訳です。 そし…
昨日完全に書くの忘れてた。 なんで、今日は昨日書くつもりだった奴と、 今日あったことの2本立てで。 こっちは今日の分。 今日は有名古本屋、 ブックオフへ行って来ましたよ。 結構広いとこで、 欲しかった本全部までgetはいきませんでしたが、 だいたい買えて嬉しかったです。 マンガのノベライズ版みたいなのが欲しかったんですが、 1巻目がどこ探してもなくて、 しょうがないからamazon使うか。 とか思ってたらですね、 あったんですよ。 テンション爆上げでした。 気分上々でした。 そのあとなんかハンバーグ食べたかったんで、 ハンバーグ食べました。 めっちゃうまかったです。 弟はパラッパラッパー買って…
引き続きギルティギアとコラボしている『D4DJ Groovy Mix』をプレイしている。「Smell of the Game』の最高難易度に挑戦していたがさすがに音ゲー素人には厳しそうなので一旦休憩。あ、あと前回「リズムゲームはパラッパラッパーくらいしかやってない」って書いたけどよく思い出したらシアトリズムのFFとドラクエを両方プレイしていた。そんなにやりこんだわけじゃないけど。 タッチパネルの操作はリズムゲームと相性がいいなと改めて感じている。画面をパタパタ叩いたりスライドしているだけでも楽しい。そういえばアーケードのリズムゲームも、ゲーセンで通りすがりに見た知識だけしかないけれど、どちらか…
スマホ向けリズムゲーム『D4DJ Groovy Mix』に『ギルティギア ストライヴ』の楽曲が追加されたのでプレイしている。 もともとリズムゲームは自分から手を出さないタイプ。ゲーセンで気まぐれに触ったりした経験を除けば、まともにプレイしたのは『パラッパラッパー』くらい。 なのだが実は『D4DJ(公式の略称は「グルミク」らしいがなんか抵抗があるのでこっちでいく)』は昔ちょっと触ってみたことがある。ある日ふと『今のご時世ならスマホで無料のリズムゲームで楽しめるんじゃないか』といろいろ漁ってみたことがある。その中の一つがD4DJだった。 結果、一週間くらいフツーに楽しめたんだけど、特にプレイし続け…
由持もにちゃんの「生きててえらかったです」をふと聞きたくなるときがあるので作りました 網羅はしていません すきなのを集めています
達者ですか?カウボーイ農園の横山です カラッとしたいい天気ですね もうそれだけでわたしゃ幸せです 気持ちの良い風にあたってると心なしか髪もサラサラになってる気さえします なんかわからんけど メインギターをグレッチに変えてからというもの 持ち運びが大変で大変で デカくて重いハードケース背負ってチャリ乗って 坂上がる時なんか最早ただのスポーツだし 帰宅ラッシュの電車に乗る時も気を使って端っこの車両の隅っこに陣取るみたいな 端っこと隅っこで韻踏んじゃった フリースタイルいけるかしら パラッパラッパーならやった事あるんだけど なんの話だっけ 移動が大変なのもでかい楽器あるあるですかね 前使ってたテレキ…
パラッパラッパーの Love Together で知って、シングルとアルバム数枚くらいしか持っていないけれど、年末だし、ハッピーパウダーとやらを浴びるためにチケットを取った。 (何度かライブは観ている) しかしこの頃はまだ仕事をしており、足底筋膜炎が悪化し、後方の視界の良いところをキープしていたが、終演後は凄まじく足の裏が痛みだした。周りを見受けると、つらそうなかたもがんばって観に来られている。数年前はツエをついていたのでイベンターに電話をしてイスをだしてもらっていたが、それも申し訳ないのでやめた。セットリストはありがたく拾ってきた。 HiPPY CHRiSTMAS /Weee Like It…
・アニメ『モブサイコ100 III』ディザーPV公開・10月放送開始決定。 ・劇場アニメ『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』本予告PV公開。 ・J-POPカバーアルバム『Re:collection』公式アカウントにて直筆サイン色紙プレゼント企画。5/18まで。
・・・
↓