1964年ベルギー生まれのショコラティエ。
ブリュッセルにある食の専門校「CERIA」で学んだのち、パリの「FAUCHON」、ブリュッセルの「WITTARMER」「Mahieu」などで修行を重ね、1994年にショコラティエとして独立。
ブリュッセルのグラン・サブロン広場をはじめ、ベルギー国内に7店舗を構える。日本には、2001年初上陸。
本日はホワイトデーですね。昨日、お返しを買いに行きました。 ぼくの妻はとにかくチョコが大好きでホワイトデーも毎年ちょっと良いチョコを返すようにしています。 ただ、正直、ぼくはスイーツにそこまで興味がないので、毎年この時期は何を買えば良いかわからない。チョコのブランドとかも似たような名前が多くて覚えられないんです… そんなわけで、いつも買い物の参考にしているランキングサイト『myaest』を見ながら今年のお返しを決めました。 https://my-best.com/459 ざっと見ればだいたいどんなチョコが流行っているのか分かるのでほんとにいつも助かっています。
グランプラスを後にして、次はブリュッセルのアイドルに会いに行きました。 小便小僧こと、ジュリアンくん。 世界3大がっかりスポットの一つということですが、がっかりというのは期待値の高さと実際との格差で生じるので、期待せずにいくと、言われるほどそんなでもないじゃん、となります。実際、周りの欧米人もジュリアン氏を見て喜んでおり、愛されているんだろうな、と伝わる彫像でした。ブリュッセルには街中にジュリアン君が溢れています。 そして、この旅のメインと言っても過言ではない、チョコレートショップ2軒に行きました。ピエール・マルコリーニ本店とヴィタメール本店です。 こちらは、ピエール・マルコリーニ。 とてもハ…
2月14日はバレンタインデー。 バレンタインデー(英: Valentine's Day) または聖バレンタインデー(せいバレンタインデー)・セイントバレンタインデー(英: St. Valentine's Day)は、キリスト教圏の祝いで主に欧米で、毎年2月14日に行われるカップルが愛を祝う日とされている。元々269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した「聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日」だと、主に西方教会の広がる地域においてかつて伝えられていた。この日、キリスト教圏では一般に恋人や家族など大切な人に贈り物をすることが習わしとなっている。非キリスト教圏である日本においては、伝…
こんにちは (。・ω・)ノ゙ コンチャ 久しぶりに曇っていて過ごしやすいです。
最近妻がミスタードーナツでピエール・マルコリーニとコラボした商品を買ってきて悦に浸っていました。ちょっと調べてみたらミスドのコラボ商品じゃなくて本物のピエール・マルコリーニのチョコは4粒で1600円とかしてました。1粒400円(笑) どんだけ美味いのか興味がでてきて、どうせならホワイトデーに買ってみようかと思いたち店舗検索。羽田空港に朝7時からやってる店舗があるようだったので朝5:30に起きて向かいました。 横浜の自宅から早朝の湾岸線へ向かいます。日が登るのが早くなってきていて朝焼けがキレイです。フロントガラスは汚いけど(笑) で、羽田空港第2ターミナルに到着です。この時間は人がまばらですね。…
こんにちは。Mariです。 今日のおやつはミスタードーナツ。 ピエールマルコリーニの限定のドーナツ。 人気なんですね。 www.misterdonut.jp なかなか出会えなくて、ようやく1つGET! 赤いハート♥️でかわいい。 画像お借りしました。
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/432edea2800c055145e53f9ee16fd230a065b991 こんばんは。 nammieです♪ 久々にミスタードーナツに行ってきました。 ピエールマルコリーニとコラボしたドーナツがお目当てだったのですが、皆さんおっしゃっている通り、本当にあっという間に完売しているのですね! 午後一で新橋にあるお店に行ったのですが、「本日分はすでに完売しました」という張り紙がありました。 張り紙するほど人気とは…! そこまで熱狂的なミスドファンというわけではないので、定かではないですが、過去これほど行列になったドーナツ…
また買ってしまったミスドのピエール・マルコリーニドーナツ。4回目。バレンタイン時期で販売終了かと思っていたらそんなことはなく、3月中旬までやっているらしい。都会の店では朝から長蛇の列だとか、すぐに売り切れてしまって全然買えないという話を聞くけれど、我が家の行きつけ店舗ではそんな争奪戦は発生していない。行ったのに買えなかったということはないし、今日の時点では購入制限もなし。全6種類を選び放題だった。 本当に一番おいしいのはどれなのか、ここらでしっかり見極めてやろうという意気込みでドーナツを選ぶ。これまでの経験上ハート型のフランボワーズデニッシュがとにかく別格のおいしさなのはわかっているので、それ…
初めましての方、久しぶりの方。 それからTwitterとInstagramからきてくれた方。 数あるブログの中からきていただきありがとうございます!ふと、はてなブログの今週のお題をみると「チョコレート」今日はバレンタインですね。わたくし、6年ほどパティシエしてました。じゃあ手作り?いやいや、今かなり仕事忙しいので気力ないです。という訳で、今年は気になる市販チョコレートをあげました。 高級感あって美味しいチョコレート (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.curren…
ミスタードーナツで、コラボ商品であるピエールマルコリーニのドーナツの人気がすごいですね! 6種類のドーナツが販売されていますが、連日お店の前には行列ができています。 数十人の列に並ぶほど時間を使いたくはないし、個数限定のためせっかく並んだのに買えなかったとなってしまっては、悲しすぎて泣けてきます。 そんなミスドですが、宅配サービスのアプリを使えば、行列に並ばずともピエール・マルコリーニのドーナツが買えてしまいます!宅配アプリといえば、UberEatsが有名ですね。本日は、どの宅配アプリでミスドが購入できるのかをお伝えしたいと思います。 ミスド対応のフード宅配アプリ 出前館 dデリバリー ミスド…
12月3日の『シューイチ』では、東京駅エキナカ商業施設「グランスタ東京」で発表された「東京駅限定手土産(スイーツ)売上TOP5」が紹介されました。 東京駅限定!新作スイーツ売上TOP5 5位 喫茶店に恋して ハニートーストサブレ 4位 Terra Saison(テラ・セゾン) テラ・セゾン キャラメルサンド 3位 ミスターメープル byザ・メープルマニア メープルラムケーキ 2位 THE DROS(ザ・ドロス) フィナンシェ(カマンベール&レモン) 1位 ザ・メープルマニア メープルクッキー詰合せ缶 ランキング10位~6位 10位 ラデュレ マカロンボックス”Suicaのペンギン” 9位 鳴門…
5年ぶりの約2週間の旅路まとめ。 ◆印象的だったもの 自動車博物館@トリノ Il Museo Nazionale dell'Automobile 自動車の誕生(ダヴィンチが構想した車のシステムからスタート)から自動車の未来まで 歴史をたどりながら、これまでの車を一挙にみられる博物館。2時間は必要でとても広いし 色とりどり、かたち様様なクラシックカー、楽しすぎる。。 フィアットの500の最初のモデルとか、トポリーノ(ミッキーマウス)モデルのフィアットもあった〜。 印象的だったのは、1907年、北京からパリへクラシックカーで走り切ったという車。 そういうレースがあったというのも驚いたし、その後も何…
こんにちは! りょうちんです。 11月に入りいよいよ今年も残り1ヶ月ちょっとですね。 1年って歳を重ねる度にあっという間に過ぎてしまいます。今年はまだ1ヶ月あるので残りも満喫していきたいですね。 来月12月といえば、世の中はクリスマスモード全開になります。 ハロウィンが終わった途端にもうクリスマスの準備が始まります。 今年は12月になるとやってみたい事があります。それはアドベントカレンダーです。 日本ではあまり馴染みのない言葉かもしれません。 海外では、クリスマスまでの24日間を楽しむ為のアドベントカレンダーがあります。 一般的なのが日ごとにお菓子を食べていくスタイルです。 子供が楽しむものだ…
商品を探す カート メニュー すべてのカテゴリ 高島屋のギフト タカシマヤ クリスマス 2023 【配送】クリスマスケーキ フード・スイーツ ビューティー レディース メンズ リビング・ホビー ベビー・キッズ 特集 ギフト フード ビューティー ラグジュアリー ウォッチ レディース メンズ リビング・ホビー ベビー・キッズ TOP 高島屋のギフト タカシマヤ クリスマス 2023 【配送】クリスマスケーキ ランキング キャンセル 絞り込み検索 カテゴリ すべてのアイテムを見る 高島屋限定ケーキ(37) クリームベース(33) チョコレートベース(44) フルーツケーキ(15) チーズケーキ(2…
フロのプリンタルトって、 美味しいですよね〜! プリンタルトって、 甘すぎるのが多いですが、 ここのは甘さ控えめで、 苦味もあり、 かなり美味しくてリピート何度もしてます。 チーズケーキもいいけど、 フロだと、プリンタルト! フロが近くにできてから、 ケーキ屋さんとか、行かなくなったなー。 ケーキって、どんどん高額化してますよね。。 私は、プリンの方が好きなので、 元々、ケーキはほとんど買いませんが、 夫が甘いもの大好きな人なので、、、 ケーキもたまに買ってました。 が、、 ケーキ高い!!! しかも、私には、甘すぎるー、、、 自分で作る、プリンとか、 ココアの方が好きです。 そんな中、甘さ控え…
本ページにはプロモーションが含まれています。 結婚祝いで喜ばれるもの、結婚祝いの定番品をまとめていきます! お祝いは関係性や好みで、どんなものを贈るか悩みます。 今回のラインナップには、実際に私がもらったもの・あげたもの、周りの人がもらって嬉しかったと話していたものも含みます。 ペアグラス ペアウォッチ お菓子の詰め合わせ カタログギフト クチポールの食器 高級チョコレート ペアグラス ベア食器は結婚ギフトの定番。 ボダムが取り扱っているPAVINA ダブルウォールグラスは、ガラスが二重構造になっているので保温性に優れているのが特徴。 見た目も可愛いので、いろんな飲み物を入れてみたくなりますね…
クリスマスケーキの予約はいつまで?クリスマススイーツは?まだ間に合うの?と2023年のクリスマスケーキ「今から間に合う予約情報」まとめです(この記事には掲載広告が含まれています)。 広告 まだ間に合う!クリスマス予約【一覧】 大丸松坂屋 ピックアップ 有名ブランドが並ぶ 楽天 楽天人気のケーキ洋菓子ショップ クリスマス特集 ベルーナ シャトレーゼ 名前の意味 口コミで一番人気のケーキは? 不二家 不二家の名前の由来は? クリスマスで毎年人気のケーキは? クリスマスケーキ予約雑談 2から4人用の小さ目のクリスマスケーキ モンブランケーキ お取り寄せはベルギー産 美味しいチョコレートケーキ 間に合…
これ、大好物です! https://amzn.to/3rqSNjn 夫が買ってきてくれて、 ジャスミン味でした! 産地はペルーです。 香りは、ジャスミンではないですが、 甘い香りがします。 明治ザチョコレート、全種類食べてますが、 どれも美味しいです。 前にチョコにハマった時に、 サダハルアオキとか、 ピエールマルコリーニとか、 食べたけど、 結局、私は、この明治ザチョコレートが 1番だと思いました。 成城石井のこれも、かなりお気に入りで、 こちらは、常備してます。 80パーセントが好きです。 https://amzn.to/3rlzcRH おいしーー!!!!! 海苔鍋つゆ! こちらも、夫が買…
5月にグランフロント大阪にオープンした、ピエール マルコリーニのカフェに行ってきました♡ erixeri.hatenablog.com私が最後にピエール マルコリーニのチョコレートを購入したのは一昨年のバレンタイン。 これまで大阪には店舗がなかったのですが、今後はこちらでいつでもチョコレートやマカロンを買って帰れるようになり嬉しいです★ 店内は満席だったので、テラス席に案内して貰いました。 日陰なので思ったよりは暑くなく、風が吹くと気持ちよかったです。 (ただしソルベはすぐに溶けます💦笑) 注文したメニューが出揃いました😊 旬のぶどうとホワイトチョコレートのパフェ(税込2860円)。 金・土・…
マカロン好きです。ピエール・マルコリーニとかもいいけど、一番好きなのはスイスのシュプリングリのルクセンブルクリ。マイベストマカロン。 妹宅訪問の手土産としてマカロンと焼き菓子を持っていきました。たまたま人形町に行く用事があったので、水天宮前のオクシタニアルで購入。 1個378円。 私も食べましたが、美味しかったです(でもルクセンブルクリのが好きですが)。 人形町、すっごく久しぶりで懐かしかった〜。今度は老舗で人形焼きでも買おうかな。
------------------------------------ ※ずっとはてブのブラウザ版の様子がおかしくて一般日記はnoteに移行しました。 note.com ------------------------------------ Y2K新書!!!!!! 6月末くらいに出会ってなんかわからんけど各話10周くらい聞いてしまった。 韓国旅行中も謎にずーーーーーーっと特別編聞いてた。 なんか、わたしの陳腐な感想より、ただ聞いて欲しい。 作家の柚木朝子さん、振付師の竹中夏海さん、DIVAのゆっきゅんさんの3人でやってるポッドキャストなんだけど、誰が何っていうより友達と週末に飯食ってスタバ…
こんにちは。なんとなくブログタイトルを変えてみました。 さて、今年の夏休みは久しぶりに関東を離れますのでその記録です!(写真は旅のお供、おかいものクマ) 旅先決定 準備 準備その2 出発 旅先決定 いつもと違う街で1人で気ままに動きたいな、でも実家も新幹線の繁忙期外して帰りたいなと思い、夏休みの計画を立てはじめる。 最初は都内か横浜で非日常なホテルステイをしてそこから静岡県(実家)へGOのルートだったが、ホテルを調べたらコロナ禍よりめちゃくちゃ高くなっていた。多分今の値段が通常なんだろうけど、ここ数年の値段に慣れてしまうと、ねえみなさん、、高いわよね?と思い、そこからふと新幹線と京都のホテル代…
「山の日」の3連休を含め9日間の夏休みを取った。 土曜日は出勤して、間の日曜〜金曜まで休むのが定番だったが、最近はパートナーと過ごすため土曜日もたまに休むことにしている。 この記事では今年の夏休み、どのように過ごしたか記録したい。 8月6日日曜日 なにもしない1日。前半3日間は昼過ぎまで寝過ごし、たっぷり休養した。 午後、福岡から取り寄せた幸水が届き、早速いただいた。美味しい梨が食べられたから、これでもう今年の夏思い残すことはない。もう夏が終わってもいいな、なんて思う。 夕方宅急便を出し、スーパーへ買い出しに。えむ母にも梨をクール便で2個送った。ナマモノだから、受け取りまでにあまり日が経つとま…
所用により新宿へ。 暑かったー。 ◆スランジェ◆ どこでランチするか迷ったけど空腹だったのでこちらへ滑り込み。 野菜たっぷりのオリジナルビピンパとポッサムでビタミンB1を健康的に摂取。 ◆ピエールマルコリーニ◆ ソフトクリームエキゾチックが食べたくて行ってみたけど、トッピングのチョコの味は決まってないのね。。 パッションフルーツを期待していたのでちょっと残念。
買い物の合間に休憩。 時間がなかったので、ピエールマルコリーニの、スタンディング席で。 ジェラートダブルを2人で🎵 カシスとチョコレート。 カシスの味も濃く美味しい。チョコレートはマルコリーニなので流石の美味しさ。 1人ならスモールダブルで食べたいな。 スモールダブルだとコーンも選べるそうです。 さくっと休憩でも満足度高かったです! また行こう。 ピエール マルコリーニ 名古屋052-582-0456愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア B1Fhttps://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23004138/ #名古屋グルメ #名古屋カフェ …