Fight Club
仕事に追われ、疲労困ぱいしたエリート青年。ある日出会ったチンピラのような男に誘われ、殴りあうことで自己を開放する「ファイト・クラブ」に参加する。しかし、次第に自分自身をコントロールできなくなっていく。
ファイト・クラブ [DVD]
ファイト・クラブ プレミアム・エディション〈特別限定版〉 [DVD]
リスト::外国の映画::題名::は行
札幌も桜が満開を迎えウキウキのはずが、ちょっと公私共に忙しかったり、面倒なことになっていたりで落ち着かず…見に行く機会を逃しているうちに、連日の風の強さもありすでに散りそうだ。今週末からGW、例年より早めの桜開花だったこともあり、日にちの感覚が何となくおかしくなっている。 コタの認知症その後 映画『ファイト・クラブ』 今日の1曲 コタの認知症その後 先日、ネットニュースでたまたま目にした認知症になりやすい意外なクスリを実名公開する!の文字…その中に、処方されているクスリが含まれており、サスガにドキッとした、よりによって…って気分。 gendai.ismedia.jp 親族に認知症を発症した者も…
デヴィッド・フィンチャー監督作の名作『ファイト・クラブ』の原作。 ファイト・クラブ〔新版〕 (ハヤカワ文庫NV) 作者:チャック パラニューク 早川書房 Amazon 毎朝、車で仕事に向かう。今の時期ならその時間はまだ日が昇っていなくて暗い。それでも車を走らせていると町は目覚めてくる。朝からウォーキングをする人、ジョギング、犬を散歩させる人、どれも自分には出来そうにない。そんな余裕はない。そんな豊かさは持ち合わせていない。労働と体力回復のための食事と睡眠を24時間から差し引けば僅かな時間しか残されていない。経済的にも時間的にも生きてるのがやっと。休日は珠に映画を観に行くか書店に行くか。殆どは眠…
■ 目 次 プロローグ ファイト・クラブ Fight Club エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 ファイト・クラブ Fight Club 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:…
" data-en-clipboard="true"> ファイト・クラブをAmazon Primeで見た。友達が面白かったと言っていて、気になっていた。 " data-en-clipboard="true"> 自分の感想を言うと、「ぽかーん」という感じ。終盤の仕掛けのあたりで、どんどん世界が内側に閉じていく感じがして、そこで置いてかれた。でも、それを含めても面白かった。 *** 國分功一郎は『暇と退屈の倫理学』でファイト・クラブを参照しながら、消費社会について論じている(國分 2015: 159-171)。この記事ではその箇所を検討していきたいと思う。なお、この記事ではあらすじは飛ばすので、た…
うぉーー!! わけわかんない掴みでごめんなさい。 いや、マジで『ファイト・クラブ』は大好きな映画なんよ(フィンチャー作品は『セブン』が超有名だが自分はコレだな)。それに今回のごぜじゅう企画は「当たり!」とも言える新しめの作品多くて満足。 『ザ・ロック』『ノッティングヒルの恋人』『ロミオ+ジュリエット』『ターミネーター2』『ユージュアル・サスペクツ』『未来世紀ブラジル』『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』『天使にラブソングを…』『ファーゴ』『グラディエーター』『イングリッシュ・ペイシェント』(上映順)。もちろん古めの作品も大満足。 映画好きなら納得なラインナップ。嗚呼、鼻血とよだれが止まんない…
先週のナイナイとオードリーのオールナイトニッポンについての話です。 実生活では誰とも話せないので毎週書いています。 ヘビーリスナー歴は23年、リトルトゥース歴は7年です。 ■2021.11.25<ナインティナインのオールナイトニッポン> オープニング 東野さんがベストジーニスト賞という快挙の話題から。 これはすごい!ほんとに、大谷翔平の快挙よりも快挙だと思う。 だって、あの心のない男・東野幸治だよ?おめでとうございます。 その後、デニムについて語る2人。矢部氏に至っては一本もないとか。あらら。 が、矢部氏はベスト眉ニスト賞を受賞したことがあるそう。これは知らなかった。じゃあベスト鼻ニスト賞は?…
第4回クイズ合戦秋の陣の28日午後4時現在の状況です。 142点 ジーナさん 全問を終了 141点 浮遊人さん 残り1問 130点 熊本ミノルさん 全問を終了 129点 tatsuさん 残り1問 127点 およやんさん 残り2問 124点 fpdさん 全問を終了 122点 猫姫さん 全問を終了 114点 tosaさん 全問を終了 106点 らんぷさん 残り4問 105点 えみこさん 残り2問 104点 モモタロウさん 全問を終了 26点 夜だるまさん 10点 ベベさん 5点 ジークフリートさん ジーナさんが全問を終了してトップですが、浮遊人さんが残り1問を残して1点差に迫りました。最後に残した…
今週のお題「おうち時間2021」 最近小説を少しずつ読み始めました。ファイトクラブを読んだのですが、すごく読み応えがあり心臓が高ぶりました。 内容として主人公の僕が、タイラーダーデンという男に出会い退屈な日常がいっぺんしていく物語であるが この作品で問いかけていることは、今の自分は全力で生きているのかだと感じました。 テレビやSNSばかり見て自分もいつかこんな風に自分もなれると努力もせず、だらだらと生 Fight Club (字幕版) メディア: Prime Video ファイト・クラブ プレミアム・エディション〈特別限定版〉 [DVD] 発売日: 2000/12/01 メディア: DVD フ…
最近、映画の感想文の投稿がやたらと続いているのは昨年末にアマゾンプライムの会員登録して映画を観まくっているからである。にしても、いまさらな話だろうが、ものすごく便利だ。便利すぎてとろけちまいそうだぜ。ぐへへへ。 ところで、この世の中には各界の著名な人物が発した「名言」とされている言葉があまた存在するが、それらを映画のキャッチコピーとして使用できるのではないか。 というわけで、やってみた。 まずはこちらの映画だ。 コマンドー <日本語吹替完全版> [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 発売日: 2019/10/23 メディア: Blu-ray もはや説明は不要であろう、シュワち…
※映画『ファイト・クラブ』の感想です。ネタバレあり。 1.はじめに 2.ストーリー 3.孤独な自分と理想の自分 4.理想の自分への違和感 5.素晴らしい役者たち 6.危険思想の扇動ではない 7.理想の自分を追い求めた末に出会えたもの 8.おわりに 1.はじめに 『ファイト・クラブ』は、1999年にアメリカで製作されました。監督はデヴィッド・フィンチャー、チャック・パラニュークの同名小説が基になっています。 この映画は、「ブラピが出ているから」、「フィンチャー監督だから」、「サブリミナルが話題になった作品だから」、「バイオレンスな描写があるから」等、とっかかりはなんでもよいので色々な人に観て欲し…
原題:Love,Death + Robot (Season.3) 総監督:ジェニファー・ユー・ネルソン 企画:ティム・ミラー 製作総指揮:デヴィッド・フィンチャー、ティム・ミラー、ジェニファー・ミラー、ジョシュア・ドーネン、 製作国:アメリカ 制作:Netflix、ブラー・スタジオ 配信時間:各話4~17分、全9話 『デッドプール』(2016)や『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019)の監督として知られるティム・ミラーと、『ファイト・クラブ』(1999)などでお馴染みの巨匠監督デヴィッド・フィンチャーが製作総指揮を務める大人向けのアニメシリーズ。タイトル通り、SEX、バイオレンスとモン…
ニューズウィーク 5月22日トム・オコナー、ナヴィード・ジャマリ大統領選挙をひっくり返そうと極右のデモ隊が連邦議会議事堂に押し寄せ、致命的な暴動が発生した1年後、白人至上主義者や同じ考えを持つ過激派は、戦禍のウクライナで外国人を勧誘し訓練するための肥沃な土地を見ています。東欧の国は隣国ロシアとの紛争の瀬戸際にあり、ジャーナリストや研究者は、FBIが米国本土に対する最も深刻な脅威と烙印を押した過激派が、どのような戦闘経験を積む可能性があるかについて懸念している。1/6の出来事に至るまで、この現象を追跡してきたジャーナリストの一人がマリアナ・ヴァン・ゼラーだ。2020年の最後の数カ月、彼女は米国を…
雑記 モチベ GWは学習モチベが低めだったが、今はかなり高い。逆五月病。なぜこういう時期が長期休みに来てくれないのか、というより長期休みだから来ないのか……。 院試を頑張るべきであるということに気づいてしまったので、1年の復習から始めている。モチベが高いとはいえ、これからやろうとしていることが院試までに終わるとは思えないのだが、細かく計画を立てるよりも目についたものから進めていく方が進捗を生んでいけることに最近気づいたので、そうしている。願わくばこの状態がずっと続いてほしい。 Notion 使おうと思っては諦めてを繰り返していたNotion、ここに来てやっとまともに使えそう。めちゃくちゃ便利だ…
早すぎる次のアカデミー賞での有力作品紹介 Part2 皆さんこんにちは! 今回は前回に続き、第95回アカデミー賞で活躍しそうな期待の映画を紹介します。 2022年も様々な期待作が待機しており、ワクワクが今から止まりません...笑。 早すぎる次のアカデミー賞での有力作品紹介 Part2 Empire of Light Everything Everywhere All at Once The Fabelmans Final Cut『キャメラを止めるな!』 Going Electric The Good Nurse The Greatest Beer Run Ever Guillermo del …
ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 今週のモンストまとめ5/17〜5/22編。 いつもの週末です。皆様いかがお過ごしでしょうか? ここのところ寒暖差が激しすぎて体調を崩してしまい、1日だけモンストをサボっちゃったんですが、なんとか無事復活いたしました。 皆様も寒暖差には十分に気をつけてお過ごし下さい。さて、今回ものんびりまとめ記事を書いていこうと思います。 サブログは今のところ停止中です。 気が向いたら書くスタイルで少しずつ記事数を増やしていこうと思います。よろしければ応援お願いいたします。 【coltのサブログ】 coltのサブログ。 ↑こちらになり…
[TwiPla] 【第12回】GP旧枠モダン【協賛:敵対するもの、オブ・ニクシリス杯】 https://t.co/mUQhSyFTo0半年ぶりくらいのGP旧モ、残り枠11です! — 双木湊 (@Minato_Namiki) 2022年5月20日 GP旧枠モダンが決まり、プレイヤーたちはにわかに活気づいてきた。使い慣れたカード、デッキ、あるいはコンボを選び調整する、または環境を読み切って新たなデッキを開拓する、仮想敵を作り出して練習するなど、プレイヤーたちは各々準備を始めている。 だが、大体プレイヤーたちはこう言い続けている。「旧モなんもわからん」と。 それもそのはず。 MH2が発売され様々なカ…
「セブン」「ファイト・クラブ」などの鬼才、デヴィッド・フィンチャー監督の1998年に公開されたのが「ゲーム」(原題:The Game, 1997)。ラストにあっと驚くどんでん返しがあるということで知られる映画で、途中の伏線も効果的だ。 出演は「ウォール街」のマイケル・ダグラス、「デッドマン・ウォーキング」のショーン・ペン、デボラ・カーラ・アンガー(「クラッシュ」)、「ベビイ・ドール」のキャロル・ベイカーなど。 ・・・ 大会社の経営者のニコラス・オートン(マイケル・ダグラス)は、48歳の誕生日に弟のコンラッド・オートン(ショーン・ペン)からお祝いに「CRS(Consumer Recreation…
18 (Wed). May. 2022 先日の概説編に続き、映画の見方、本日は応用編である。 sailcinephile.hatenablog.com 取り上げる映画は、真利子哲也監督作品のディストラクション・ベイビーズ。柳楽優弥、菅田将暉、小松菜奈、村上虹郎、池松壮亮他豪華なキャスト陣が顔を揃えた映画だが、この手の邦画にしては観客に媚びを売らない、珍しい映画でもある。 同じく菅田将暉×小松菜奈コンビの糸(2020)も、両者に加えて成田凌、斎藤工、二階堂ふみ、榮倉奈々、松重豊など超がつく程豪華なキャストを揃え、潤沢な資金を提供された訳だが、瀬々敬久監督は結果俳優陣を持て余し、満遍なく見せ場を与…
『ゲーム・ナイト』 原題:Game Night 2018年製作/アメリカ映画/上映時間:100分/日本劇場未公開作品 監督:ジョン・フランシス・デイリー&ジョナサン・ゴールドスタイン 出演:ジェイソン・ベイトマン レイチェル・マクアダムス カイル・チャンドラー ほか 『モンスター上司』のジェイソン・ベイトマンと『きみに読む物語』のレイチェル・マクアダムスが夫婦役で共演し、謎解きゲーム中に本物の犯罪に巻き込まれてしまった人々を描いたコメディです。 共演に『マンチェスター・バイ・ザ・シー』のカイル・チャンドラーら。 あらすじ ゲーム好き夫婦、マックスとアニーは仲間たちとゲームで遊ぶのが趣味。だがあ…
2022年6月11日(土・現地)、東南アジア初のUFCナンバーシリーズ『UFC 275 -グロヴェル・テイシェイラ vs. イジー・プロハースカ-』がシンガポール・インドア・スタジアムにて開催されます! そのビッグイベントに先立ち、6月9日(木)と10日(金)に東アジア&東南アジア選手たちの為のUFC登竜門トーナメント『Road to UFC Singapore/ロード・トゥ・UFC:シンガポール』を同地で開催することも併せて発表されました!! ライト級からフライ級までの4階級、それぞれ8名の選手がトーナメントに参加し、優勝とUFC契約を目指して鎬を削ることになります。 UFCは2019年のパ…
全5項目 ●代表作 ●「letterboxd.com」の「The Films that Influenced Eskil Vogt’s ‘The Innocents’」より11本 ・インタビュー「Secret World: Eskil Vogt’s Innocent Children」で言及3本 ●「trailersfromhell.com」の「Season 05 | Episode 17 ESKIL VOGT」で語り合った主な映画32本 ●「oviezine.se」の「Eskil Vogt står bakom vinterns mest obehagliga biofilm」より2本 「ポ…
今年から何を読んだか、何を見たか全部記録することにした。私は記憶力がカスなので、何を読んだかなどすぐに忘れてしまうためである。 小説を含む創作物は本来読者の人生を捻じ曲げる力を持ちうるのに、ただ消費して忘れるだなんて作者も浮かばれないし、何より読んでてつまらない。そんなものは読書じゃなくてただの作業だ。私は最大限捻じ曲げられてやるから、かかってこいや。 ......という体のただの備忘録である。 ではどうぞお手柔らかに。 ・: 読書会でやった本 ☆: その月一番良かった本 ★: 次点 無印: 特に言及がない場合、ふつう 感想になっているのか、なっていないのか、よくわからない書評付き。 もくじ …
・ファイトクラブのルール。 ファンとは何かを書かない メールの書き方を書かない お話会のレポートを書かない ・過去のメモにありました。過去の俺(ブラッド・ピット)に殺される今の俺(エドワード・ノートン)。いや、そういう映画ではなかった。過去と今ですごかったのはメメントですね。あれも、ブラピなので記憶が混濁している。 ・シン・ウルトラマンを見てきました。ネタバレあり。 ・冒頭でかなり掴まれました。あの、「文字!文字!文字!」が気持ちよくて、「観に来てよかった」と思いました。緑色になっちゃう、というカラータイマーではない表現方法がカッコいい。そして、100カメにハマっているため、固定カメラ視点の会…
I want you to know,I'm a mirrorball. youtu.be マーチが高速道路に差し掛かったのを見計らって、運転席と助手席にそれぞれ収まっている祖母と母にできる限り小さな声で「イヤホンしてるね」と呟く。これは私なりの、貴方たちと話をしたくないの、だから話しかけないで、という拒絶なのだが、それが二人に伝わったことは限りなく少ない。大切なものをほじくり返されて、穢されるのはもうごめんだった。デリカシーがないのは罪じゃない、でもそれを自覚しないのは紛れもなく罪だよ。 イヤホンの向こうからは、ずっと昔に録音しておいた恋人が私へ愛を囁く声やら、大森靖子ちゃんのシャウトやら、…
【2022年5月18日 追記・更新】 2020日12月10日に発売したPS4・Xbox One・PCソフト『サイバーパンク2077』をPS4でクリアした感想・評価になります。注意書きはしていますが、ネタバレをガッツリしている項もあります。長文です。