Edward Norton(1969-) 俳優、監督、脚本家、プロデューサー
イェール大学で史学を専攻しながら舞台経験を積む。卒業後はニューヨークに移り住み、下積みを重ね、オーディションを受けた『真実の行方』で映画デビュー。いきなりアカデミー賞候補にもなり、話題を呼ぶ。2000年の『僕たちのアナ・バナナ』で監督・製作業にも進出し、以後、意欲的に映画製作に関わるようになる。 日本滞在経験があり、日本語も達者。
「怒りや恐怖の感情が高まると、緑色の巨人“ハルク”に変身する青年の苦悩と活躍を描くヒーロー・アクション。2003年に同名アメコミを映画化した『ハルク』のリニューアル版となる本作では、『トランスポーター』シリーズのルイ・レテリエが監督を務め、すべての要素を刷新してアクション主体の娯楽性を追求する。演技派エドワード・ノートンが主人公を熱演するほか、リヴ・タイラー、ティム・ロスら豪華キャストの演技合戦にも注目」シネマトゥデイ この頃のマーベル作品は、かなりシリアスな感じでいいですね~。 DCに近い雰囲気とでもいうのでしょうか? 今の“アベンジャーズ”のような派手さはないものの、個人的には好きです。 …
映画です。父親を黒人に殺されたネオナチの話です。主人公自身も車泥棒をしていた黒人を殺害し服役をしている最中に自身の価値観に疑問を抱いていく様子は見応えのある描写でした。筋骨隆々なエドワード・ノートンがまた迫真の演技をしており役者としていかにこの役にエネルギーを注いでいたか分かります。映画の主役の弟はターミネータ−2に出演していたエドワード・ファーロングでした。知らなかった。。w www.youtube.com
1999年 20世紀フォックス 監督:デビット・フィンチャー 出演:エドワード・ノートン、ブラッド・ピット 【あらすじ】 不眠症に悩む若きエリートのジャック。彼の空虚な生活は、謎の男タイラーと出会ってから一変する。自宅が火事になり、焼け出されたジャックはタイラーの家へ居候することに。「お互いに殴り合う」というファイトにはまっていく二人のもとに、ファイト目当ての男たちが集いあうようになる。そして秘密組織“ファイト・クラブ"がつくられた! ブラッド・ピットとエドワード・ノートンの共演なので期待して観ましたがはっきり言って自分には意味といいますか訳が分からない作品でした。途中から面白くなるだろうと思…
観に行きたいな。 www.youtube.com ダージリン急行 (字幕版) Owen Wilson Amazon グランド・ブダペスト・ホテル (字幕版) ウィレム・デフォー Amazon ムーンライズ・キングダム(字幕版) ブルース・ウィリス Amazon
★1969年の同名映画(The Itarian Job )のリメイク映画です 今改めて見ると有名俳優揃いで、 こんな映画だったっけ?と思わされました 『ミニミニ大作戦』(2003年公開) ★天才的窃盗のプロのチャーリー(マーク・ウォールバーグ)は、 ベニスで最新型金庫に保管されている50億円相当の金塊を強奪しようと、 その道のプロフェッショナルたちを集め計画を実行しました しかし、仲間の一人スティーヴ(エドワード・ノートン)の裏切りで、 金塊のみならずチャーリーが父のように慕っていたジョン (ドナルド・サザーランド)が殺されてしまいます 1年後、チャーリーたちはジョンの娘で錠前屋のステラ (シ…
■ 目 次 プロローグ ファイト・クラブ Fight Club エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 ファイト・クラブ Fight Club 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:…
■ 目 次 プロローグ ボーン・レガシー The Bourne Legacy エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です本日のテーマは、引き続き 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます「 ボーン・レガシー The Bourne Legacy 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)bワープ!!. . . . ...............................................き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:…
映画鑑賞記録。ウィル・スミス主演の2016年の映画、『素晴らしきかな、人生』をAmazonプライムで観ました。 あれ、このタイトルどこかで聞いたことある…。そう、1946年の映画『素晴らしき哉、人生!』ととタイトルがかぶるのですが、リメイクではなく全く別物の話のようで。しかも、1946年のは原題が“It’s a Wonderful Life”、今回のは原題が“Collateral Beauty”。全然違うのに、邦題でがっかりなパターンです(笑)。 映画自体は、私は最後わりと感動しましたし、種明かしに驚かされたし、余韻の残る良い映画だったのではないかと思います。 主演のウィル・スミス以外にも、エ…
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]マイケル・キートンAmazon大絶賛されている映画でアカデミー賞を始めとする主要な映画賞で数え上げたらキリがないほど各部門でノミネートされ、その多くを受賞している作品である。私がバードマンと聞いてすぐに思い浮かべるのはバード星からやってきたすわみつおをパーマンにした超人のことだが、もちろんそのバードマンの話ではない。ショービジネスの世界の話である。
言葉を失うほどの恐怖と驚き!白人至上主義/兄弟たちの物語。2人ともイケメンで弟役は「ターミネーター」のジョン・コナーを演じたエドワード・ファーロング。 日本人には理解出来ないですね。何故、ここまでになってしまったのか。やはり、銃社会の怖さを実感でした。 監督はトニー・ケイ。 ネタバレ度40%くらい ストーリー 深夜、黒人の自動車泥棒を殺害するデレク(エドワード・ノートン)は刑務所に。 3年後、兄が帰ってくるのを楽しみに待っていた弟ダニー(エドワード・ファーロング)。 父が黒人に殺されたダニーは兄を崇拝・・しかし、デレクの態度が妙だと感じる。 こんな内容です。 刑務所に入る前のデレクは凄かったで…
bs.tbs.co.jpマット・デイモン主演の『ボーン』シリーズのスピンオフ作。監督は『フィクサー』(2007)のトニー・ギルロイ。 極秘プログラム"アウトカム計画"の隠ぺいのために命を狙われることとなったアーロンが、国家に挑んでいく姿が描かれていきます。 本編シリーズで問題となった"トレッドストーン計画"とは別の極秘プロジェクトを出すことで、ジェイソン・ボーンの戦いが氷山の一角に過ぎないことを表現。 原作小説でも見られる、世界観の広がりを映画でも展開しました。(作家、ロバート・ラドラムが作り上げたシリーズを、彼の没後に他の作家陣が展開していき、小説では現在もシリーズが続いています。映像作品で…
5月28日のBS映画🎥 18時30分~ 男はつらいよ/夜霧にむせぶ寅次郎('84) ≪BSテレ東≫ 【監督】山田洋次 【出演】渥美清、中原理恵、佐藤B作 18時35分~ フレネルの光('20 仏・日) ≪WOWOWプライム≫ 【監督】平井敦士 19時~ アンリミテッド('15 米) ≪BS日テレ≫ 【監督】ダニエル・ベンマヨール 【出演】テイラー・ロートナー、マリー・アヴゲロプロス、アダム・レイナー 19時~ バックドラフト('91 米) ≪BS12≫ 【監督】ロン・ハワード 【出演】カート・ラッセル、ウィリアム・ボールドウィン、ロバート・デ・ニーロ 21時~ ボーン・レガシー('12 米) …
サリンジャー最初の六章をノルマンディーのビーチに持って行き、ヒュルトゲンの森にも持ち込み、強制収容所にいたあいだも持ち続け、精神科病棟にも持ち込んだ。戦争の間中、彼は想像力のなかでその長編小説を運びつづけた。それを、もはや支えきれないような日々にもずっと彼の精神を支え、耐えきれないような日々にもずっと彼の心を耐えさせた。それは、彼と崖のあいだに立っていたのである。(略) エドワード・ノートンは、「『キャッチャー・イン・ザ・ライ』初体験は、ホールデンが自分の友達なんだと思うことじゃない、ホールデンは自分なんだって思うことなのさ。文字通りの意味でね」と語っている。(略) ホールデン・コールフィール…
『キャッチャー』は戦争小説 僕たちは一緒に駆け落ちするべきなんだ コーニッシュ、シャーリー・ブレイニー クレア・ダグラス ニューヨーカー編集者・ウィリアム・ショーン 前回の続き。 サリンジャー (-) 作者:デイヴィッド・シールズ,シェーン・サレルノ KADOKAWA/角川書店 Amazon 『キャッチャー』は戦争小説 サリンジャー最初の六章をノルマンディーのビーチに持って行き、ヒュルトゲンの森にも持ち込み、強制収容所にいたあいだも持ち続け、精神科病棟にも持ち込んだ。戦争の間中、彼は想像力のなかでその長編小説を運びつづけた。それを、もはや支えきれないような日々にもずっと彼の精神を支え、耐えきれ…
フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 (監督:ウェス・アンダーソン 2021年アメリカ映画) 鬼才ウェス・アンダーソン監督の最新作 『グランド・ブダペスト・ホテル』『犬ヶ島』など、スタイリッシュかつ奇抜な映像の作品を制作し続けるウェス・アンダーソン監督の最新作です。物語は架空の雑誌に載る架空の事件・文化記事を映像化した、という体裁になっています。 【物語】1975年。アメリカ中西部の架空の新聞『ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン』は、世界中のジャーナリストがオリジナリティあふれる記事を寄稿する、架空の別冊雑誌を持つ。それが1925年創刊の『ザ・フレンチ・デ…
『ゲーム・ナイト』 原題:Game Night 2018年製作/アメリカ映画/上映時間:100分/日本劇場未公開作品 監督:ジョン・フランシス・デイリー&ジョナサン・ゴールドスタイン 出演:ジェイソン・ベイトマン レイチェル・マクアダムス カイル・チャンドラー ほか 『モンスター上司』のジェイソン・ベイトマンと『きみに読む物語』のレイチェル・マクアダムスが夫婦役で共演し、謎解きゲーム中に本物の犯罪に巻き込まれてしまった人々を描いたコメディです。 共演に『マンチェスター・バイ・ザ・シー』のカイル・チャンドラーら。 あらすじ ゲーム好き夫婦、マックスとアニーは仲間たちとゲームで遊ぶのが趣味。だがあ…
・ファイトクラブのルール。 ファンとは何かを書かない メールの書き方を書かない お話会のレポートを書かない ・過去のメモにありました。過去の俺(ブラッド・ピット)に殺される今の俺(エドワード・ノートン)。いや、そういう映画ではなかった。過去と今ですごかったのはメメントですね。あれも、ブラピなので記憶が混濁している。 ・シン・ウルトラマンを見てきました。ネタバレあり。 ・冒頭でかなり掴まれました。あの、「文字!文字!文字!」が気持ちよくて、「観に来てよかった」と思いました。緑色になっちゃう、というカラータイマーではない表現方法がカッコいい。そして、100カメにハマっているため、固定カメラ視点の会…
フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 (字幕版) Benicio Del Toro Amazon ウェス・アンダーソン監督『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』鑑賞。ウェス・アンダーソンの映画ってセンス良すぎて嫌味に感じることがありますが、本作はとても軽やかで、楽しい映画でした。舞台はフランスの架空の都市。雑誌「フレンチ・ディスパッチ」の編集長(ビル・マーレイ)が亡くなり、廃刊が決まった。最終号には個性的な記者たちが腕によりをかけた4本の記事が掲載される・・・。雑誌の記事を再現するというスタイルで綴られたオムニバス映画です。 最…
無料動画配信サービス情報 BD・DVD・グッズ情報 ポイント1.基本情報 ポイント2.前作との関連 ポイント3.リブート作品 ポイント4.見所 ポイント5.小ネタ・裏話 こんな方にオススメ 登場人物 あらすじ・ストーリー レビュー・感想 スポンサーリンク // 無料動画配信サービス情報 『インクレディブル・ハルク』を無料で見る事が出来る動画配信サービス(VOD)の一覧です。 Amazon prime video 〇(定額見放題) U-NEXT 〇(定額見放題) Netflix × hulu × ABEMA × dTV △(レンタル) Video Market △(レンタル) Disney+ ×…
かつてヒーローだった「バードマン」を演じた男が、再び名声を取り戻そうと人生に翻弄される姿を描いた作品。第87回アカデミー賞で9部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、脚本、撮影賞を受賞。 WOWOW「アカデミー賞特集アンコール」として放送された作品。当時、全編1カット撮影作品として騒がれ、劇場で観ましたがよく分からず、感想も書きませんでしたので、いい機会と見直しました。 監督:「バベル」(2006)「レヴェナント: 蘇えりし者(2015)」のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ。脚本:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ、ニコラス・ヒアコボーネ、アレクサンダー・ディネラリス・Jr. アルマン…
マーベルシーズンの2作目に観た映画は、インクレディブル・ハルクを紹介いたします。 インクレディブル・ハルク (吹替版) Lou Ferrigno Amazon あらすじ 兵士強化実験のための研究を行っていたブルース・バナーは、研究の成功を確信し自らの肉体を使って実験を行った。(この実験はキャプテンアメリカを生み出したは実験の派生)しかし実験は失敗し、ブルースは緑色の巨人へと変貌。軍から追われる身となったブルースはブラジルのリオデジャネイロに潜伏しそこで、武術の師匠と出会い武術と感情の抑制の修行を行う途中に”ブルー”と名乗る研究者の協力のもと、体を元に戻す方法を模索していた。しかし感情の抑制は容…
監督 グレゴリー・ホブリット キャスト リチャード・ギア…マーティン・ベイル ローラ・リニー…ジャネット・ヴェナブル エドワード・ノートン…アーロン あらすじ 弁護士マーティンは結構な目立ちたがり屋で注目を浴びたい人間。 裁判でも詭弁が多く、法律ギリギリのところですり抜けて語る。 そんなマーティンが目にしたニュースが 大司教を殺害し、逮捕されたという19歳の少年の事件。 自分にとって名声を浴びるいいチャンスだと思い、 被疑者アーロンに自分が弁護をしよう、と話を持ち掛ける。 第一級殺人でほぼ死刑が確定されそうなこの事件。 無実を証明し、無罪を勝ち取ることができるのか。 そして、アーロンは本当に殺…
ども! ライフコーチのけんいちです! 『まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ』へようこそ。 このブログではライフコーチの観点から心が楽になる考え方をシェアしたり、大好きな本や映画の紹介をしたりしています。 このブログを通して知らなかったコトやモノに出会え、新たな世界が開けるかも?! 本記事は、映画『真実の行方』のネタバレ無しのあらすじと見どころ、無料配信情報も紹介しています。 僕は映画をよく観るのですが、サスペンスやホラーが大好きで、年間100本くらい視聴しています(^^♪ そんな映画好きの僕が、オススメする作品をご紹介。 真実の行方/DVD/PHNE-104242 posted with カエ…
『ミニミニ大作戦』を視た(´_ゝ`) 驚くことに2003年の作品なのね。今じゃキャスト揃えられないだろうなぁ。 マーク・ウォールバーグシャーリーズ・セロンエドワード・ノートンジェイソン・ステイサムドナルド・サザーランド 錚々たる面々。20年経って超大物になってる人たちばかりだから、当然この作品での演技も素晴らしい。ストーリーは単純ながらも、この人たちが出てるってだけでも視る価値あるかも。 一番面白いのはショーン・ファニングが本人役で出てることかな(´_ゝ`) 前世紀からインターネットの黎明期を見てきたおじいちゃんな俺からすると、P2Pの発端となるナップスターの登場は超絶画期的だった。 俺自身は…
フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊【108分】 映画情報 2021年制作 時間:108分 製作国:アメリカ 原題:The French Dispatch of the Liberty, Kansas Evening Sun 監督ウェス・アンダーソン出演ビル・マーレイ/アーサー・ハウイッツァー・Jr.ティルダ・スウィントン/J・K・L・ベレンセンフランシス・マクドーマンド/ルシンダ・クレメンツジェフリー・ライト/ローバック・ライトオーウェン・ウィルソン/エルブサン・サゼラックベニチオ・デル・トロ/モーゼス・ローゼンターラーエイドリアン・ブロディ/ジュリアン・カダ…