James Mangold(1964-) 監督、脚本家、プロデューサー
『君に逢いたくて』がサンダンス映画祭で評価され、シルヴェスター・スタローン主演の『コップランド』でメジャーデビュー。『17歳のカルテ』でアンジェリーナ・ジョリーに、『ウォーク・ザ・ライン』でリース・ウィザースプーンにオスカーをもたらした。
3.7 すぐ発砲する映画だな──と思った。マッツが演じているユルゲンの部下にすさまじく短気な奴がいて見境なく鉄砲を出すやバンと撃っちまう。彼以外でもわりとすぐに撃つ傾向があり、とりわけ相手がジョーンズ博士でないときはあっさりと撃つし撃たれる映画だった。 冒険活劇の王道を走る映画で文句はないが冒険活劇では細かいところを大胆に端折ったり見捨てたりするので小市民的にはそこここに細かい遺恨を感じた。たとえばモロッコではトゥクトゥクを強奪するしシチリアでは缶々を引いてはしる結婚披露車を強奪するしカーチェイス中に露天商の三つや四つは私財を失っているだろうが無論そんな細部を言ったら冒険活劇なんかつくれないの…
★★★★☆ あらすじ 妹の結婚式に出席するために空港にやって来た女は、謎の男と出会い、謎の事件に巻き込まれていく。 www.youtube.com 感想 陰謀に巻き込まれたCIAのスパイの男と、その巻き添えを食らってしまった女性の物語だ。最初は詳細を明らかにしないまま物語が進むのでうまく状況が飲み込めず、モヤっとした部分があるが次第に様子が分かってくる。それまでモヤモヤを埋めてくれるのは、スパイの男を演じる主演のトム・クルーズの最高の笑顔だ。彼が笑顔を見せるだけでなぜだか許せてしまうのは、スターの証と言ってもいいだろう。 主人公が巻き添えにしてしまった女を心配し、彼女を何とか守ろうとする様子が…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」(2023)です。 映画は、先の大戦末期1944年から始まります。ロンギヌスの槍を奪還すべく忍び込んだインディ(ハリソン・フォード)がひょんなことから強奪された美術品の中からアンティキティラのダイヤルの半分を手に入れる処から始まります。 舞台は変わって1969年、米国は月面着陸した宇宙飛行士の歓迎パレードの中、インディはドイツ系の男達にアンティキティラのダイヤルを狙わられて襲われますが、何とか切り抜けます。ダイヤルは昔の仲間の娘ヘレンに奪われて、タンジールでオークションに賭け…
作品情報 原題:Indiana Jones and the Dial of Destiny 監督:ジェームズ・マンゴールド 出演:ハリソン・フォード/フィービー・ウォーラー=ブリッジ/アントニオ・バンデラス/ジョン・リス=デイビス/トビー・ジョーンズ/ボイド・ホルブルック/イーサン・イシドール/マッツ・ミケルセン 制作国:アメリカ 上映時間:154分 配給:ディズニー 年齢制限:G あらすじ 冒険家インディ・ジョーンズの元に現れた旧友の娘ヘレナ。彼女はインディが若き日に発見した伝説の秘宝「運命のダイヤル」の話を持ちかける。人類の歴史を変える力を持つとされる究極の秘宝をめぐってインディはかつての…
「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」2023年7月4日(火)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後3時15分より鑑賞(スクリーン3/E-16) ~ハリソン・フォードが年齢を感じさせない大活躍。集大成にふさわしい映画 ハリソン・フォード扮する考古学者インディ・ジョーンズの冒険を描くアドベンチャー映画「インディ・ジョーンズ」シリーズの第5作「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」。15年ぶりの最新作にして、ハリソンが主演を務めるのはこれが最後となる。 もちろん私も過去4作はすべて観ている(全部劇場で観たわけじゃないけど)。それだけにワクワクする気持ちで映画館に出かけた。 考古学者で冒険家のイ…
封切り二日目。 席数407の【CINE11】の入りは八割ほど。 第一作の監督の『スティーヴン・スピルバーグ』や脚本の『ローレンス・カスダン』が、どれほどを構想していたのかは判らない。 しかし同作で「I'm your goddamn partner!」と叫んだ『マリオン(カレン・アレン)』が〔クリスタル・スカルの王国 (2008年)〕では本当にパートナーとして現れた時にはぶっ飛んだ。 『ダース・ベイダー』の「I am your father」を聞いた時に近い驚愕度合い。 そして本作でも、彼女は重要な役回りを持たされる。それも四十有余年を経て、その時のエピソードを再度使い回すとの使命と共に。 これ…
一条真也です。6月30日に全世界同時公開された映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」をシネプレックス小倉で観ました。現在80歳のハリソン・フォードが主演ですが、やはりヨボヨボ感はありましたね。それでも、お決まりのナチスやオカルト趣味も健在で、楽しく鑑賞できました。 ヤフー映画の「解説」には、こう書かれています。「ハリソン・フォードが考古学者の冒険家を演じる『インディ・ジョーンズ』シリーズで、宇宙開発競争が盛んだった1969年を舞台に繰り広げられるアクションアドベンチャー。アメリカとロシアの間で陰謀を企てるナチスの残党を阻止すべく、インディ・ジョーンズが立ち上がる。これまで監督を務めてきた…
原題は「Indiana Jones and the Dial of Destiny」 TOHOシネマズで初「MX4D」 鑑賞(チケット代+1,200円) 座席が動き、風が吹き、煙モコモコ、閃光がピカッ! 逆に映画に集中できない人もいるかも知れませんが(笑) 虫のシーンはかなりゾクゾク 気持ち悪いから(笑) 1944年、インディとオックスフォードの同僚で考古学者仲間のバジル・ショーは ナチスから歴史を変える力を持つというアルキメデスの秘宝 「アンティキティラのダイヤル」を手に入れました それから25年後の1969年 「アンティキティラのダイヤル」を手に入れようとする バジル・ショーの娘ウォンバッ…
企業間だけの戦いじゃなかった アメリカのフォード社がカーレース王者のイタリアのフェラーリ社から、ル・マン24時間耐久レースにて王者の座を奪おうと奮起する物語。 企業間だけの戦いじゃなかった 『フォード VS フェラーリ』概要 あらすじ 感想 関連サイト 『フォード VS フェラーリ』概要 公開年:(米)2019年11月15日、(日)2020年1月10日 上映時間:153分 監督:ジェームズ・マンゴールド あらすじ カー・デザイナーとして活躍するキャロル・シェルビーのもとに、アメリカ最大の自動車メーカー、フォード・モーター社からオファーが届く。それは、ル・マン24時間耐久レースの絶対王者に君臨し…
★この記事を読むと、ジェームズ・マンゴールド監督の映画『アイデンティティー』が観たくなります。 ★詳細はこちら→『ジェームズ・マンゴールド - Wikipedia』 ★詳細はこちら→『アイデンティティー (映画) - Wikipedia』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)…
『アルキメデスの大戦』製作年:2019年製作国:日本公開日:2019年7月26日 作品について Amazon 感想 キャスト スタッフ 作品について 山崎貴監督・脚本。 三田紀房の漫画が原作。『ドラゴン桜』の作者。 戦争ドラマ映画。 Amazon アルキメデスの大戦 菅田将暉 Amazon アルキメデスの大戦 Blu-ray豪華版(2枚組) 菅田将暉 Amazon アルキメデスの大戦 Blu-ray 通常版 菅田将暉 Amazon 感想 おもしろい。 大日本帝国海軍の巨大戦艦大和の建造計画を巡る駆け引きや人間関係が題材。 虚偽の予算、想定外の危機など時事的。東日本大震災や2020年東京オリンピ…
www.nhk.or.jp『折れた矢』(1950)、『襲われた幌馬車』(1956)などのデルマー・デイヴィス監督による作品。 しがない牧場主のダンが、お金欲しさに悪名高い男ベンを護送する役を引き受けたことから彼の手下らに狙われる様子が描かれていきます。 3時10分の列車に乗り込むため、牧場主が奮闘するのが見どころ。分かりやすくもスリルのある展開は見る者をグイグイ引き込んでいきます。 護送役(ヴァン・へフリン)とされる側(グレン・フォード)の息詰まる心理戦にも注目です。 2007年には『3時10分、決断のとき』のタイトルで、ジェームズ・マンゴールド監督によりリメイクされました。 また、原作は作家…
豪雨によりモーテルにとり残されてしまった10人の男女と、死刑を明日にむかえた連続殺人犯のストーリーが予想不可能の結末へと導かれていくサイコ・ミステリー。 監督は『17歳のカルテ』のジェームズ・マンゴールド。 主演に『ハイ・フィデリティ』のジョン・キューザックと『ハンニバル』のレイ・リオッタら実力派が追い詰められていく心理状況の人間を熱演する。 閉ざされた空間で次々と引き起こされる緊張感に満ちたミステリーに目が離せない! 6人を殺害した連続殺人犯マルコム(プルイット・テイラー・ヴィンス)の死刑執行直前に彼の書いた日記が見つかり再審理が行われることが決まった。 一方、郊外のモーテルでは、妻を車には…
「1000本計画」から恋愛&犯罪もの ・「コメディ&恋愛」 ・他「恋愛映画」 めまい アルフレッド・ヒッチコック SFめいたスリラー、ミステリー、元刑事、ノワール的雰囲気、悪夢・幻想 ◆主なフォロワー エ・ライト、クリストファー・ノーラン、 ポール・バーホーヴェン、デミアン・チャゼル ポン・ジュノ、片渕須直 ジェームズ・ガン、・マイヤーズ ジュリアン・ジャロルド、サム・メンデス、 道 フェデリコ・フェリーニ ロードムービー、夫婦、サーカス ◆ レニー・エイブラハムソン、ジェイク・ギレンホール マイク・ニューウェル、アスガー・ファルハディ、 川村元気、山田洋次 ジュリアン・ジャロルド、アキ・…
●スクリューボール・コメディ18本 ●他 コメディ&恋愛32本 「1000本計画」からコメディ&恋愛もの。・「②」へ ・他コメディ→・「①」「②」「③」 ・「日本勢」 ●スクリューボール・コメディ18本 サリヴァンの旅 プレストン・スタージェス バック・ステージ、映画監督、ロード・ムービー ◆主なフォロワー ジョン・ラセター、スティーヴン・スピルバーグ クリント・イーストウッド、リチャード・リンクレイター ジェームズ・マンゴールド、イーサン・ホーク ジェームズ・ガン、ジェームズ・L・ブルックス、 エドガー・ライト、マーティン・スコセッシ、 ヒズ・ガール・フライデー ハワード・ホークス 夫…
●他刑事アクション ●護衛もの ●SWATもの ●元刑事 ●他 刑事 ●元警察 ●スパイ・アクション ●他スパイ ●CIA●FBI●探偵 「1000本計画」の内、他の刑事もの 等 ・「②」・「日本勢」 ・「他ギャングもの」 ・「他ミステリー、スリラー等①」 ●他刑事アクション13本 ダーティハリー ドン・シーゲル他 クリント・イーストウッド。猟奇犯罪、銃撃戦 ◆主なフォロワー ジェームズ・マンゴールド、渡辺信一郎 エ・ライト、鳥山明 シェーン・ブラック、京田知己 マルジャン・サトラピ、大倉崇裕 シルヴェスター・スタローン、金子修介 ◆ダーティハリー2 テッド・ポスト ジェームズ・ガン…
www.nhk.or.jp『コップランド』(1997)、『17歳のカルテ』(1999)を監督したジェームズ・マンゴールド監督による作品。 1876年のニューヨークから21世紀のニューヨークへとタイムスリップした英国貴族レオポルド公爵が、部屋を間借りすることとなったケイトに惹かれていく姿が描かれます。 タイムスリップで出会った英国貴族とキャリアウーマンの恋をテーマにした斬新な切り口が見どころ。 メグ・ライアン、ヒュー・ジャックマンの演技派俳優の見せる、コミカルでロマンティックな関係は王道的な面白さがあります。 設定を生かした二人の関係の結末にも注目です。放送情報ニューヨークの恋人【字幕】 BS1…
●ギャングアクションもの26本 ●他ギャングもの24本 「1000本計画」の内他のギャングもの ・他 強盗・ヤクザもの→「②」 ・「その他刑事・スパイ・探偵 等」 ・「他犯罪アクション」 ・「他ミステリー、スリラー等」 ●ギャングアクションもの26本 スカーフェイス ブライアン・デ・パルマ ハワード・ホークス「暗黒街の顔役(スカーフェイス)」のリメイク 脚本:オリバー・ストーン。殺し屋、銃撃戦 ◆ トッド・フィリップス、名越稔洋 クエンティン・タランティーノ、マシュー・ヴォーン トレイ・パーカー&マット・ストーン、 アントワーン・フークア、マイケル・J・フォックス エ・ライト、福山雅…
◆この番組の感想はネタバレ全開になっています。◆映画紹介番組Hollywood Expressレポートです。BS191 WOWOWプライムにて。
公式サイトはこちらから 評価【★★★☆☆】3.2/5点満点中 監督 ジェームズ・マンゴールド脚本 ジェズ・バターワース ジョン=ヘンリー・バターワース デヴィッド・コープ ジェームズ・マンゴールド出演者 ハリソン・フォード マッツ・ミケルセン ジョン・リス=デイヴィス ボイド・ホルブルック 他… あらすじ ハリソン・フォード演じる大ヒットシリーズ「インディ・ジョーンズ」がこの夏、最後にして、最大の冒険へ。“人類の歴史を変える力”を持つ究極の秘宝《運命のダイヤル》を巡り、考古学者にして冒険家のインディが” 、因縁の宿敵、元ナチスの科学者フォラーと全世界を股にかけて陸・海・空と全方位で争奪戦を繰り…
https://amzn.to/4599L3k 『ナイト&デイ』は、ジェームズ・マンゴールド監督、トム・クルーズ主演のアクション・コメディ映画です。本作は、平凡な女性ジューンと、CIAエージェントのロイが、世界を救うために奮闘する姿を描いています。 トム・クルーズのアクションとキャメロン・ディアスのコメディが融合した、爽快感あふれる作品 本作の最大の魅力は、トム・クルーズのアクションとキャメロン・ディアスのコメディが融合した、爽快感あふれる作品であることです。トム・クルーズは、本作でも迫力満点のアクションシーンを披露しています。また、キャメロン・ディアスは、ジューンのコミカルなキャラクターを魅…
フォードvsフェラーリ ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray] マット・デイモン Amazon うーん、やっぱりジェームズ・マンゴールドは映画が上手いなあ。インディ・ジョーンズはやり過ぎ感があったけど、基本的には好きな監督と思う。 この映画、「フォードvsフェラーリ」ってタイトルでそういう内容を期待してたけども、ストーリー的にはもっと別の対決を描いているよね。マット・デイモンvsクリスチャン・ベールの方がまだイメージに近いか。ともあれ、成功を目指す男が常に争いに巻き込まれなければならない、という話では、ある。 のだけれども、『バービー』見た後だと、主演ふたりの殴り合いのシーン、アレ、笑っ…
『グランツーリスモ』 (Gran Turismo) [2023年アメリカ] 世界的人気を誇る日本発のゲーム「グランツーリスモ」から生まれた実話。ドライビングゲーム「グランツーリスモ」に熱中する青年ヤン・マーデンボローは、同ゲームのトッププレイヤーたちを本物のプロレーサーとして育成するため競いあわせて選抜するプログラム「GTアカデミー」の存在を知る。そこには、プレイヤーの才能と可能性を信じてアカデミーを発足した男ダニーと、ゲーマーが活躍できるような甘い世界ではないと考えながらも指導を引き受けた元レーサーのジャック、そして世界中から集められたトッププレイヤーたちがいた。想像を絶するトレーニングや数…
宇野維正さんが書いた宮崎大祐監督へのインタビュー記事を読みました。これか! 映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の評価が微妙なのは。映画評論家にロック世代が多いからなのか。なるほど! 宇野さんが「映画はロック世代で終わる表現なのかな」と話されて、宮崎監督が新しい表現として挙げるのが、スパイダーマン最新作なのです。痺れた。興奮して寝れない。 私はこの冒頭10分にも登場する、スパイダーグウェンがバンドから離脱し、街を彷徨うシーンとそのバックに流れる音楽をずっと聴いてたくなる。私にとってのアンビエントはこのシーンをループさせることで完成する。ambient kyoto 2023 に…