沖縄でほかにこれを売っているお店は きっとないでしょう。 ご近所のモンクレアで、 期間限定ですが ファーブルトン(far breton) というお菓子が売られています。 わたしが好きな、 「素朴でシンプルなフランス伝統菓子」 のひとつです。 「ファール・ブルトン」 とも言うそうですが、 farは「粥」という意味で、 bretonは、ブルターニュ地方、(フランス北西部)の、 という意味です。 牛乳と小麦粉を似た粥から生まれたお菓子、 なんですって。 今はそれに卵なども加わり、 リッチな配合になっています。 フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子で、 もともとは教会の催事、 日曜日に作られていたもの…