Bristol
イングランド南西部最大の都市で、人口約43万人の河港都市。エイボン川 (River Avon) のほとりに位置し、街の中心には13世紀から港町として栄えた歴史を物語る建物が今も多く残っている。
また、サッカークラブ 「ブリストル・シティFC (Bristol City F.C.)」 と 「ブリストル・ローヴァーズFC (Bristol Rovers F.C.)」 や、ラグビーユニオンクラブ 「ブリストル・ラグビー (Bristol Rugby F.C.)」 の本拠地でもある。
さて前回まではPWCとアンダーセンの事務所設立とコンサル事業のさわりぐらいをご紹介しました。以前のブログでPWCはアイビーリーグエリート、アンダーセンは嫌われ者の自信家という評価もあるという話をしました。そこでそれぞれの事務所を設立したメンバーの人となりを振り返ってみたいと思います。 Samuel Lowell Price (サミュエル・ローウェル・プライス)PWC設立者の一人 wikipediaより(撮影時の年齢:不詳) プライスは、1821年にチャールズ・プライスの11番目の子としてイギリス西部の港湾都市ブリストルで生まれました。彼の父チャールズは18世紀末からブリストルで窯元事業をしてい…
土曜日に以前から友人と約束していた「バンクシーって誰?展」に行ってきました。 天王洲の「寺田倉庫」で開催されたところもまた、バンクシーの展覧会らしいなって思いました! ↑ ピンクの看板が遠目でも目立ちました 彼ほど「倉庫」が似合うアーティストも珍しいかもしれませんね! 土曜日の午前中に入りましたが結構混んでいたので、時間をかけてゆっくり観て周りました。 写真は一部のみダメという感じだったので、沢山お届け出来てうれしいです。 今日はメインの絵 明日は隠れた工夫 をお届けしたいと思います。 「バンクシーってどういう人?」というのは大分世の中に知れ渡ってきているとは思いますが、ちょっとだけバンクシー…
朝7時、外水温26.7℃☁️ 太陽は隠れてますが、湿度がスゴい💦 朝から暑い地域としてニュースに出るなんて、異常気象です🌊 お盆の帰省やレジャーはいかがだったでしょうか~🏖️ 筋力が落ちると熱中症になりやすいそうで、運動はやはり大事ですね。救急車のみならず、ドクターヘリやドクターカーがやって来る大きな病院が近いのですが、ウィルスのための通常医療の遅延を懸念しています。 症状がたとえ軽い風邪であっても、医療に携わる全ての人々が完全防御体制で事に当たらなければいけないと考えたら、大手を振って動き回ることはなかなか出来ない。ですが、十分に気を付けて社会経済活動も続けていかなければいけない、とも思って…
【はじめに】 さて、初めての海外留学は高校生で経験した2週間でしたが、今回書きたいのは大学1年生の春休みに行った1か月半のイギリス語学留学です。 これまでの人生で、自分が大きく成長したイベントとしては、やはりオーストラリアの初留学(別の記事に書いています!)、そして同じくらいこの留学もなのです。というのも、まだ二度目だったのはもちろん、初めての単身海外だったからです。 前回は初対面とはいえ日本人学生たちと日本人教諭の引率までついてグループツアーのような側面がありました。 それに対してイギリスの語学学校に一人で申し込んだ今回は、出国から帰国まですべて一人。ですからただの2度目の留学ではなく、前回…
今、巷で話題の【フォシーガ】がダイエット薬として日本のクリニックでも処方されている事をご存じでしょうか? あのワクチンで知名度が上がった、アストラゼネカ社が販売している、 もともと糖尿病治療のお薬だったのですが、 体内から糖を排出する事でダイエット効果があるとの事で、 クリニックではダイエット薬としても処方されていると話題になっています! 【フォシーガ:有効成分ダパグリフロジン💊詳細はこちらをクリック💡】 ic-clinic.com ※ウィキペディアより ダパグリフロジン(Dapagliflozin)は2型糖尿病治療薬の内、SGLT-2阻害薬に分類される医薬品である。製品名はフォシーガ。(小野…
4月30日時点での運用結果です。 ・保有銘柄 銘柄 数量 購入金額(円) 現在値(円) 評価損益 アッヴィ 13 153,842 248,017 94,175 アメリカンエレクトリックパワー 1 10,398 12,873 2,475 AES 25 56,050 66,308 10,258 アムジェン 3 76,239 90,867 14,628 バンクオブアメリカ 15 45,405 69,517 24,112 バンクオブニューヨークメロン 10 53,120 54,631 1,511 ブリストルマイヤーズスクイブ 17 118,558 166,205 47,647 バンクオブノバスコシア …
L型ブリストル/ヘッド重量480g 好評販売中 ピン型『デール9』/ヘッド重量520gも宜しくお願い致します ゴルフ用品に限らないかも知れませんが、新商品の宣伝 っていうのは新商品が普及されるまで…行われるものである程度普及してしまうと恥ずかしくて「その謳い文句」なんて表には出せません。 新商品ごとに、毎回10ヤード伸びるボールがあったら既に人間は 500ヤード位のドライバーショットを打つことが可能な訳で、分かっちゃいるけど騙されます(#^.^#) そんな中 弊社のL型ブリストルパター進化版になったとは言え、発表時のうたい文句はまだまだ使える状態です。 パターに悩む人やパッティングを覚えたい人…
4/14 Bristol日帰り旅行 Paddington Sta.→ Bristol Temple Meeds Sta.、路線バスで街の中心部へ→Anything Goes at The Bristol Hippodrome in Bristol 地下鉄の最寄駅には6/25~9/3までのロンドン公演のポスターが貼ってありました。 4/14は今回の旅で唯一の遠出で観劇1回目。Kerry Ellisさんの出演するAnything Goesを観るためにBristolに行ってきました。2020年1月のThree Phantoms in Shanghai直後にパンデミックになって以来、日本でも劇場に行っ…
2022年6月12日(日)までの期間、グランフロント大阪北館のナレッジキャピタル イベントラボで開催されている「バンクシーって誰?展」に行ってきました。 グランフロント大阪で開催中の「バンクシーって誰?展」 whoisbanksy-osaka.jp 世界各地のストリートに描かれたバンクシー作品を忠実再現 この「バンクシーって誰?展」は、世界各都市を巡回し人気を博した「ジ・アート・オブ・バンクシー展」の傑作群を、日本オリジナルの切り口で紹介する意欲的なもの。プライベート・コレクターの秘蔵作品の展示に加え、活動の主戦場である“ストリート” に焦点を当てた、街並み再現展示で没入空間を体感できる展覧会…
それはなにか。<劇場>と<アゴラ>あるいは<公共広場>である。舞台での公表と演壇での公表である。それらはアテネに起こった並はずれた公表様式だった。一方は、まさしくペリクレスの世代にミネルヴァのように突然に生まれた。他方は、ペリクレスより百年先行するペイシストラトスの世代からゆっくりと成熟していった。この二つの公表形式、舞台と弁論が本質的に、より高尚な公表の目的があるにもかかわらず、アテネの出版と言えるものだった。そして、活字による出版としてはこれがいかに不完全なものであるとしても、ある重要な点についてアテネの公表形式がそれぞれに美点をもつことは明らかである。第一に、声、身振り、場景、音楽すべて…
どうも、アントニーです。 今回は前回に引き続き優勝オッズ5001倍からの奇跡の逆転優勝を成し遂げたミラクル・レスターの当時の選手たちが今どうしているか紹介する企画です。 それでは行ってみましょう。 (年齢は優勝当時) MF エンゴロ・カンテ 25歳 チェルシー ギョクハン・インラー 32歳 アダナ・デミルスポル ダニー・ドリンクウォーター 26歳 レディング アンディ・キング 27歳 ブリストル・シティ マッティ・ジェームズ 24歳 ブリストル・シティ ディーン・ハモンド 33歳 引退 マーク・オルブライトン 26歳 レスター ジェフ・シュルップ 23歳 クリスタル・パレス デマレイ・グレイ …
(バンクシー展) ★バンクシー 展 札幌/東1丁目劇場(旧北海道四季劇場)、2022年3月24日(木)-5月31日(火) (WEBサイト→) banksyexhibition.jp www.htb.co.jp バンクシーは、イギリスを拠点に匿名で活動する、世界で最も注目されているアーティストのひとり。世界中のストリート、壁、橋などを舞台に神出鬼没に活動しています。バンクシーの代表的な活動スタイルであるステンシル(型版)を使用した独特なグラフィティと、それに添えられるエピグラムは風刺的でダークユーモアに溢れています。その作風は、芸術家と音楽家のコラボレーションが活発なイギリス西部の港湾都市ブリス…
aobanunoise.thebase.inあkk 白と黒、M~XLのサイズ展開ですよろしく!2022年はAOBAできると良いなあー。その際には是非皆様このTシャツ着用の上でご参集いただきたい! 私の数少ない趣味と言えばブックオフに行ってレコードとかCDとかを見て、時間があってまだ読んでないのがある場合には『ゴルゴ13』をちょっと立ち読みして、というものである。 大体は仕事が終わってからちょっとだけ、と夕方か夜にブックオフに行くことが多いのだけれども、たまに仕事が休みの日には昼間に行ったりすることもある。 先日も休みの日にちょっと時間があったので、どれ何か新入荷でもあるかのう、とブックオフのレ…
癌免疫療法市場の包括的な概要は、最近、UnivDatosMarketInsightsによってその膨大なデータベースに追加されました。がん免疫療法市場レポートは、市場の推進力、抑制、機会などのさまざまなダイナミクスの有益なデータを収集することによって集約されています。この革新的なレポートは、癌免疫療法市場のより詳細な見通しを得るためにいくつかの分析を利用しています。がん免疫療法市場レポートは、市場の成長に影響を与えている市場の最新の業界動向とトレンド要因の詳細な分析を提供します。さらに、この統計的市場調査リポジトリは、世界および地域レベルでの癌免疫療法市場を調査および推定します。世界のがん免疫療…
「西洋の自死」によれば、たぶん数年前の話だと思いますが、ロンドンの出生児の名前のトップはムハンマド。そして性犯罪の激増。これがブレグジットの一因。日本も腐れ自民党が続けば、必ずそうなります!阻止❗️— @michisleepy (@michisleepy) May 1, 2022 西洋の自死読了。民族的に同質だった社会が一変していくことは日本もまた他人事とは言えない pic.twitter.com/d5fK01megv— 許・サン・ローラン (@kojinmari28) May 1, 2022 英国のジャーナリストであるダグラス・マレーは「西洋の自死」で、「知性と教養ある人間は自分達が育った文…
PayPay証券で米国株運用中!しんたろす(@mono_shimtaros)です。 今回は「1,000円で大企業の株主!」がキャッチフレーズ?の気軽にはじめられるPayPay証券について徹底解説! PayPay証券の評判や口コミ、実際に投資してみて感じたメリット・デメリットについても執筆していきたいと思います!
この度お世話になりましたL型ブリストルパターの感想と1つ質問をさせて頂きます。 この1週間でパターマットでの自主練は毎日、コースは3ラウンドしました。 ラウンドのパット数は26回、30回、28回と安定し、何より3パットがまだ一度も出ていないのは嬉しい限りです。 質問としましては「ロングパット時の距離感の出し方」です。 「自分の動作でグリップを動かすスピードがそのままヘッドが動くスピードになるように」を実践すると中・短距離ではいいのですが、ロングパットだからとグリップを速く動かした時にはシャフトが柔らかいだけに切り返しで大きく撓ってパターヘッドが一瞬ついて来なくなりますよね。(感じ方によりますが…
メジャーリーグのレジェンド、ランディ・ジョンソンが、わざわざお忍びで静岡に来てMSGのブートを買い漁るほど大好きだという、マイケル・シェンカー・グループの1980年ツアーのブートレグや未ブート音源を紹介します。過去記事の再編集記事でっす😎 UK-US TOUR 1980 BRISTOL COLSTON HALL 1980 1. OP BGM : THE RIDE OF THE VALKYRIES2. ARMED AND READY3. CRY FOR THE NATIONS4. VICTIM OF ILLUSION5. NATURAL THING6. FEELS LIKE A GOODTHIN…
監督:ステフォン・ブリストル タイムトラベル物。うーん悪くなかったんだけど、最後の最後でやらかした。それやっちゃダメだろ。なんだか脱力した。過去に戻れば戻るほど、自体が悪くなるというタイムトラベル物の定番。既視感ありありだが、それなりに楽しめた。ゆえにラストがねえ。。。ただマイケルJフォックスが見れたので、この映画を観る価値は十分にあった。MJに免じておまけ。