Apple iOSやGoogle Androidを使ったスマートフォンアプリで利用されている機能の1つ。アプリ提供者がお知らせしたい情報がある場合、アプリダウンロードした人のうちプッシュ通知を許可した人を対象に、アラートを配信できるもの。
プッシュ通知を配信することにより、今までアプリを起動していなかったユーザーを一斉に掘り起こしができることで、ロイヤリティ向上や売上アップが見込めることから魅力を感じて利用する企業が多い。
はじめまして、開発部の濱野です。 普段は飲食店ドットコムや求人飲食店ドットコムといった弊社の「飲食店と求職者のマッチングサービス」に関わるサービスや業務システムの開発に携わっています。 今回はFirebase Cloud Messaging(以下FCM)のBatch Send API廃止に伴い、プッシュ通知の一括送信機能をFCM Topicへ移行した経緯と移行時の対応方針や検討したことを紹介します。 背景と課題 弊社では求人飲食店ドットコムのAndroid/iOSアプリを作成しており、ユーザの操作に伴って送信される通知のほか、メールマガジンのような一度に大量の通知を送信する機能にFCMを活用し…
はじめに 本記事は、Lancers(ランサーズ) Advent Calendar 2024の9日目の記事です。 iOSのプッシュ通知にはいくつか種類があります。大きく分けると、ローカル通知でとリモート通知に分けることができると思います。 ローカル通知はアプリがデバイス上でスケジュールし、配信する通知のことを指します。インターネット接続を必要とせず、ユーザーに対するリマインダーやアラートを提供するために使用されます。 リモート通知は、サーバーからAppleのApple Push Notification Service (APNs)を通じて送信される通知で、メッセージの通知や新着情報のお知らせな…
iOSで集中モードをオンにしていても、なぜか許可していないはずのSlackやDiscordなどのアプリから通知が来る問題に悩まされていました。 しかし、原因はアプリ通知以外の設定にあるようで、設定を変更したら意図しない通知は来なくなりました!!
イオンから送られてくる”ジャンクメール”を軒並み配信停止にしたと、ブログに書いたのがおよそ半年前。 sugo-mane.hatenablog.com その後、確かに“メール”は減ったのだが、実は未だにイオンの”鬱陶さ”からは開放されていない。原因は“AEON WALLET”なるスマホアプリ。(そんなモン、とっととアンインストールすればいいだろう)という声が聞こえてきそうだ。そもそも自分は”スマホアプリのインストールは最小限で済ませる”派。それがAEON WALLETをインストールしなければならなかったのにはそれなりの理由があった。以前、Windows 365のサブスクやめましたで「少し前から“…
皆様こんにちは。スパイダープラス株式会社のプロダクトグループ技術推進部に所属する谷黒と申します。 GWが終わり梅雨に近づいてきました。新入社員の皆様は会社の空気に慣れてきた頃でしょうか。 さて、スパイダープラス株式会社では現場向けの「iOS/Androidアプリ」としてS+Partner(以下、SPP)のサービスを運用しております。このたびSPPのpush通知のサービスをFirebaseに移行いたしました。その件について今回お話させていただければと存じます。 モバイルpush通知のサービスの移行を検討している方に少しでもお役に足ればと思います。 背景 SPPは、主に建設現場での危険予知活動(K…
エキサイト株式会社の@mthiroshiです。 アプリのプッシュ通知は、Firebase Cloud Messaging を用いて実装できます。サーバー環境から FCM 実装でプッシュ通知を送る方法の一つとして、FCM HTTP API があります。現在、FCM HTTP API は、新しいAPIへの移行のアナウンスがされています。2024年6月にはレガシーAPIが利用できなくなります。 firebase.google.com 今回は、PHP の実装における FCM HTTP API v1 への移行について紹介します。 公式の移行ガイドによると、主な変更点は下記の3点です。 エンドポイントの変…
今日LINEに流れてきた【天丼てんや】からのプッシュ通知 てんやWeekのお知らせのようだ。時々利用させてもらっているのでタップしてみると・・・ これ以上の内容は無かった。よく見るとちょっと変だ。配信日時は12日の今日なんだけど、本文は本日18日~となっている。たぶんご配信なんだろうけれど、調べてみるとこの界隈の店舗は対象外のようだ。ということで、どのみち関係ないのだけれど一応優しくご連絡を差し上げた。・・また通知くるかな~(^^; 細かなことが気になる親父 記
こんにちは、エキサイト株式会社の平石です。エキサイトホールディングス Advent Calendar 2023の12日目を担当いたします。 今回は、FCMで直接トークンを指定してマルチキャストでプッシュメッセージを送信する方法をご紹介します。 はじめに プッシュメッセージのマルチキャスト メッセージ送信時のレスポンス おわりに 参考文献 付録 はじめに FCM (Firebase Cloud Messaging)は、メッセージを送信するための手段です。 主にiOSやAndroid向けのプッシュ通知やブラウザで動作するWeb Pushを送信する際に利用できます。 通常は、メッセージの送信には、ト…
今回はAndroid13のプッシュ通知について変更点があるので紹介していきたいと思います。 Android 14 ベータ版がリリースされる時期ですが.....見ていってください! Android 13(targetSdk 33)から、アプリ通知を送るのにユーザーの事前許可が必要になりました。 実装方法も多少の変更がありました。 通知の権限 まずは、POST_NOTIFICATIONSの権限を追加します。 この権限を追加しないとAndroid13ではプッシュ通知の権限を確認するダイアログは表示されません。 <manifest ...> <uses-permission android:name=…
今ままでiOSアプリのプッシュ通知はFirebase Massagingの一斉配信を使用していたのですが、Firebase Massagingだとプッシュ通知の許可ダイアログがアプリの起動時に強制的に出てしまうっぽい?感じだったので、他の方法を調べてみました。 【iOS】プッシュ通知の許可ダイアログを任意のタイミングで出す方法(Unity) 最近はほぼUnityでアプリを作っているので、Unityで開発した場合の話になってしまうのですが、Unityの場合、「Mobile Notifications」というフレームワークを使います。 こちらをインポート後、下記のような設定を行います。 そして最後…