「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」に登場するキャラクター。
第4章「モンバーバラの姉妹」主人公。導かれし者の一人。モンバーバラで踊り子をしながら、父親の仇であるバルザックを捜している。占い師のミネアは妹。
性格はお気楽で、賭け事が大好き。エンドールですっかりカジノにはまってしまい、ミネアの頭痛の種に。 ブライ同様に攻撃系の魔法を使いこなすが、特にメラやギラといった炎系、イオのような爆発系呪文を得意としている反面、ブライのように補助系呪文はさっぱり。
こんばんは。ジオ・ジーノです。 だんだん暖かくなって来ましたね…寒さのピークは過ぎ去ったのかも知れない。 さて、昨日は『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』について語りましたが、 今回は勇者をはじめとした「導かれし者たち」についてそれぞれ語りたいと思います。 『ドラゴンクエスト4』「導かれし者たち」勢揃い!※現在は35周年です。
こんばんは。ジオ・ジーノです。 今日は建国記念日ですね。 そして、今から35年前の1990年に、 ファミコンソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』が発売された日でもあります。 という事で、今回はその『ドラクエ4』について語りたいと思います。 ファミコン『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』パッケージ
こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 自分を表現する為にブログを書きたいけどその時間が取れない…ということで、もっと踊ろう、踊りを生活の中に取り入れようと思っています。 それについて書きます。 踊り子になりたい願望 ベリーダンスと出会う しかし曲は何でもよい 踊ると元気が出ます 「スマホ脳」を読んで、1週間で2時間の運動というのを目標に掲げて3ヶ月ぐらいですが、いまだに達成できていないので、生活の中で踊りに充てられる時間を見つけたらなるべく即座に踊り出したいのであります。 幸い、我が家にはアレクサが設定されているので、「アレクサ、音楽をかけて!」で…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ドラクエ4 スマホ版 第四章~モンバーバラの姉妹~マーニャ・ミネア編 前回のお話↓ piro-yurukaji.hatenablog.com 第四章はマーニャとミネアの物語です。 ドラクエ4では各キャラごとにフィールド曲があるという話をしましたが、 マーニャとミネアは「ジプシーダンス」という専用の戦闘曲まであります。 初めてドラクエ4(PS版)をプレイした時、 「あれ?なんか曲が違う!」 と、テンションが上がったのを覚えています。 キャラごとにフィールド曲があって、さらにバトルの曲まであるなん…
さて、みんなは異性のどんな所に魅力を感じるだろうか。 先日こんなニュースがあった。有名なゲームのドラゴンクエストに、マーニャという女性キャラクターがいる。露出の多い衣装を着ている踊り子で、初登場時のドラゴンクエスト4の時から大人気のキャラクターだ。 そのマーニャの衣装が、2023年9月発売のゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』では、肌着とスパッツを着けて露出が低下した衣装に変更されたというニュースだ。 理由として、CEROレーティングマーク(ゲームソフトの表現内容にもとづき、対象年齢等を表示する制度)が挙げられている。『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエ…
かしずです。 ぶっこわれと名高いマーニャガチャがはじまりました。無料チケットでの10連でマーニャを手に入れることができればカケラをつかって1凸をと考えているところです。(*´ω`*)手に入ったらイロイロためしたいことがあるのです。 あーだこーだ頭の中で考えてるだけで終わってしまった。。( ;∀;)。やっぱり当たらないとどうすることもできないと再確認できました。さらば私のワクワク気分。 以上、マーニャ無料10連でした。
創作物語はちょっとだけひと休みして、今回は「ゲーム」の話をしようと思います! 創作物語が行き詰まったわけでは、ないような、あるような… (;´∀`) 実際のところは、Twitter で先に書きましたが、ローレシアの王子の名前を入れると 2人の仲間の名前がわかるサイトを見つけたんですね (^_-)-☆ それで、『カイン』と『ナナ』が仲間になる『ローレシアの王子』の名前を調べたら 結構おもしろかったので、ブログにも書くことにしたというのが経緯です (*´ω`*) Twitter はコチラです(わざわざ紹介するほどつぶやいてはいませんが... (;´∀`)) じょん@ドラクエⅡマニア (@john_…