こんにちは( ^ω^ ) 二世帯住宅を計画する場合、単世帯より考えることがすごく増えます(^◇^;) その中の一つでもあり、結構厄介なのが「水道、光熱費」の分け方です!! その辺りについて、私のところはどのように分けたのかを書いてみようと思います(^^) 前提条件として、私の家は1階に親世帯と私世帯の玄関、2,3階に私世帯の生活圏になります。 // 1.電気代について 当初、私は単純に基本使用料が減ると思い、電気代は私世帯の方で一括支払いし、親世帯には毎月定額で請求しようと考えていました。 実際の使用料を毎月請求だと、払う方も貰う方もめんどくさいので( ̄▽ ̄;) しかも、電気メーターを分けると…