今日は病気関係で、口腔外科での診察が終了したという話です。 4年半前に肺がんが見つかり、2回の外科手術。その1年後に再発。転移もあって、オプジーボという抗がん剤を使ってきました。このオプジーボが劇的に効いて、がん細胞が全く見つからないという状況になり、オプジーボの使用も約1年前に終了しました ⬇️ savasurvival.hatenadiary.com 3年半前に転移が見つかったとき、脊椎骨(背骨)と脛骨(すねの骨)への転移がありました。これについては、まず放射線治療でがん細胞を消滅させ、その後ランマーク(一般名:デノスマブ)という抗がん剤で骨へ転移したがんが骨を溶かしてしまう破骨細胞の増殖…