音楽を好きで聴くようになったのは、いつのころからか。 最初に買ったCDはまだ中学生の頃に、小比類巻かほるさんの「I'm here.」だったと思います。 高校生になり、邦楽よりも洋楽が好きになりました。 当時買ったものでいうと、StingとかPhil collins。 その後も聴き続け、ライブに行ったアーティストだと、R.E.M.とRadiohead。 色々変遷はあったが、洋楽で一番聴いた曲はコレ。 www.youtube.com Suzanne Vegaの「Luka」。 音は爽やかなアコースティックメインのサウンド。 しかし詩は暗い内容。 親から虐待を受けているルカの告白。 つらく苦しめられて…