6月から漁が解禁。 日時指定でウニ漁が始まります。 魚菜市場では瓶詰めされた大量のウニが、氷をかけられ販売されてます。 自分は、実家からもらってきました(笑)。 冷凍ウニでして、ゆっくり解凍して頂きます。 ここで、三陸ならではの、ウニの呼び方をひとつ。 地方によっては、ウニをカゼと呼ぶところがあります。 三陸もそうです。 主に2種類のウニが収穫されます。 そして呼び方は...。 ・ムラサキウニ→クロカゼ 外観:黒く、とげが長い 身:写真のウニがそうで、粒が大きい ・エゾバフンウニ→ボウズカゼ 外観:茶色っぽく、とげが短い 身:オレンジ色や赤味を帯びて、小さくて甘い どちらを選ぶか?。 自分は断…