上海料理は味付けが比較的あっさりしていて辛い味付けも少ないせいか日本人ツアー客は残さず完食することができた。 魚介類が美味しく、一匹丸ごとのお魚の唐揚げの甘酢がけが形も美しく美味しかった。 上海といえば上海ガニが有名だが、ワタリガニのような小さなカニなので脚の先まで食べるのはカニに食べ慣れていない人には面倒くさい。 ズワイガニや毛蟹ならなんとか脚の身も取れるサイズなのだが。 日本の店ではカニを食べるのに便利なカニピックやハサミなどの用意があるのだが、中国の人は一体どのように食べるのだろうか? 旬の季節ではないが上海ガニ三昧の店に入る。 ほどんどがカニの身やカニの卵のあんかけでどれも単調な同じ味…