もともとは相対性理論の用語。 近年ではゲーム作品「シュタインズ・ゲート」シリーズにおける、過去から未来へと続く一本線の時間の流れを指すことが多い。作中では、タイムリープによって異なる世界線へ移動するとそれまでの世界線は消滅する。また世界線を移動しても世界線変動率(ダイバージェンス)に応じていくつかの世界線へ収束していくとされている。
もしもの話をしたからと言って今の現実が変わるわけではないけども、もしも数字の数え方が2から始まる世界だったらどうなったのか。 そもそも、2というものが始まりなので今でいう1(ゼロの発見は無視)なので何も今と変わらないかもしれないけども何かが変わったのかもしれない。 何かの数え方やモノの名前にしても誰かが勝手に決めた事で世の中が何となくうまくいっています。歴史の発見も何となく見つかって「こうかもしれない」という誰かの思い描いた事が事実として語られます。 だれもその時代には生きていないし、本当の事は分からないし想像の範囲の枠を超えることは出来ない。 という事は、誰かの決めたルールに従っていれば、何…
(アメブロで2024年8月12日に公開した記事です) 6月、私は仙台へと赴きました。目的は本業絡みの研修です。 私の本業が何か、というのはこのブログでは意図して伏せています。理由は産土神社・鎮守神社といった出身地・居住地に密接に関わる情報をブログ上で公開しているためです。これらの土地情報に加えて、私がどういう場所でどんな仕事をしているかを明かしてしまうと、身バレに直結する恐れがあるのですよ……。 そういう訳なので、今回の記事を読んでいただくうえで説明しておかないといけない部分だけお伝えしますね。私の本業は、特定の学部である一定の学習をクリアし、資格を取らないとつけない仕事です。そう。今回の記事…
頭の中で何かが回ってる? 大音量で音も鳴ってる。 まっすぐ立っているのがつらい状態。 体中、ピリピリして、ピリピリが痛かったり、痒かったり。 目覚めた時から体が重く、いろんな症状が出てる。 世界線が変わるたびにアセンション症状は重くなる。 だから、慣れるのが大変。 水の効果も薄れてきたような・・・。
不思議な感じが続いてたので何か起こるんじゃないかなぁ・・・。 と思っていた。 そしたら~。 アセンション症状に変化が出だした。 何が起こったのか調べてみると・・・。 シューマン共振のブラックアウト。 また、世界線が変わったんだねー。 この影響でまた音が変わった。 これまで鳴っていた音がさらに高くなり、頭の中で広がっている。 対応しようと体は一生懸命がんばる。 どんどん上昇、どんどんスピードアップ! ゴールは近いのか?
どうも私、この世界の(人間が宗教を通じて認知し崇めている)神仏の方々とは、基本的には生来そんなにご縁が深くないようです。信頼できる複数の霊能力者さんの鑑定を通じても、ダウジングや直感を通したセルフ診断においても、この次元の地球に根付いた(多数派の)人間の魂とは性質が違うようだ……という結果が得られているもので。それでかなーと思っていました。 ですが、霊体さんへの聞き込み捜査をしていると……どうも一柱、ご縁が深いと言えそうな神様がいるらしいことに気が付きました。それが鬼子母神様です。 今回はそう判断した経緯と、それに付随するエピソードについてお話します。 鬼子母神様の『民』 既に寄り添っていた鬼…
ひななぎ構成員であります!今回は人生がちょっとずつ良くなる考え方をご紹介 とっても簡単です!良い感じなのですが、私自身完璧な経験を持っていなくてシェアするか悩んだ方法ですので、「こんな方法があるのか」という感じで気軽に聞いていただけると嬉しいです。 ーーーーーーーーーー 今回ご紹介したいのは、毎日が、ひいては人生がちょっとずつよくなる方法で、私はこの方法の名前を知らないので、ここでは「ちょっと良い私モノマネ」とでも呼びますね。 どういう方法かというと、とっても簡単で ①今の自分よりほんの少し人生が上手くいっている自分を想像して、観察する。②ほんの少し上手くいっている自分を真似する。 これだけで…
今の私は世界線は1本ではなく分岐して複数存在しているという考えを持っています。理由は一応あるのですが。。 今回はスピ日記でございます。私の考えを述べた独り言。「こんな考えもあるのかぁ」というゆるさで読んでくださいませ。 ーーーーーーーーーー 時間は過去から未来に1方向に進んでいく。世界線は1本である。というような考え方が多くの人にあると思うけれど、今の私は世界線は複数あると思っている。 いや、複数というより「世界線は無限にある」が言い方としては合っているかも。 この考え方をするようになったのは、思考の現実化を注意深く観察していたときに、時間軸的にみるとありえない一致が次々と起こっているのに気づ…
ネットフリックスから、いくつかの番組配信終了のお知らせが来た。そのひとつに、SFアニメシリーズ「シュタインズ・ゲート」があった。このアニメは、クラブハウスの哲学系の部屋で、主催者の方が紹介していたのを聞いて面白そうだと思い、1年くらい前に試聴した。とくに、世界線という言葉と、それを移動するという発想に興味を引かれたのだ。ドラマのサムネイルの部分には「自称マッドサイエンティストと仲間たちが、過去へとメールを送信できるタイムマシン『電子レンジ(仮)を偶然発明するが、それが大きな悲劇を引き起こす」とある。2011年の作品で、25エピソードで完結だ。 そのアニメ独特の絵柄と10代の若者たちの言葉遣いと…
最近パラレルワールドや、タイムリープなどに興味を持ち、よく調べているのですが、たまたま目にした動画でどうしても流せない話題を目にしました。 それは 黒かったはずのピカチュウのしっぽが、現在の世界線では黒くなくなっている というものです。 私もピカチュウのしっぽは黒いという認識を持っていたので、「まさか」と思いいくら検索して調べても、初期の頃から黒くはなかったという情報しか出てきませんでした。 しっぽが黒くないピカチュウなんて違和感しかないのですが、それが今まで通りの通常のピカチュウだというのです。 この“ピカチュウのしっぽは黒かったはず‼”と考えている人は結構多くいるそうで、このような“事実と…