もともとは相対性理論の用語。 近年ではゲーム作品「シュタインズ・ゲート」シリーズにおける、過去から未来へと続く一本線の時間の流れを指すことが多い。作中では、タイムリープによって異なる世界線へ移動するとそれまでの世界線は消滅する。また世界線を移動しても世界線変動率(ダイバージェンス)に応じていくつかの世界線へ収束していくとされている。
インターネットが普及して以来たくさんの自称未来人たちがネット上に現れてきました。その中で最も有名なのがこれからご紹介するジョンタイターです。 私が初めてジョンタイターの名前を聞いたのは2011年に放映されたシュタインズゲートというアニメでした(原作は2009年に発売されたゲームソフト)。物語の中でジョンタイターという人物が登場するのですが、この人物のことが気になったので調べてみたところ元ネタが存在することを知りました。その内容が意外と面白かったのでいつか考察したいと思っていたのです。 アニメ「シュタインズゲート」 今回ジョンタイターを考察するに当たって参考にしたのは彼が掲示板に書いた文章をまと…
11回目の発信になります。 7月に入って、参院選が終わるあたりから急に世界情勢が慌ただしくなってきました。予想外のA元総理の銃撃事件に始まり、予想通りの参院選後の感染者急増、他にも色々と意味ありげな事件が出てきています。このあたりはかなりの記事や憶測も出てきており、自分なりの思いや意見もあるのですが、今はとりあえず様子を見守ることしかできませんので、時事問題はひとまず置いておいて、全く違うことを書きたいと思います。 世界線についてはなかなか新しい題材を書くことは難しいため、何か書くことはないかと考えていたところ、そういえば覚醒者(真実に目覚めている人達)といわれる存在について、まだブログ等で詳…
プーチンは白色偽ユ◯ヤ国家のみ攻撃 中国の崩壊
【新世界線】自民党と参政党が滅ぶ世界線
10回目の発信になります。 知らぬ間にブログを開設してから早1年が過ぎていたようです。マンデラエフェクトに関しては、大きな更新ができないまま、まさかの1周年を迎えることになり、微妙な気持ちではありますが、今回はある程度近い記事になりそうです。 その前に密接な問題として最近特に気になっているのは、臭いの問題になります。以前から柔軟剤臭のような臭いが所々でしていましたが、最近はスーパーなどはもとより、普通の道を歩いていても、滞留もしているのか、あちこちで臭いがするようになってきており、何か毒ガスを吸いこんでいるようで、これはヤバイと肌で感じています。以前、人のまばらな山に登る機会があったのですが、…
プレゼン資料 「……どう?」 「どうって言われても、ねぇ。なめてるとしか思えないかな」 「なめてなんかないよ!結構頑張って作ったのに、そんなこと言わないでよ!」 「いや、正直な感想を教えてって言ったのはそっちじゃん」 友人のはそういってあからさまに眉を吊り上げる。確かに正直に言ってと言ったのは私の方だった。もちろん友達の意見も受け入れなくてはいけないと分かっているが、昨晩徹夜で作ったものをいとも簡単に悪く言われると堪えるものがある。 私がキンググヌーを知ってのは少し前の事だ。ある日何気なく見ていた音楽番組での彼らの容貌、さらには二つとない音楽センス。魅了されるのは当然だったのかもしれない。ただ…
自民党の未来 第三次世界大戦の始まり インフレと食糧危機が始まる
9回目の発信になります。 かなりの期間が空きました。去年年末あたりから原因不明で体調が悪化していたということもあるのですが、時期的にあまり情報を発信するのはよろしくないのではないかと思っていたこともあり、その感覚にしたがって、情報収集や傍観に徹していました。ただ世界情勢がかなり逼迫してきており、このあたりで一度更新できればいいなと思っていたので書いているところです。 急浮上した問題としてウクライナ問題が起こりました。ウクライナ情勢については過去からの情報を収集すれば、おそらくの真相があらかた理解できるのですが、偏ったメディア報道だけを見ていると、ロシア側が一方的に問題だという結論にしか達せない…
誰もが知っていることだと思いますが、自分の現実は自分自身が創造しています。 あなたの思いが現実になっているんですね。 あっ、こんにちは、ひろみことです。 先日、夫とランチに行きました。 ワタクシたちは卒婚しているので、別居しています。 なので、時々一緒に食事をしたりするのですが、夫が面白い話をしてくれました。 ご近所の方々と、あることがきっかけで、険悪なムードになってしまったけれど、とにかく挨拶だけは欠かさずに続けていたら、最近急に人が変わったように皆さんがニコニコしてくれると。 何故かわからないけれど、感じよくなって来たと言うんです。 それは良かった。ご近所さんとの関係性は住み心地に関係しま…
▼本日の動画▼ https://youtu.be/cvpq4mUeMJk ▼OPEANSEA▼ https://opensea.io/collection/dogstar-v2 「足下を見ずしては前には進めない」 深く険しい山道や激しい雪道を 無理して進むような時に。 静止状態に陥った時に。 トレッキングブーツや スタッドレスタイヤを 履いてないと転ぶ滑る。文字通りスリップする。自分の立ち位置と接地面を考える。 いい意味で摩擦と 抵抗になるものは何か? 設置とバランスを保ってくれる、 支えてくれるモノは何か?理不尽に無鉄砲な生活送り、 自己表現ができるのは、 自分と世界を繋ぐ接地面としての 役…
ポケモンSVの予約はいつから?ポケモンSV予約特典・最新情報まとめ【ポケットモンスタースカーレットバイオレット】の発売日や予約情報などを掲載。何処で予約するとお得?公式予約情報などをまとめましたのでポケットモンスター 「スカーレット・バイオレット」の予約が気になる人は、ぜひ参考にしてください。 購入はこちら★専用ページ開設中!Amazonで「ポケットモンスタースカーレットバイオレット」を検索! Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す ポケモンSV予約特典・最新情報まとめ プレイ人数 1人(オンライン2人~4人) 発売日 2022年11月18日 価格 パッケージ版が6,…
www.youtube.com 大感謝×infinity!!!!!!!! 8/8に新メンバーを迎え入れることが ほぼ確定した超特急 最新曲の「クレッシェンド」聴いてたら、改めて一つ終わるんだなーー、と 自分が超特急を好きになってから、節目節目で思ったこと 完全にあの7人との決別の今だから書いておきたくて、キーボード叩いてます。 (書いてみたらただのオタクの身の上話なので.....宜しくお願いします。) 要約すれば、キセキの出会いからずっと大感謝インフィニティの話。 時はさかのぼること8年前の2014年 当時の私は片田舎に住む学生で、情報を得るといえばテレビ 地上波に出るような出来上がったグルー…
皆さんおはこんばんにちは。 8/4、遂にポケモンSVのパッケージ版予約が始まりましたね! 剣盾の時とは違い、SVは6月の2ndトレーラー以降新しい情報が一切無かったため発売延期になったのではと危惧していましたが、杞憂に終わって良かったです。 さて、そんな予約解禁日の前日の8/3。 ポケモンプレゼンツでSVの3rdトレーラーが公開され、様々な新情報が明らかになりました! ・物語の舞台はパルデア地方(テーブルシティ、ナッペ山といった一部の地名も判明) ・新ポケモン、パピモッチとハルクジラ(焼く前のパンみたいな犬ポケと重量級クジラポケ) ・ウパーにリージョンフォームが追加(どく・じめんタイプになった…
有給が足りないです *********************************** 8/6(SAT) ライブハウスが減ってしまってこのキャパだと最近だいたいBLAZE 月一ぐらいで通ってる感覚だけどw生き残っていてくれてまじでありがとうございます 楽しかったリトハツアー終わってしまうの寂しいな 本日はChanty芥さんとザアザア春芽さんが欠席 ダウトは無事出演 明日何が起こるかわからない世界線を生きてるなと感じますね 各バンドのSE前に入るリトハのジングルに出順予想が惑わされながらw BabyKingdom→VIRGE→Chanty→ダウト→ザアザア BabyKingdom www.b…
おじさんが勝ち続ける世界線 起きる。結構涼しいはずなのに寝苦しくてあまり熟睡出来なかった気がする。 8時過ぎまで寝たから時間でカバー 朝ごはんを食べて、少ししたらおさんぽおこう起動 昨日の感じで外に出たら今日は普通に暑かった。明日からまた地獄のような気温が1週間続くらしいので勘弁して欲しい 成果も昨日と変わって何も得られなかった。 ポケソースに依存しないっぽいので安心してアパート周りの散歩に励むことが出来そう ダラダラ過ごしてお昼にそばを食べて帰宅 途中無印に寄って人をダメにするソファの中身を買いました。 ビーズをそのまま追加するもんだと思ってたら、小さいクッションをカバー内に入れるような仕組…
高校生の時、メンタルを拗らせ不登校になり単位ギリギリで高校を卒業して進学も就職もせずアルバイトのみで実家に居候していた私は精神状態の回復を機に、もしかしたら単なる躁状態で自分を過信して上京、一人暮らしをしながら大学進学のために都内のハイレベルな塾に通うことを決めました。中学生の時は一夜漬けで大体の定期テストで学年トップに入りそれなりの進学校に進学し、高校生になってもいい成績を保っていた自分を過信していたのか、精神薬と睡眠薬を延々と飲み続けてアルバイトだけやりほぼ1年間勉強していなかったことで脳味噌がもう溶けてしまっているのか、そもそもアルバイト以外は引きこもりがいきなりハイレベルの有名な集団授…
金剛峯寺。 比叡山延暦寺と並んで、 歴史の教科書に名前を見た寺にやってきた。 立派。 出た!妖怪! ではなく、ゆるきゃらこうやくんだそう。 門。 内部は襖絵とか撮影禁止な場所と そうでないとこが混在してて、 良く分からないので 渡り廊下だけ撮った。 中の様子を見たい方は オフィシャルサイトに詳しく載ってます。 寺内のご案内 | 高野山真言宗 総本山金剛峯寺 次の場所へ。 趣のある道を通っていく。 根本大塔。 赤と青のコントラストが美しすぎる。 クッキリし過ぎて、 逆にCGみたいじゃね?(笑) ここ、中を見学する時の注意点が 入場料500円で人が居なくて お金を箱に自分で入れるタイプです。 お釣…
だいぶ前「王馬くんみたいな下野が乙女ゲームにいたら教えてくれん?」的なおたよりがきてフォロワーのみんな達と一生懸命探したことがあったんだけど、その時このゲームの存在を教えてくれた人がいてそれからなんとなくいつかやりたいな~と思ってたらちょっと前に出先で遭遇したので音速でレジに持ってった。そんな感じでこの度転生前のロゼ最後の作品になった源氏恋絵巻殿と対戦させていただいたから記録用に感想書いとく。気が向いたらお付き合いよろしく~🙋
ホロライブのVTuberである、大空スバルがまたまた、ファンからの「意識調査」で、 スバルに実況をしてほしいアニメ ということで、シュタインズ・ゲートが、その中でもトップだったということで、今、アニメの実況をしているわけだが、この女は、まったくこういうことをやることを恥かしいと思わないんだよな。まあ、ある意味で、 ファンにこびている と批判されそうだけど、なかなか、その性根はずぶとい、ということなんだろうね。 しかし、いずれにしろ、下の世代がこういった形で過去の名作にふれること自体が悪いことではない。そして、そういう意味では、前の世代が、こういった作品を正しい形で評価してきたのかが、つまり、ち…
最近1週間以内にブックマークした話題の中から特に気になるものをまとめた、週刊まとめ記事「ぐるぐるマガジン。」のコーナーです。 記事末尾ではKindleストアのセール情報も一部掲載しておりますので、よかったら参考にどうぞ! ではではいってみよー!
平凡な青年が人気俳優と偶然出会って恋に落ちる王道BL路線かと思いきや、その片割れがなんの前触れもなく別世界線にいる別の人物へと転生。 転生先ですでに進行中の男子同士の恋のもつれに巻き込まれていくのかと思いきや! 前の世界線で恋の予感を感じた人気俳優もこの世界線に転生してきて、2人は互いの正体を知らず心を通わせるようになる。 と、短いスパンで予想外の展開を続けてきての タイBL『Vice Versa』第三話の感想を rukacchii.hatenablog.com と言いつつ三話はこれといったサプライズ展開はなく(人気役者が真剣交際経験なし。というのは若干意外な展開ですが……)別の世界線へ転生し…
やあ。みんな元気?おじさんがちんたらしてるあいだに韓国メンバーのK-STAGEは終わり、NIKのZeppツアーも終わりました!はい!ちんたらおじさん!すみませんでした!!!!!まあでもほんと書きかけですし、とりあえず完走はしようと思うよ。なんにせよ非常に感動した素晴らしいライブだったことに変わりはないからね。ということで、さっそくタイトルコーーーーール!!!!(配分ミスってゲロながい後編になりますが許せ下さい) おじさん的「NIK Xmas Live 2021 "The End of the Beginning"」レポ 後編 前編&中編はこちらから! n-i-k-e-e.hatenadiary…
【CoCシナリオ】メーデー、電子の戦場より。 | TARA/VINEバディ向けの戦闘シナリオです。ドンパチします。https://booth.pm/ja/items/1522832 #booth_pm ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ これからシナリオをプレイされたい方 ネタバレなのでご覧になりませんように ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ キャラクター紹介 PL 姉 : 雪代 郁人(ゆきしろ いくと) 技能 / 設定 回避86、キック90、マーシャルアーツ90、ショットガン84、応急手当90、図書館40、目星95 STR15 CON13 POW13 DEX17 APP…
ツイート 北海道弁bot @HokkaidouBot 〈カツゲン①〉北海道限定の乳酸菌飲料。元々は「活素(かつもと)」という名前で、軍人用の栄養飲料だったのを、一般用に味を整えて販売したのが今のカツゲンらしい。 23:35 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 懐かしすぎやろ(´・ω・`) 23:30 青空 @lrigykseulb 「農耕士コンバイン」 秋田大学アニメーション製作研究会が聖戦士ダンバインを元にパロディアニメ化、農家のリアルを替え歌にした。アニメーションはセルではなく紙に描いたものを撮影したそうです。イカ天の後番組エビ天に出場して全国的にも知れ……
個人的にいい思い出になって嬉しかったことがあるのでブログに書き留めておこうと思います。 まずはじめに、私のいちばん好きなものについて紹介すると、「男子高校生、はじめての Episode10~星めぐる十年の恋~」というBLCDです。 男子高校生、はじめての Episode10~星めぐる十年の恋~ (ginger-records.jp) とりあえず本編ホームページのリンク貼ります。以下ネタバレが含まれますので未試聴の方はご注意ください(こんなブログのネタバレ拾うよりぜひアニメイト限定盤の購入をおすすめします。あの特典CDが500円でついてくるんだから絶対アニメイト限定盤のミニドラマを聴いてください…