声優。 1954年3月26日生まれ、神奈川県出身。 元氣プロジェクトの代表取締役を務めていたが、2005年7月にB-Boxを設立し代表取締役となる。 デビュー作は『ゲッターロボ(科学者A)』。 渋カッコイイキャラが多い。 最近ではtacticsやうえきの法則で音響監督も勤めるようになった。 2009年第3回声優アワードを受賞。
リスト::声優/あ行
00:12:09 中露艦艇の日本周回は「示威活動」 岸防衛相懸念表明00:32:54 北朝鮮 安保理会合に反発「SLBM 米国狙っていない」00:42:52 台湾 国連に是正要求 排除は「拡大解釈」台湾の国連機関参加「支持を」 米 加盟国に呼び掛け00:59:52 中国と台湾のTPP加入 参加国や米国で温度差01:23:10 情勢逼迫! 有事勃発!? 自衛隊は今のままで勝てるのか?01:58:08 バイデン米政権 早くも正念場 中間選挙まで1年 法律で「安全確保」が無いから遅れた云々というのがありますけど、最終的にはこれ、ちゃんと出したわけですよね?だから出せるんですよ。ということは、ただのオ…
00:12:10 総裁選4候補が論戦 敵基地攻撃能力保有は隔たり00:20:48 北 鉄道発射式ミサイルの映像公開00:28:34 北 新型長距離巡航ミサイルを実験 日本列島が射程範囲に00:36:13 北 韓国のSLBMに「脅威でない」 対抗措置も示唆00:49:11 EU フランス原子力潜水艦計画破棄で米豪批判01:03:27 台湾 中国の果物禁輸でWTOへの提訴検討中国 TPP加入を申請 NZ担当相に書類提出01:19:07 自衛隊にとってやりづらい総理っているの?01:31:51 台湾有事に向け 日本は準備万端ですか?01:39:43 9.11から20年01:48:22 米軍 アフガン…
小さい頃から時々、変なものを見た。 他の人には見えないらしいそれらは、おそらく妖怪と呼ばれるものの類。 先日、映画とその舞台挨拶のライブビューイングを見に行った。 その作品は十年以上前からアニメが放送され、第六期と番外編、二度の劇場版が製作された大人気シリーズである。 その名も『夏目友人帳』。 www.natsume-anime.jp 著者は作品の名前やトレードマークの猫(?)のことはずいぶん前から認知していたのだが、先月末たまたま視聴する機会があり、そこで初めて『夏目友人帳』の世界に触れることになった。 この一年は家で過ごす時間が増えてちょっと自慢できるくらいの数のアニメを見てきたのだが、こ…
作詞:水谷啓二 作曲:田村仙蔵 編曲:山本健司歌:水谷優子・林原めぐみ・井上和彦・島本須美・関俊彦・山寺宏一・堀内賢雄・子安武人 晴れた空につながる どこかじゃ 雨が激しく 降ってるかも知れない そうさ今 どこかで誰かが 悲しい雨に打たれて 救いを求めている なぜ 傷つけるのか 限りのあるいのちをただ意味もなく いつか気付き 振り返れば 取り戻せない光 Bright 愛を信じ 人を愛し すべてのいのちを カギは君のこころひとつ 扉開いて 光ある世界へ 空に そびえる幹を その目で見たら 君にも信じてもらえるだろう 鳥が舞い けものが駆け抜け 同じ光にすべてが 抱かれてる世界を なぜ 許せないの…
作詞:園田英樹 作曲:渡辺宙明 編曲:渡辺宙明歌:水谷優子・井上和彦 ※JASRAC管理曲でないので、歌詞の掲載ができません。 初回出典『レイナ 剣狼伝説Ⅲ』品番:LD32-5098 発売日:1989.04.08 JASRAC 作品コード:069-0383-5 収録音盤一覧
作詞:吉元由美 作曲:入江純 編曲:入江純歌:関俊彦・井上和彦・水谷優子 もしも翼があったなら 君をさらいに行きたいよ ひとりぼっちで淋しいけれど 誰だってひとりじゃないはずさ ※僕に翼を そして勇気を 時の蒼空 越えていけるよ 君の涙がかわくまで 細い肩先抱きしめたい もしも悲しみなかったら 君のやさしさ 気づかずに ふたりでいても 淋しい夜は 想い出を振りかえればいいさ ☆僕に翼を そして勇気を 時の波間を渡っていくよ 君の願いが かなうよう 遠い街から 祈ってるよ ※Repeat ☆Repeat いつか 必ず逢えるよう 僕を信じて 涙ふいて 初回出典『赤い光弾ジリオン あぶないMUSIC…
知人から 「呪術廻戦」の「五条先生」いいよー。連絡が入った。 途中までしか見ていなかったので 再生。ポチ。 呪術廻戦 第7話 五条先生の出番から。 なんじゃこれ! 五条悟 先生。 いきなりの 全部見せ! お・男前! イケメンすぎる! 【呪術廻戦】TVアニメ第7話 五条悟の領域展開とルックスが神すぎて日本トレンド1位!真人の本は芥見先生の黒歴史?【逆再生などポイントを完全解説】 自分は NARUTO の「はたけカカシ」センセラブ。 「井上和彦」様のビロードVoiceも ラブ。はたけカカシ先生は 顔の3/4が隠れて見えない。G.E.M.シリーズ NARUTO-ナルト- 疾風伝 はたけカカシ ver…
・点数 100点+++ ストーリー☆☆☆☆☆ 演出☆☆☆☆☆ 視覚的面白さ☆☆☆☆☆ 聴覚的面白さ☆☆☆☆☆ 熱中度⭐⭐⭐☆☆・感想 一国傾城篇。 言ったら、シリアス銀魂ですね! 個人的には熱くて好きな長編エピソードです。幕府の御家騒動に対して、命を懸けて将軍(将ちゃん)の為に立ち上がる銀さん率いる万事屋ファミリーが格好いい。 そして、神楽の友人、将ちゃんの妹のそよ姫が可愛い。 広橋さん、兼役で御世話係りもやってます?そっちの出番は一瞬でしたが。正しき行動なのに一歩間違わなくて負ければ国家反逆罪の大罪人となってしまう無謀な戦いに挑む銀さんも、銀さんのセリフも杉田さんの声も芝居も格好良すぎてエモ…
山手線の駅員×アイドルプロジェクト、STATION IDOL LATCH!(以下LATCH)の1st Passenger Meeting(以下パセミ)のアーカイブを見てきました。 事の発端は男性声優界の最推しである伊藤昌弘さんが参加していることにあるんですが、ここまでズブズブになってしまったのにはワケがありまして。 作 家 陣 が ジ ャ ニ オ タ ホ イ ホ イ 過 ぎ る クリエイター陣がジャニオタやってるときにお見かけする名前ばかりなんですよ。どなたかな…?って思ってもググれば大体自担に1曲は書いてることが判明するとかいう。そんなん自称・楽曲派ジャニオタとして見逃せないじゃないですか。…
お久し振りですすんげー忙しくて死んでた、が 関わってるもんが何一つ書ける事がない哀しい何なんだこの忙しさ 禍だろうが仕事がある事は有難いんは良く分かってますが、うーん。 ただまあ楽な仕事じゃねえんで転職はしたいかなーうーん。 奇跡的にPS5購入権当たったんでPS2以来の新品PS本体買ったがデカ過ぎる、 あとコントローラが大きくて重すぎるんだが皆これ納得してるんかしら... 普段有線給電箱コンでやってるのに慣れ過ぎたってのもあるんだろうけど、 トリガーが何か遠い感があって瞬時に押せないんは俺の手が小さいから? 無理に付き合わずに箱コンコンバーター探した方がいいかなあ... まあ買ったし折角なんで…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ フィンランドが親日派なのは、ロシアやソ連と戦った好戦的な戦前の日本であって、平和憲法で戦争を放棄している現代の日本ではない。 好かれて尊敬されている日本人とは、現代日本人ではなく昔の日本帝国軍人であった。 ・ ・ ・ 2022年5月11日20:03 MicrosoftNews 時事通信「対ロシアに結束対応=日フィンランド首脳 © 時事通信 提供 共同記者発表に臨む岸田文雄首相(右)とフィンランドのマリン首相=11日午後、首相官邸 岸田文雄首相は11日、フィンランドのマリン首相と首相…
☆打ち切り 誤解ないように断っておくが、そうしろと 言ってるのではなく規定か慣行で海洋遭難の 専従捜索は数週間が目安でそれ以降は打ち切る。大型の救命ボート等に乗り移った場合や 漁船の漂流など場合によってはそれ以降に 偶然別の船が発見し生還する場合もある。週刊誌等は<既に全員死亡>を規定路線として 報道してるのに対して、TVはそこが間接的にしか 表現できず直接報道する放送局は皆無。専門家等に聞くならずばり<生存か死亡か>の はずで関係ない事を聞き関係ない報道をしてる。 酷い奴もいて日本もそのような事を言う人間が 出てくる社会になってしまってるが、民間サルベージ会社に 沈没船引上げを依頼してるが仮…
「世論」の著者、ウォルター・リップマン(1889〜1974)はアメリカ合衆国の著作家、ジャーナリスト、政治評論家であり、冷戦の概念を最初に導入した1人として、また現代における心理学的な意味での「ステレオタイプ」という言葉を生み出した。ステレオタイプとは、多くの人に浸透している先入観、思い込み、認識、固定観念、レッテル、偏見、差別などの類型化された観念を指す用語である。(Wikipediaより参照) 2月24日ロシアがウクライナに侵攻した。 この一連の出来事に関して、日本国内の見方がほぼ二つに割れている。 いわく、 ①ロシア悪(加害者)、ウクライナ善(被害者) ②親ロシア(ロシア擁護) ロシア侵…
こんにちは、おすずです。今回はおすず(30代)と息子(4歳現在)で一緒にハマれたものをご紹介したいと思います。女と男ってそもそも趣味趣向違う事が多いのは当たり前ですよね。いくら息子を育てているとはいえ、しっかり本人にも自我はありますので、基本趣味は合いません(笑)何でそんなん好きなの!?ってのを好きになりますし、あと息子は基本王道キャラクターにはあまりいかないタイプです。 4歳児息子の好きな物 キャラクター系 YouTube(YouTuber)動画 親子でハマったアニメ 親子でハマったYouTube(YouTuber)動画 親子でハマったゲーム まとめ 4歳児息子の好きな物 キャラクター系 ・…
「乙姫CONNECTION」は、1991年に発売したOVA。全1話、約50分のアニメ。 調べてみると原作は少女マンガらしい。今日まで全然知らなかった。タイトルがいいなと思って視聴。 乙姫探偵社で働く人々を描く内容になっている。少女マンガで探偵ものとは結構珍しいのではないだろうか。 まずはヒロインの奥田友貴がいて、そのサイドには平野道雄、木崎渚のイケメンな所員がいる。メインの登場人物はここらへん。 二人のイケメンのどちらが良いのか。そこのところを乙女ハートで楽しむ作品なのだと思う。なにせ一話のみなのでそこをしっかり楽しむ尺はないのだけどね。 道雄は元警察だけど今は探偵社にいる。その謎に迫る内容と…
☆誹謗中傷あれだけ問題になったフジTVの木村花さんの 誹謗中傷でその母親遺族に対してまでも誹謗中傷をする ネトウヨが書類送検された。池袋の<プリウスミサイル>とも言われる暴走事故も 遺族の男性に<注目を集めたいだけ>と送りつけトラブルになると 削除して逃げて逮捕された(と思う)山梨県キャンプ場で小学生が行方不明になった事件事故も 母親に<お前が悪い><お前が犯人>みたいな 酷いことを書く奴がいて数人は警察のお世話になったと思う。600mほど離れた先で人骨が見つかっても母親が 否定し生きて帰って来ると言ってるのは見ていて 逆にこっちの方が辛くなる(ああいう反応しても 当然と言える、受け止める人も…
こんばんは。あジャイです。 最初にお知らせをさせて下さい。 【チンプイ・21エモン】のDVDBOXを買ってみた動画が公開中です! 早くチンプイも観たいです💦 youtu.be そしてこちらはドラえもんとは関係ないのですが5月21日(土)にウンドンコンというバンドで発表会に参加する事になりました! 場所は上野恩賜公園の野外ステージ。出演は17時50分頃を予定しております! 多少前後するかも知れません。チケット代は1000円。 バンドの詳細に関しましてはこちらの記事を読んで頂けると幸いです↓ ajaidesu.hatenablog.com 本番まであまり時間がありませんが精一杯頑張ります。 何歳に…
春アニメももうすぐ中盤に入ろうとしていますね。そろそろ見ているアニメの趣旨も分かって、見るアニメが絞られてくるころです。 それでは、私が見たアニメの中から面白かったものをまとめました。 阿波連さんははかれない まちカドまぞく 2丁目 パリピ孔明 古見さんはコミュ症です。 恋は世界征服のあとで このヒーラー、めんどくさい 本好きの下克上 司書になるためには手段を選んでいられません 盾の勇者の成り上がり シーズン2 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です まとめと感想 阿波連さんははかれない 私はタイトルから読めなかったのですが、…
見たいアニメがない人向け【おすすめアニメ紹介】 こんにちはアニメの庭って名前でアニメおすすめ紹介をしていきたいと思います 目次 おすすめアニメ映画【ナルト NARUTO】 見どころ ストーリー ここがポイント! キャスト・スタッフ 声の主演 おすすめアニメ映画【ナルト NARUTO】 はい、一言で言いましょう、、、 「神アニメです」 これ見たことある人多いんじゃないか?笑(敬語使え笑) 敬語で話していこうと思ったけどやっぱ友人感覚で話したほうが 楽だし見てくれてる君もそっちのほうが楽じゃないかな? コメントで聞きたいな(*^^)v はい、話ずれましたね 見どころについて話していくよおおお 見ど…
槍が降ろうが雨が降ろうが締切りが迫ろうが、オタ活には全力で挑むのよ~、それがオタクの誇りなのよ~、なんつってね(笑)。 ってなわけで、一昨日、いろいろスケジュールをやりくりして、夕方~夜に映画二本立て鑑賞を実行してまいりました! うー、がんばった! まずは、伏見ミリオン座へ「ハッチング 孵化」という北欧ホラーを観に行った。16:35の回です。 暑さが半端なく(27度!)、ロビーでクリームソーダを飲んじゃった。かなりの頻度で利用するから、本当はこの映画館の会員になった方がいいのかもしれないけれど、うーん、年会費が5,500円、1年で7回利用して初めてお得というサービスなんで、どうかなあと迷ってる…
1989年(日本公開は1991年)、アメリカのアニメーション映画。 kids.disney.co.jp リトル・マーメイド(原題:The Little Mermaid) CV:すずきまゆみ 上條恒彦 森公美子 井上和彦 大友大輔 久米明 森山周一郎 安西康高 肝付兼太 水島裕 八奈見乗児 遠藤晴 高山みなみ 笹岡繁蔵 茶風林 郷里大輔 勝生真沙子 深雪さなえ 竹口安芸子 西川幾雄 河東燈士 ほか 監督:ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ 原作:『人魚姫』ハンス・クリスチャン・アンデルセン youtu.be アンセルセンの『人魚姫』も子どもながらに「えー」ってなったけど、これはこれで大人としては…
「奉納式と春の訪れ」 マイン・本須麗乃:井口裕香 フェルディナンド/ナレーション:速水奨 ジルヴェスター:井上和彦 ルッツ:田村睦心 ベンノ:子安武人 トゥーリ:中島愛 ギュンター:小山剛志 エーファ:折笠富美子 マルク:前野智昭 ダームエル:梅原裕一郎 ギル:三瓶由布子 フラン:狩野翔 デリア:都丸ちよ ロジーナ:鈴木みのり アルノー:伊藤良幸 イェニー:長野佑紀 ヨハン:高橋孝治 ヴォルフ:高階俊嗣 親方:宮崎敦吉 神殿長:星野充昭 『本好きの下剋上』Blu-ray BOX 神殿の巫女見習いII井口裕香Amazon