この週末はコンサートのために京都・大阪方面に繰り出す。土曜の午前中に家を出るとまずはJRで長駆して京都に乗り込む。今日は京響のコンサートがある予定。 しかし早めに家を出たのは途中で美術館に立ち寄るため。相変わらずのインバウンドでバカ混みの京都駅を抜けて、まずは最寄りの美術館へ。 「京都 大原に生きた画仙人 小松均展 ―自然をまなざす」美術館「えき」KYOTOで2/3まで 小松による大原女の絵画 小松均は山形出身で画家を目指して上京の後、川端画学校で学び、国展初入選の翌年に京都へ移り土田麦僊に師事した。その後、京都大原の風景に魅入られてここを拠点として、自給自足のまさに仙人のような生活をしながら…